出産を控えた今年は大掃除、整理整頓をいつもより徹底してやることにしています。
自分で決めたルールはまず掃除をするにしても整理整頓をするにしても「ものを全部出してしまう」こと。
いろんな場所のものを出して一度まっさらな状態にして整理整頓をやり直しました。
さらにその中で並行して行った断捨離の基準にしたのは
「もし引っ越すなら新しい家にそれを持っていくか」ということ。
わざわざ段ボールに詰めて荷ほどきして収納し直す手間をかける価値があるか吟味してものと向き合いました。
そうすることで今まで手放せなかったものも手放せましたし、
今我が家に何があるのかを把握し直すことができました。
そして思わぬ収穫もありました。
不用品の買取サービスを利用して合計3万円ほどになったこと。
それに妊娠初期に産婦人科でもらったスタジオアリスの撮影割引券を見つけたこと。
つわりがひどい頃だったので半年くらい前のことなのにもらったことさえ覚えていませんでした。
赤ちゃんが生まれたらスタジオアリスで撮影する予定だったので嬉しい発見でした。
今回ものを全部出して整理整頓し直すことをしなければきっと引き出しの中で埋もれたままになってたことでしょう。
その他に、裁縫道具やハギレを整理し直した時、
どうしても勿体無いと思って手放せなかった布たちを使って長女と次女のルームシューズを作りました。

先週末にあった三女の生活発表会で持って行った子供用のスリッパが小さくなったと娘たちに言われ、滅多に使うものではないから買うかどうか迷うところでした。
その時にルームシューズくらいなら残っていたハギレを使って作れるかなと思いついたのです。
これもその少し前にものの見直しをしていたおかげで気づけたことだと思います。
捨てられなかったハギレを有効活用できたし、ハギレの収納スペースも少し空きができたし、良い結果となりました。
自分の把握できる範囲で自分に合った量のものを保管しておくことの大切さをしみじみと感じています。
今年もあと二週間ちょっと。
大きなお腹で動きが鈍くはなっていますが頑張れる限り家中の見直しを頑張っていきたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました!