収納に興味を持ち始めるきっかけとなった有名ブロガーmari さんとCanDoのコラボ商品が再販されるとのことで、以前買っていたステッカーを使って今までのラベリングを見直してみました。
使った場所はアイランドキッチンのダイニング側の収納扉の中。

子供達の毎日必要なランチョンマットやハンカチ、ティッシュ、他にはここにあると便利なものなどをseriaのケースに入れています。

今まではこのケースにアルファベットのマスキングテープを一文字ずつ切り取って単語にし、剥がれないように上からセロテープでとめていました。

例えばPACKINGとラベリングしたケースの中には段ボールをまとめる時用に紐とテープとハサミを入れています。

このラベリングが古くなってきたのでCanDoのこちらのステッカーを使って張り替えてみました。

こちらのステッカー、粘着力が強すぎないので若干ずれても簡単に修正ができ、とても使い勝手が良かったです。
全て張り替えてみると・・・

ちょっとした変化ですが近くで見ても綺麗なラベリングになったので良かったです。
前回の記事に書いたように年末までの目標として毎日最低一箇所の徹底見直しをしています。
少しの空き時間でも引き出し一つ、ケース一つを綺麗に整理するようになり、
時間を有効に使えるようになったような気がします。
目標を少しずつ達成できている感じが地味だけど喜びにつながるものですね。
目標を立ててみて良かったなと思います。
ご覧いただきありがとうございました!