いつも、お立ち寄り、サンキュ!ありがとうございます♡
断捨離の記録。
「何か可愛い気がする、、、」
で蓋ごと取っておいたジャムの瓶!
いつも買うジャムの蓋と瓶は捨ててますが、何かコレ、可愛い気がして。
でも、それっきり再利用することなく眠っていたので捨てる決意!
「あ、でも何かプリンとかゼリーとか良さげ、、、」
っていきなり思ってしまって、とりあえずプリンを作ってみました。
冷蔵庫でしばらく眠っていた「カラメルタブレット」も気になっていたからこの際!
(プリンを作る時に、ひとつタブレットを瓶に入れてプリン液を流して蒸すと、タブレットが溶けてカラメルソースになります。)
だいぶ賞味期限が切れてるの分かってて捨てずにいたやつ。
でもね、いざプリンを作るとなると、子どもたちがコレ苦いって言うんです。
でも大人は欲しいし、でなかなか減らなかったやつ。
でもでもやっぱり、賞味期限が切れまくっていて怖いので捨てることにしました、瓶の蓋も。
これらは決定、瓶は保留!
プリンが完成!
ほら、何か可愛いかも。
蒸すのに最適な器もないからやっぱり置いとこうかな。
って、もう何年もプリン作らなかった人が突然作って悩んでます。
がっ!!!!!
やっぱり捨てる決意!
それは明らかでシンプルな理由、、、
この角が洗いにくくてイライラした!
です。
1個洗ったところで捨てる対象に。
何それ!
って自分でも思ったけど、そういうの大事よね。
なので、ジャムの瓶3個、おまけにカラメルタブレットを断捨離!
ありがとう!
最後までお読みいただきありがとうございました♡
読んだ印にサンキュボタンを押していただけると嬉しいです♡
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 節約日和>
- 2019年12月