2018/06/01 10:00
私、taro
スマホユーザーになって
8ヶ月目になりました


スマホを持ってから変わったことの1つに
お友達が増えました!!


今までは、通話のみのガラケーでした

人と知り合って
連絡先を交換するって時に
『メルアド教えてっ』とか
『ライン交換しよっ』ってなる場合が多いんだけど

『ゴメンナサイ。私、ガラケーなんです。』←taro

『メルアドの方教えてっ』

『通話のみの携帯なんです。。。』

『あっ、そうなんや〜


って言う、定番の流れになって
電話番号を交換するんだけど

ほぼほぼ
電話がかかってくることはありません


でも、今じゃね〜

『ライン交換しましょ!』って
自分から切り出してます

おかげさまで、交流が出来ております♪
(oゝ艸・)


sumaho.jpg



そんなtaroが使っているスマホは

IIJmioみおふぉんです


すまほ1.jpg



口コミサンキュ! からモニター依頼を受け
「IIJmioみおふぉん」をモニターしました


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。



まぁ、そんな副産物もあったけど

もっと助かっているのが
節約に繋がっているということ!!!


taroが使っているプランは
通話+スマホで1880円の料金に加えて
端末保障オプション380円

一ヶ月の通信費2260円です

以前契約していた金額と
あまり変化ありません


ゲームしたり
インスタグラムを見たり
ゲームしたり
ツイッターを見たり投稿したり
ゲームしたり
ブログを更新したりしているけど

データー通信量3GB付いていて

結構使っているつもりでも
1GBも使ってないです
(※wifi環境の下で利用しています)

残ったデーター量
翌月に繰り越せちゃう
のもいいところ♪


また、データー管理は
みおふぉんのアプリ

IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)
管理することも出来ます


ここで言うクーポンとは
割引券とかではなく
データー量のことを言います



クーポンのオンオフを切り替えることが出来て

クーポンオンの高速通信なら
動画も画像をサクサク見れちゃう!

クーポンオフなの低速通信なら
SNSを見るだけなら十分利用できます!


データー使用量が多い方は
みおぽんアプリの活用で
もっとお得に利用できそうですよね♪





taroも使っている
IIJmioみおふぉんについて詳しく知りたい方は


http://iijm.io/39bをご覧ください


店舗に行かなくても
ご自宅のパソコンや
スマホからでも
申し込みが出来ちゃうんです!!!



申し込みページに必要事項を書き込み
数日後には手元に届きます


しむ2.jpg


すまほ3.jpg



同封されているパンフレットの
ご利用手順どおりの行えば
約30分後には使えます




もし、他の会社のスマホにしていたら
どんだけの通信料がかかっていたことやら・・・
(ノД`;)

以前、相談しに行ったら
月8000円と言われました

なので、即座に断念しました


でも、お得な金額で利用できている
taroのスマホLIFEは

めちゃめちゃ快適!
めちゃめちゃ充実!
めちゃめちゃ幸せです♪

ピィ━v(゚∀゚v(゚∀゚v(゚∀゚)v゚∀゚)v゚∀゚)v━ス!!!



***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***



IIJmioみおふぉんについて詳しく知りたい方は

http://iijm.io/39b をご覧ください
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/05/14 09:00
バブル女が、スマホでしもしも〜


葉月がスマホをしています.jpg


バブル風のtaroでございます
イラスト:娘さん



taroが幼少期のころ・・・
当時の携帯電話はショルダーホンでした

平野ノラさんがネタで持ってるあの形の電話です
あの形の電話が
携帯電話の歴史のスタートなのです

今では考えられないくらいの
大きなサイズですよね?



その後、子機のような携帯電話サイズになるものの
この頃の携帯の重さは1kg弱もあったんだとか!?



どんどん小型化されていき
カバンに収まる大きさまで進化していきました

機能は通話だけではなく
様々なサービスが始まり
メッセージも送れるようになります

この頃からどんどん携帯電話が普及され始めました

taroが自分用の携帯電話を手にしたのが
17歳の頃

電話の着信音を自分で設定して
作ったりしていたわね〜
当時は、単音(3和音か5和音)で
味気ない音だったけど
楽しんで作っていたのを思い出します
(通称・着メロです)

また、当時お付き合いしていた方と
電話したり、メールしたりしていたわね〜
(◎-ω-)。o○



時代が2000年代に突入し
アナログからデジタルに移行

このあたりから目覚しい変化で
ネットの閲覧などでSNSが普及しだします

当時20歳ぐらいだったかな〜
docomoのiモードで
『ディープラブ』を読んでいたっけなぁ〜

夢中になったあまり・・・
電話代に愕然としました
3万円越えに。。。
(;´д`)トホホ




携帯電話にカメラが付いて
写メが送れるようになったのが
もぅ昔のこと・・・

当時お付き合いしていた方と
写メの送り合いっこしたりしてね〜
(◎-ω-)。o



その後、各メーカーがしのぎを削って
より高性能な携帯電話

どんどん誕生し始めます



旦那さんと出会って恋をして
子供を育てて、生活に追われて
いる間に
めまぐるしく時代が変わっていき

いつの間やらスマホが登場してました

去年の今頃は
家族の中でたった一人ガラケーだったtaroですが

秋を迎えた季節にやっと
スマホを手にすることが出来ました!!





そんなtaroが使っているスマホは

IIJmioみおふぉんです


すまほ1.jpg



口コミサンキュ! からモニター依頼を受け
「IIJmioみおふぉん」をモニターしました


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。


ガラケーからスマホに乗り換え後に
変化したことがいくつかあります

1つが、電気代がダウンしました


なぜ電気代が?って思われますが
古いパソコンな為、電気を結構食います
(※未だにVISTAを使用)
また、起動するまでに5分はかかります
しょっちゅうフリーズするし
そりゃ~電気代がかかる!かかる!

何度、旦那さんにチクチク言われたことか。。。


でも、今は
手のひら端末のスマホで
パソコン同様のことが出来るから
(○´艸`)ウシシシシでございます♪

また、パズルゲームが大好きで
時間を忘れて没頭しちゃうんだけど
電気代を気にせず遊べています


はづきがすまほをしています..jpg


でも、肝心の通信費は?


以前は、通話のみの携帯電話だったので
2000円弱でした

今は、通話+スマホで1880円の料金に加えて
端末保障オプション380円をつけています

比べるとほんのちょっとだけ
高くなっちゃいました


・・・でも、今のほうが利便性があるので
これくらいの金額なら問題ないでしょ!?


taroが申し込んだセットでは
データー通信量3GB付いています

結構使っているつもりでも
1GBも使ってないです

残ったデーター量
翌月に繰り越せちゃう
のもいいところ♪



大大大大満足しています!
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ




そろそろ、ガラケーからスマホにと考えている方は
本当に、本当にオススメございます!!



taroも使っている
IIJmioみおふぉんについて詳しく知りたい方は


http://iijm.io/39b をご覧ください




申し込みページに必要事項を書き込み
数日後には手元に届きます
(taroの場合は3日後に届きました)



しむ2.jpg
すまほ3.jpg


同封されているパンフレットの
ご利用手順どおりの行えば
約30分後には使えます

マジで、簡単!!
その後に、感動!!!

スマホ、バンザイ!!!!
ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪



***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***

maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/04/23 09:00
私、maruwa★taro

脱ガラケーのスマホユーザーになって
7ヶ月が経ちました


スマホを手にしてから
パソコンをする時間が短くなりました


その理由は・・・

今までパソコンでやっていたことが
スマホで出来るようになったことです!

例えば・・・
スマホでネット検索が出来ること。
ネット懸賞がスマホで行えること。
アプリゲームが楽しめること。


んで、一番楽になったと感じることが
スマホでブログが書けること!!


今まではね〜
デジカメで写真を撮って
パソコンにつないで取り込んで
加工ソフトでサイズや明るさを調節して
ブログへアップロードしていました

5年ほど、こんな作業で書いていたので
慣れてはいたものの
ちょっとめんどくさいな〜とは思っていました



でもね〜、今はね〜
スマホのカメラで撮って
そのまま加工して
ブログへアップロードして
つたない指使いで書いています

(フリック入力がまだなれないですが^^;)



はづきがすまほをしています..jpg



現在のtaroの様子です
イラスト:娘さん




sumahoheta.JPG



こっちは3年前のtaroがスマホを使っている様子です
イラスト:娘さん(3年前のもの)

当時は、スマホを持っていなかったので
娘さんのを借りてました
(旦那さんにメッセージを送っている様子です)



taroのスマホ使いも成長したけど
娘さんの画力も成長してるわね




今はスマホ1つでいろいろ出来るから
楽になったし、楽しいのです♪




ちなみに、taroが使っているスマホは

IIJmioみおふぉんです

口コミサンキュ! からモニター依頼を受け
「IIJmioみおふぉん」をモニターしました


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。




今までは、通話機能のみのガラケーでした

DSC01786.JPG



現在使用している端末は、VAIO Phone A
Androidになります


すまほ2.jpg





まだ、ガラケーを使っている方はいますか?

スマホにしたいけど・・・って悩んでいるあなたっ!!!

ぜひぜひ、格安SIMのスマホを検討してみてください!!!


まず、魅力的な料金プラン



スマホ本体がセットになった
IIJmioみおふぉんの【コミコミセット】なら
月々1800円から利用できちゃいます!

本体は、最新機種ばっかり♪

特設サイトはこちら
↓   ↓
https://www.iijmio.jp/campaign/set/




いざ、申し込むとなっても手続きが面倒かも・・・

いゃいゃ、ネットで簡単に申し込みが出来ます!!


後は、
3日ほどしたら手元に届くので
パンフレットに書かれているように操作するだけ

30分ほどで完了します

すまほ3.jpg





ただ、良いとばっかりではなくって
今まで持っていたメールアドレスは使えなくなります
(「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」「@softbank.ne.jp」など)

taroの場合は通話機能のみのガラケーだったので
この部分は全く問題ありませんでした



データの移行は、自分でやらなければいけないなどの
手間もあります

でも、ワクワク感が勝っているから
なんのこっちゃなかったわ♪




さぁ、そこのあなたも
スマホを持ってやりたいことをイメージして・・・

この春、ガラケーを卒業してみてください!





(※現在、みおふぉんからのVAIO Phone Aの販売は終了しています)


***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
maruwa★taroさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ