今回は「洗濯物を畳む時のながらエクササイズ」
先日のブロガーミーティングで洗濯をするのに、一回じゃ終わらないよねー。という話で盛り上がりました。
それだけ、洗濯しているということは洗濯物もたたみますよね!?
面倒に感じるこの作業もエクササイズの一つにしてみませんか?
こんな姿勢でたたんでいると、昨日の車での姿勢と同じで猫背になっています。
終わったら腰痛い!肩こったーーー!!
となりやすいです。呼吸が浅くなりやすくて、イライラしやすいなんてことも!
洗濯物を畳む時は
こんな姿勢
背中はまっすぐ!
股関節から前に倒します。
身体の中で腰はあまり動かしたくないところ。でも、股関節はたくさんたくさん動かしたいところなんです。
前に身体を倒すと、背筋も使っています。背筋がうまく使えると後ろ姿がすっきりしてきます。
肩が上がらないように引き下げることで、肩こりの予防、改善にもつながります。
毎日の家事時間にエクササイズ。
ぜひ試してみてください。
**************************************
読者モデル一次審査を通過しました。
サンキュの公式インタグラムで投票が行われています。
いいね!が最終選考の参考にもなるとのことなので、ぜひいいね!で応援してもらえるとうれしいです。
ここからエントリーNo.7の田中昌子をよろしくお願いします。
既にいいね!してくださった方。ありがとうございます。
一つ一つのいいねに感謝の気持ちでいっぱいです。
自分なりにできること、伝えられることを発信していきたいと思っています。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。