*ご訪問いただき、本当にありがとうございます*
好きなものは"最後"に食べる派です(^-^)。
結果。。
毎度"お肉"がデザートになる森田法子です( ̄▽ ̄)←
***
先日の記事にコメント下さった
comayoさん*
まこだいさん*
本当にありがとうございます♡
先ほどお返事書かせていただきましたので、よろしくお願いします(*^^*)
***
ついに!宣言通りの月曜日がやって来ました(°_°)
ダメ女代表の為、、挫折の可能性も高いですが継続応援よろしくお願いしますm(_ _)m
【ルームツアーは
『森田さんのおうち*』
と言うカテゴリーで纏めて行こうと思います(*^^*)】
+++
本日は玄関です*
我が家は建て売り物件なので、建て方にこだわりなんてありませんがσ(^_^;)
自分的にとても気に入った間取りになっています(*´-`)
小さなシンボルツリーが植えられた入り口を入ると、、
見事に何も無い玄関( ̄▽ ̄)笑
殺風景過ぎるのは悲しいですが、
ゴテゴテに飾るのも苦手なので、足元に控えめな植木のウォールステッカーを貼っています*
子供がまだ小さいですし、自分は超ガサツでズボラ( ̄▽ ̄)
枯れる心配も、
蹴り倒す心配も、
ホコリを被る心配も、
スペースを取る心配もウォールステッカーは無いのでとても気に入っています( ̄▽ ̄)
【Amazonで購入しました*】
+++
《入って右側》
上の写真では見えませんが、小さな土足収納スペースがあります。
○最初のお気に入りポイント○
こちらの扉の中には、、
ベビーカー、掃除道具、傘などが入っています。
小さめの玄関なのでベビーカーを収納できるスペースがあってくれて本当に助かります(*´-`)
このスペースが家を選んだポイントの一つです(*´-`)
冬は灯油タンクも仕舞えるので*
+++
棚などがなかったので、突っ張り棒で簡単な棚を設置しました。
旦那さんの戦車、、っじゃなく洗車道具を入れてます。
前の家で使っていたカフェカーテンで隠してます*
【雑談、、
我が家の不揃いな傘たち( ̄▽ ̄)
旦那さんが不用品処分から貰った無料の傘たちなのです(-_-)
趣味に合わないと文句を言いまくって
一番使ってるのは、、、私( ̄▽ ̄)←
節約ブロガーですから( ̄▽ ̄)←嫌な女】
+++
《入って左側》
次に左側の大きな靴箱を紹介します*
本当に大容量で、営業の方が言うには最大44足の靴が仕舞えるそうです(*゚▽゚*)
靴が大好きな私には大助かりです(*´-`)←

↑森田家の全靴( ̄▽ ̄)爆
はぃ。。旦那さんの革靴が無い時の写真ではありますがσ(^_^;)
コレだけです( ̄▽ ̄)笑
私、、実は足のサイズが27センチなんです( ̄▽ ̄)汗
入る靴がほとんど売られて無いのです( ̄▽ ̄)
足が大きい割りに、身長普通なのです( ̄▽ ̄)←
シンデレラを読むと希望を失います( ̄▽ ̄)←
(嘆き終了)

っと言う事で空きスペースが多いので下段には防災用品を収納してます。
災害で逃げる時、玄関なら一番持ち出し易く便利*
そして、
いつも開ける場所なので、定期的に期限の確認もできて良いです(^-^)

扉の裏部分には来客用のスリッパを収納してます(^-^)
取り出しやすく、靴箱掃除も楽なので、この収納グッズはお気に入りです(^-^)
【スリッパはニトリ。
壁掛け収納グッズはAmazonで購入しました】
+++
右側の扉には家の内外で使う物、
外出時に使う物などを収納しています。
(変なフォント加工で申し訳ありません(>_<)
一番文字が見え易かったので。)
収納グッズはブレット缶以外はほとんど貰い物なので、購入店は不明ですσ(^_^;)
↑新婚当初にAmazonで衝動買いしたブレット缶σ(^_^;)
今も玄関で毎日お世話になってます(*´꒳`*)
下段には置き薬の薬箱と、