今日で2017年終わっちゃいますね。
2017年を振り返って。
2017年前半は記憶にないくらい忙しく、変化なし。
仕事も去年の同じく、早朝の厨房。
8月にサポーターブロガーからサンキュ!のブロガーになり、ブログを書いています。
ブログを始めた時の内容は暗い・・・
私は訛ってるし、言葉が悪いから、全国の皆さんに伝わるように標準語で書いているつもりです。
この時期は私の体調も良くなく、病院へ行っても原因不明。
9月に初めてお祭りに参加して、毎日の踊りの練習で懸賞ができなくなり、悲惨な結果になっていました。
プラス思考の考えで踊りで2キロ痩せて妊娠前の体重に戻りました。
現在そのまま体重をキープしています。
まわりの人は私が2キロ痩せても誰も気がつかない。
2018年サンキュ!2月号に三男がドアノブ拭いている記事が載って嬉しかった。
反省点は全体的にだらしない。
すべての行動が遅い。
毎月の懸賞結果を載せていますが、まだ11月の懸賞結果を載せていないことに気がつきました。
モニター懸賞は締め切りギリギリで感想を書くことが多い。
今年で断捨離を終わらせる予定が2階の押入れの子供服を整理していない。
ダンボールを開けてもいない。
今日、諦めていたものが手に入りました!自宅に届きました!

それは、ニンテンドウスイッチです。
アマゾンで購入。
41,018円でした。
家族でお金を出し合いました。
夫 お小遣いから 7,000円
私 アマゾンギフト券6,000円分
長女 貯金から6,000円
長男 貯金から6,000円
次男 貯金から6,000円
三男 貯金から6,000円
残り 家計のお金から出す
こういう時、家族が多いといいですね。
子供達それぞれ通帳を持っていて、お年玉やお小遣いを貯金しています。
私はポチカムさんのポイントとアマゾンギフト券を交換しました。
ポイント貯めててよかった〜
今日届いて子供達早速ゲームしていますよ。
2018年は目標のノートを書いてみたい。
サンキュ!ブロガーさん達がやっているのを見て私もやってみたい〜
懸賞の目標は月10件当選したいです。
モニター当選は感想を早めに書く。
サンキュ!の懸賞の記事に載りたい。
残りの断捨離も終わらせたい。
今年も町内の祭りに参加したい。
仕事はそのまま続けて、貯金を増やす。
貯金の目的は私の車を購入するため。
軽自動車を現金で買えるくらい貯めるのが目標。
今の私の車は独身時代の貯金で現金で買いましたよ。
2018年は我が家にとってお金を貯めるチャンス!
夫の奨学金返済が終わる、小学生3人になり給食代が無料、三男の幼稚園代が無料。三男のオムツ代もかからなくなる。
貯金をがんばる!
それでは、みなさん良いお年を!