見るとつい手が伸びてしまうもの
あまり物を買わない私にも
あります!!
秋に「マロン」が大好きでつい・・・
ということを書きましたが
今日は春バージョン( ̄▽ ̄*)
私の「これには弱い」
春は「さくら」
毎年春を待ちわびるこの季節に
期間限定の「さくら」ものにハートをつかまれちゃう
☆
今日はその第1弾
さくらのはちみつ

miel mie
という京都のはちみつ専門店の
期間限定品
去年、初めてこれを見た時
一瞬で目を奪われてしまって
一つ注文しました
届いたはちみつにうっとり
息子くんが帰ってきたのを速攻捕まえて
「見て見てこれ〜(≧▽≦*)
」
って手渡し
すると息子くん

こんな風にかざしてひとこと
「うつくしい〜
」
10代の男の子に
「美しい」って言わせちゃうはちみつって
スゴイ
香りや味は「さくら!」って言うほど主張した感じではなく
むしろさっぱりしたクセのない味わい
おいしい食パンやフランスパンに
たっぷり載せていただきました

その後
あっという間に売り切れちゃったのか
再注文したくても手に入らず
代わりに
別のものを二つ買いました

写真は今年撮ったもの
左側の「ばら」
こちらもとってもきれい
買いたての時はもう少し色が濃かったのですが
日が経ったら・・・
まだ賞味期限までは間があるのですけどね・・・
でもね
やっぱりわたしの一番は「さくら」です
昨年は京都に行く機会があったので
息子くんと
miel mie本店を探して
直接お店で
いくつか選んでお買い上げしました

左のはちみつ、使いかけで失礼します
もうね
わんさか
いろんな種類のはちみつがあって
その場でお味見もできて
違いを確かめたり
自分の好みの傾向を知ることもできて
迷いっぱなし( ̄▽ ̄*)
わかんなくなっちゃうくらい迷って・・・
「キミのお見立てで頼むわ〜」
とうとう息子くんに丸投げ( ̄▽ ̄;)
5種類選んでくれましたが
残っているのは両脇の2つ
ばらは別の時に注文したもの
そう、ここのはちみつ
何度もリピートしているのです
おいしいんだも〜ん
そして
今年も「さくら」を販売する季節になったので
再び楽しめるようになりました
なんと4つも注文してしまいました
だってだって
嬉しいんですもの〜〜
一つはプレゼント用
以前とっておき調味料をプレゼントしてくださった方に
フルタイムで働いていて
とってもとっても忙しいはずなのに
週何回かパンを焼いてしまうくらいパン好きな
素敵な女性
大好きなその方へのプレゼント
この小瓶を見た瞬間のお顔を
ちょっと想像しながら・・・(≧▽≦*)
☆
ちょっとした手土産とか
ささやかなお礼とか
もちろん自分用にも・・・
今ならまだ手に入ります
昨年はバラのほうはわりと長く販売していましたよ
気になる方は検索してみてくださいね
お値段は
800円でちょこっとだけおつりがきます
ちょっと贅沢だけど
かわいらしい贅沢
そんなしあわせなはちみつのご紹介でした
* 以上はわたしの好みと感想でした *
☆
昨日と一昨日の記事に
ダブルでコメントくださった
たなみーさん
かのさんも
ありがとうございました*^^*
そして
いつもご訪問くださる皆様
サンキュ!をポチッとして下さる方
今日も最後まで読んで下さったあなたも
ありがとうございます
とっても励みになります


あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞
あまり物を買わない私にも
あります!!
秋に「マロン」が大好きでつい・・・
ということを書きましたが
今日は春バージョン( ̄▽ ̄*)
私の「これには弱い」
春は「さくら」
毎年春を待ちわびるこの季節に
期間限定の「さくら」ものにハートをつかまれちゃう

☆
今日はその第1弾
さくらのはちみつ

miel mie
という京都のはちみつ専門店の
期間限定品
去年、初めてこれを見た時
一瞬で目を奪われてしまって
一つ注文しました
届いたはちみつにうっとり
息子くんが帰ってきたのを速攻捕まえて
「見て見てこれ〜(≧▽≦*)

って手渡し
すると息子くん
こんな風にかざしてひとこと
「うつくしい〜

10代の男の子に
「美しい」って言わせちゃうはちみつって
スゴイ

香りや味は「さくら!」って言うほど主張した感じではなく
むしろさっぱりしたクセのない味わい
おいしい食パンやフランスパンに
たっぷり載せていただきました


その後
あっという間に売り切れちゃったのか
再注文したくても手に入らず
代わりに
別のものを二つ買いました
写真は今年撮ったもの
左側の「ばら」
こちらもとってもきれい

買いたての時はもう少し色が濃かったのですが
日が経ったら・・・
まだ賞味期限までは間があるのですけどね・・・
でもね
やっぱりわたしの一番は「さくら」です

昨年は京都に行く機会があったので
息子くんと
miel mie本店を探して
直接お店で
いくつか選んでお買い上げしました
左のはちみつ、使いかけで失礼します

もうね
わんさか

いろんな種類のはちみつがあって
その場でお味見もできて
違いを確かめたり
自分の好みの傾向を知ることもできて
迷いっぱなし( ̄▽ ̄*)
わかんなくなっちゃうくらい迷って・・・
「キミのお見立てで頼むわ〜」
とうとう息子くんに丸投げ( ̄▽ ̄;)
5種類選んでくれましたが
残っているのは両脇の2つ
ばらは別の時に注文したもの
そう、ここのはちみつ
何度もリピートしているのです

そして
今年も「さくら」を販売する季節になったので
再び楽しめるようになりました
なんと4つも注文してしまいました

だってだって
嬉しいんですもの〜〜

一つはプレゼント用

以前とっておき調味料をプレゼントしてくださった方に

フルタイムで働いていて
とってもとっても忙しいはずなのに
週何回かパンを焼いてしまうくらいパン好きな
素敵な女性

大好きなその方へのプレゼント
この小瓶を見た瞬間のお顔を
ちょっと想像しながら・・・(≧▽≦*)
☆
ちょっとした手土産とか
ささやかなお礼とか
もちろん自分用にも・・・
今ならまだ手に入ります

昨年はバラのほうはわりと長く販売していましたよ
気になる方は検索してみてくださいね
お値段は
800円でちょこっとだけおつりがきます
ちょっと贅沢だけど
かわいらしい贅沢

そんなしあわせなはちみつのご紹介でした
* 以上はわたしの好みと感想でした *
☆
昨日と一昨日の記事に
ダブルでコメントくださった
たなみーさん
かのさんも
ありがとうございました*^^*
そして
いつもご訪問くださる皆様
サンキュ!をポチッとして下さる方
今日も最後まで読んで下さったあなたも
ありがとうございます
とっても励みになります



あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞