最近、
特に、
弟が生まれてからのりなの
発言、行動には、
驚き、
成長を感じます。
日曜日の朝のこと、、、
我が家は、、旦那さんが主に日曜日休み
それ以外は朝早いので朝ご飯は移動のトラック中で食べれるものを持たせてます。
なので日曜日以外の朝はパパと朝ご飯が食べれないし、
りなも平日幼稚園バスが早いので、
ぱっぱっと食べれるもの、量もあまり食べれない。
日曜日朝は、、唯一家族が集まって朝ご飯。
平日夜も早くご飯食べさせるため、夜も週末くらいしかパパと食べれない。
朝は一日の始まり、、
だいじですよね、、
りなが、朝ご飯食べてる最中
、
、、、
みんなで朝ご飯たべれて、朝からご飯たべれて幸せ〜
っいってました。
ご飯を不自由なく食べれること
に
感謝しないな、と、
家族がいることに感謝しないとな、
家族の笑顔がここにあることに
感謝しないとな、
家族、
食べる、
それは
子を育てる
温かい食育
食べれることが
当たり前じゃない、
健康があってこそ、
子を育てる
食卓をみんなで囲む
これから大事にしていきたい、
と、、、、
りなの発言で思いました。