2018/10/04 21:59
新しい月となり
お小遣いをGETしたので
自分のためのお買い物をしたお話です


そんなとき、まず行くのが

ダイソーです!!


まぁ、いつも行っているんだけどね。

今回は秋の夜長のハンドメイドタイムを
楽しむための物を買ってきました!


d0326302_21261250.jpg



ド―――(゚д゚)―――ン!



d0326302_21262681.jpg

白黒の毛糸は
編み物を楽しむために♪

モノクロのかっこいい
ニットタペストリーを作りたいなぁ〜って
思っています


d0326302_21265119.jpg


前から挑戦したかったビスコーニュ

刺繍を練習したい!って前にも言ったことあったけど
アレから全然やってないので
コレを使って
再度、刺繍に挑戦したいと思っています


d0326302_21270494.jpg


シリコン製のミッキーの目玉焼き型
目玉焼きを作ったり・・・
パンケーキを作る際に使おうと思っているけど・・・

コレを使って
フェルトのパンケーキも作れるんじゃないかと思って・・・
ククク(`pq´○)(○`pq´)ククク

今回買った物の中で
一番楽しみな資材です


1穴パンチ
編み物をする際の資材として購入しました
何に使うかは
またいつかのお話です



さぁ、何から作ろうかな〜♪
ウズウズ ((o(゙ε゙)o))ウズウズ

maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/04/18 11:06
先日の雨の中でのイベント出展でのこと


数日前からの天気予報で
雨が降ると分かっていたので
雨合羽を用意しておこうと思っていたのに・・・

どこにやったんだか、行方不明


仕方なく、新たに用意する羽目に。。。


雨合羽を着る機会なんて
そぅめったにないもんだから
100均のものでイィよね!


ってことで
イベント前日にダイソーへ行ってきました




カッパ、カッパ、カッパはどこだ?

おっ、見っけた!!!

あっ、100円のものと250円のものがある・・・



どっちにしようと考える間もなく
250円のほうを選びました♪



IMG_20180417_132730.jpg




だって、こっちのほうが、
デザインがおしゃれだったんだもん♪


他にもデザインがあったけど
taroが選んだものは
白のトライバル柄です




IMG_20180417_132757.jpg




100円のものより
簡単には破れないような感じでした




実はこのダイソーの雨合羽

着ている人が多かったのよね〜

知り合いの人ともおそろいでした!



100均商品って
大々的に使うのがちょっとが
ちょっと恥ずかしいなんて思う部分もあるんだけど

コレは、全然恥ずかしくなかった!

多くの出展者の皆さんが
終日羽織ってました

taroも同じく終日羽織ってました




100均だけど100円じゃない商品

コレはかなり (*゚∀゚*)イィネ♪です
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/01/20 21:37
ダイソーで思わず買ってしまったものを紹介します!


それが、コレっ!!


フェルト和1.jpg



和柄のフェルト4種類



フェルト作家を名乗っているtaroとしては
見逃せないよね〜


フェルト和2.jpg




柄の種類が異なるので

taroの想像力・創造力を駆り立てます


何を作ろうかしら♪




フェルト和3.jpg



広げて、ランチョンマットにしたり
四角く切って、コースターにしたり

テーブルデコレーションとしても使えそう♪

またラッピングアイテムとしても使えそう♪



taroが何を作るかは
また今度のお楽しみってことで
また紹介させてくださいな!

maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ