2019/04/12 19:57
高校2年生となった娘さんには
夢があります

それは『映画監督』になること

その夢のために
進学したい学校は決まっています

その学校には映像コースがあって
シナリオを読み解く授業があるそうなのですが
それが一般試験にも出てくるとのこと

でも、それをどのようにして
勉強してよいのか全くわかりません


taroが教えてあげることもできないし・・・

困ったなぁ〜 (´-ω-`)




*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


そんな時にテレビCMで紹介されていた
高校生による舞台制作のスタッフ募集のお話

どおやら、この内容が気になる娘さん

『やりたいんやったら、やってみたら?』…taro
『えっ、いいの?(゚ロ゚ノ)ノ…娘さん

すぐにホームページで内容を調べました

スタッフには劇作演出部門運営部門があって
有無をも言わず劇作演出部門を選んでいました

学校からの許可をもらい
申し込んで、面接に挑みました



IMG_20190328_124517_1.jpg


3月某日面接の日
読売テレビに行ってきました
関西では10チャンでおなじみのテレビ局です

『あれやったら、この前母がヤフーニュースに
掲載してもらったこと話してもええんやで。』
『なんで自分のことやのに
母のこと喋らなアカンねんo(*`3´*)o

そんなやり取りもしつつ
ドキドキする娘のことを見送りました

taroは部外者なので中に入れず外で待機

あの子はちゃんと笑顔で話せているのだろうか?
自分のアピールができているのだろうか?

どのような面接が行われているのか?
我が娘が心配でたまりません


30分後、超〜笑顔で出てきました
どぉやら興奮している様子です

『あのな・・・、んでな・・・』
『それでな・・・、んでな・・・』

話が全然止まりません

久しぶりにこんな娘を見ました


『お母さんは何やってる人って聞かれたからなぁ
ものつくりの人って言って、
この前ヤフーニュースに載ったこと話したわ』

結局、言うんか〜い!ヽ(・、 .)コケッ


娘さんの話を聞きながら
大阪城を見物してきました


IMG_20190328_140508.jpg



大阪城の先に
taroの見たいものがあるんだよね〜

それは、また別のお話。。。


面接から日にちが経ち
昨日、結果が送られてきました

書かれていた内容は
舞台スタッフへの参加のお願いでした

はい!合格したのです!!

やったね。娘さん。 v(`皿´)ノ

舞台のシナリオで勉強もできそうやね!


高校生活が1年が過ぎ
青春らしい光景は見受けられなかったけど
今から青春が始まる予感です

ぜひとも、大きく成長して
将来に繋げてほしいと願うtaroなのでした
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/04/06 22:05
昨日、娘さんが高校へ入学しました

今年は春の訪れが早すぎて
桜は散ってしまいましたが

少し緊張してこわばった表情なものの
素敵な笑顔が咲き乱れておりました




入学式では、大人の方たちの話が退屈。。。
こう言う堅苦しいのって、苦手であります
(○´ω`○)ゞエヘヘ



20180406_212017.jpg



入学式が終わって
娘さんが出てくるまでの時間を
コーデ写真を撮って時間つぶし


こんな風に撮っている人いるよね?
コレであってるかな?


ジャケット・・・しまむら(3年前に購入)
インナー・・・ニッセン(10年前に購入、今回やっと着おろし)
パンツ・・・しまむら(900円でGET!)
パンプス・・・しまむら(ハリスツイード)
バッグ・・・ハンドメイド

全身コーデで1万円もかかっていないのが
自慢です!!

<(`^´)>エッヘン




のんきに過ごしているように見えますが
実はこの時
家族間で内戦が勃発しそうな感じなのでした


それは、学費のこと


私立の高校に通うことになったのですが
皆さまも知っての通り
私立高校は公立高校より
授業料などが高いのです



先月末に、入学金などを支払いました
(※目ん玉飛び出る金額)
1学期分の学費を
4月末までに支払わなければならない
のです

その金額に、顔面蒼白

まぁまぁ、分かってはいたのですが
月々の支払いだと思い込んでいたので
数か月分をまとめて
先に支払わなければいけないなんて

『この前支払ったばかりなのに・・・』
『またお金がいるやん・・・』
『どないしよう・・・』


先の見えない不安にしてやられています


まぁ、この辺のお話は長くなるので
また別の日に、詳しくさせてくださいな





本日は始業式だったのですが
すでに5時間授業で
お弁当が必要でした


20180406_212204.jpg



明日は土曜日ですが登校日です

しかも、早速授業がスタートします
さらに、お弁当も必要です

(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?マジ?

明日はどんなお弁当にしようかな?





3年後は、希望の桜が見れるように
そばに寄り添って
支えて行きたいと思います!
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/03/19 13:39
1週間前の今日は
公立高校一般選抜試験日でした



すでに結果は出ています



お知らせがなかったと言うことは・・・




お察しください。




■´Д`□´Д`■´Д`□´Д`■





いろんなことがあるけれど
春はやってきます


我が家ではすでに
新しい春の準備が始まっています


4月入学予定の高校への
入学金などの決済をまずは済ませました



これが・・・・まぁ高い!!



あらかじめ知っていたことではあったけど
家族全員の目ん玉が飛び出しています


こりゃ〜、金銭的に苦労しそうです


 _ノ乙(、ン、)_



学校に通う娘さんも
大変なことになります

一般的な学校は
週5日登校なのですが

これから通う学校は
週6日の登校です

夏休みは10日間しかありません


そして、1コマ70分の6時限の授業


塾に通う暇もないくらい
勉強漬けにさせられてしまうそうなのです


校則は、髪の長い女の子はツインテール
男女交際は禁止(バレれば停学)


『ウチ、イケメンで金持ちの彼氏を捕まえたかったのに〜!』
(↑妄想女子です。)


娘さんもtaroも望んでいた
スクールライフとは程遠そうです


(;´д`)あぁぁあ・・・



まぁ、始まってみないことには
何も分かりませんね



**☆**:;;:**☆**:;;:**☆**:;;:**☆**



これで、家族全員が背負っていた問題の
荷が降ろされました


家の中の空気も変わりました

家族みんなで
ファイナルデッドコースター』を観ました

笑い声と笑顔が戻ってきました

久しぶりの楽しい夜を過ごしました




我が家は、子供は一人しかいないので

このような思いをするのは
今回で、しばらくはお別れです

もしかしたら、3年後に訪れるかも・・・
(↑大学受験するかも・・・)




本日を持って
taroの娘さんの受験話はおしまいです

baibai.jpg

お付き合いくださり
ありがとうございました





また、次回より
taroのハンドメイドライフをお届けします♪


maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ