少しずつ寒さも和らいで、春の気配がしてきましたね♪
昨日は夫に娘をお願いして、産後2回目の美容院でした(^^)
元々お願いしていた方がずっと産休で、色々と美容院を彷徨いましたが、同じ美容院に通っていたお友達から復帰していると教えてもらい、駆け込んできました!
カットは無しだったので1時間半で済み、これなら娘を置いていっても余裕な感じ。これからまたロングにしたいなーって思ってます。
担当の美容師さんの娘ちゃまがちょうどうちの娘の丸1年上で、保育園事情など子育て話に花が咲きました♪
美容師さんのところは生後半年から日数少な目で預け始め、去年の夏くらいから本格的に復帰を始めたとのこと。
そんな私は2月頭から仕事復帰し始めましたが、先週ちょうどお仕事の週で、作業量的にはフルタイムで仕事をした時の3日分くらいでした。
となると、1日を7時間と計算したところで仕事のために1週間で21時間確保する必要があります。
金曜の夜中にデータと作業指示を一式もらい、とりあえず先週末はデータをダウンロードしたり作業内容の確認から。
土日はなるべく家族と過ごしたかったので、本格的な作業は週明けに。作業開始の際にスムーズに入れるよう準備だけしておきました。
先週、幼稚園の時間帯で1日フリーだったのは月と金。なので月曜に頑張って進めておく必要がありました。
家事は朝全て終わらせて、息子が登園して8時半に戻ってきてから掃除機をかけるだけくらいの状態にしておき、9時から作業スタート!
ちなみに娘は、息子の送りで抱っこして、帰ってきてから11時すぎまでは寝ているので、午前中は作業がはかどります。
だいたい幼稚園の間で取れるのは娘のお昼寝中の3時間くらい。あとは夜、子供たちが20時半頃寝てから2〜3時間。
娘が授乳で起きる23時頃までに仕事と家事を終わらせ、ちょうど呼ばれる頃に就寝。
こんな感じで時間をやりくりして、なんとか無事納品できました(^^)
仕事のある週は、1分1秒も無駄にできなくて一生懸命!!になりますが、自宅でリモートで作業できるのは本当にありがたいことです。
来週また追加作業が来るので、上手に時間をやりくりしたいと思います。
今日は夫と息子はお友達と出かけていったので、確定申告を終わらせてしまいたいなぁー!
娘、今日は眠りが浅いです笑
最近の癒しショット♡
おふろ待ち(^^)
では、楽しい日曜の午後をお過ごしください!
Instagram
コーデ→twinkle.fo
コーデ→twinkle.fo
お仕事&日常→shootingstar.fo
WEAR
shootingstarfo