大事な大事な
宝物ちゃん
だからこそ
将来困らないように
ちゃんと育てなきゃ〜と
がんばるママは
つい
「それダメ〜
」
「こっちにしなさ〜い
」
「約束したでしょ〜
」
って
言ってしまう
もしも宝物ちゃんが
パン屋さんでおいしそうなパンに
思わずちっちゃなお手々をのばしちゃったら
「ダメ〜!」
っていう代わりに
「おいしそうだね〜」
「おいしそうだけど、お店にあるのは
見ているだけね」
って教えてあげると
ほら、にっこり天使ママ
今日は
こっちのスカートと あっちのTシャツがいいの!
ってがんばるかわい子ちゃん
でも・・・
ああ、残念な組み合わせ!って
こっちがいいよって
教えてあげたくなるけど
ちょっと我慢
お友達や先生の反応から
ちゃんと気づくようになるから大丈夫
大好きなものを選んで
ニコニコエンジェルちゃんだから
天使ママで見守ってあげましょう
(気がついた時はニコニコが吹き飛んじゃうんだけどね
)
30分でゲームやめる
とか
ご飯の前に宿題する
とか
ママとの約束があっても
しらんぷり〜ん
好きなことの方が優先な時は
「約束したでしょ〜!守りなさ〜い!
」
って怒りたくなっちゃう
だって
将来、約束守れなかったら
信頼失っちゃうだろうから
約束を守れる子になってほしいもの
それに
ずっとゲームで依存症になったり
宿題しないで先生に注意されたり
お勉強についていけなくなったら可愛そう・・・
ママにも怒る理由がちゃんとあるんだけどね
宝物ちゃんだからこそ
「約束したでしょ!」って怒っちゃうんだけどね
ちょっと深呼吸
そして
「あれあれ?お約束、なんだっけ?」
「お約束、守ってくれたら、ママは嬉しいな」
って、天使ママのフリして
言ってみて
(なかなか通じないこともあるけどね
)
息子がまだ小さい時
毎日公園に遊びに行きましたけど
帰る時間は決めておきました
公園からの帰り道
わたしがよく言っていた言葉
「おうちに帰りましょって言った時に
あなたは
「いやいや、帰らない〜」って
泣いたりしないで
ちゃんと「は〜い」って言ってくれるから
お母さんは安心して
あなたと公園に遊びに来れるわ
」
そして これは毎日
「とっても楽しかったね〜
雨が降らなかったら また明日も来ようね〜
」
お約束を守ると またいいことある
って覚えてくれた息子は
少なくとも思春期に入るまでは
天使ママでいさせてくれました
思春期に、一度信頼失って、覚え直すか
約束守ってくれないお友達に腹を立てて 覚えます
だから、ちっちゃいうちの「お約束守れない」は
ほうっておいても直りますよ〜
ママの堪忍袋の緒が切れる手前までね(笑)

他にもこんな
「天使ママフレーズ」
チャンスを逃さず言ってみて
宝物ちゃんは
エンジェルちゃんになって
笑顔が広がること、請け合いです
毎日少しでも
天使ママ と にこにこエンジェルちゃんで
ハッピータイムを過ごせますように


将来困らないように
ちゃんと育てなきゃ〜と
がんばるママは
つい
「それダメ〜

「こっちにしなさ〜い

「約束したでしょ〜

って
言ってしまう

もしも宝物ちゃんが
パン屋さんでおいしそうなパンに
思わずちっちゃなお手々をのばしちゃったら
「ダメ〜!」
っていう代わりに
「おいしそうだね〜」
「おいしそうだけど、お店にあるのは
見ているだけね」
って教えてあげると
ほら、にっこり天使ママ

今日は
こっちのスカートと あっちのTシャツがいいの!
ってがんばるかわい子ちゃん

でも・・・

ああ、残念な組み合わせ!って
こっちがいいよって
教えてあげたくなるけど
ちょっと我慢
お友達や先生の反応から
ちゃんと気づくようになるから大丈夫
大好きなものを選んで
ニコニコエンジェルちゃんだから
天使ママで見守ってあげましょう
(気がついた時はニコニコが吹き飛んじゃうんだけどね

30分でゲームやめる
とか
ご飯の前に宿題する
とか
ママとの約束があっても
しらんぷり〜ん

好きなことの方が優先な時は
「約束したでしょ〜!守りなさ〜い!

って怒りたくなっちゃう
だって
将来、約束守れなかったら
信頼失っちゃうだろうから
約束を守れる子になってほしいもの
それに
ずっとゲームで依存症になったり
宿題しないで先生に注意されたり
お勉強についていけなくなったら可愛そう・・・
ママにも怒る理由がちゃんとあるんだけどね
宝物ちゃんだからこそ
「約束したでしょ!」って怒っちゃうんだけどね
ちょっと深呼吸
そして
「あれあれ?お約束、なんだっけ?」
「お約束、守ってくれたら、ママは嬉しいな」
って、天使ママのフリして
言ってみて
(なかなか通じないこともあるけどね

息子がまだ小さい時
毎日公園に遊びに行きましたけど
帰る時間は決めておきました
公園からの帰り道
わたしがよく言っていた言葉
「おうちに帰りましょって言った時に
あなたは
「いやいや、帰らない〜」って
泣いたりしないで
ちゃんと「は〜い」って言ってくれるから
お母さんは安心して
あなたと公園に遊びに来れるわ

そして これは毎日
「とっても楽しかったね〜

雨が降らなかったら また明日も来ようね〜



って覚えてくれた息子は
少なくとも思春期に入るまでは
天使ママでいさせてくれました

思春期に、一度信頼失って、覚え直すか
約束守ってくれないお友達に腹を立てて 覚えます
だから、ちっちゃいうちの「お約束守れない」は
ほうっておいても直りますよ〜
ママの堪忍袋の緒が切れる手前までね(笑)
他にもこんな
「天使ママフレーズ」
チャンスを逃さず言ってみて
宝物ちゃんは
エンジェルちゃんになって
笑顔が広がること、請け合いです
毎日少しでも
天使ママ と にこにこエンジェルちゃんで
ハッピータイムを過ごせますように
