疲れている時が多いかなぁ
無性に食べたくなることがあるんです
以前「遺伝子検査」について書きましたが
その遺伝子検査の結果にも書いてあった
私、甘いものを強く欲する体質らしい
そんなのあるんか
って驚いたけどね( ̄▽ ̄;)
そして「私言い訳してるな〜
」って思いますけど
無性に欲しくなります
☆
「今週のイチオシ」のおかげで
降ってわいたティータイム( ̄▽ ̄*)

欲しくなるのは、コレコレ

左はローソンのレーズンサブレ
右はセブンのレーズンサンド
とっても似ています
絶対こっち!と決められず
手に入りやすい方(寄りやすいとか)を選びます

セブンの方は3個入りです
だからその分ちょっとお高い
3個で354円→1個当たり118円
ローソンの方は1個入り120円
(どちらも税込み)
1個と考えれば、ほとんど同じね
☆
私にとっておやつに350円越えは高いので
ちょっと悩みます
このレーズンサンドがお目当てでセブンに行って
やっぱり高いかな〜と悩んだ時は
次点の

マカダミアナッツクッキーに化けることがあります( ̄▽ ̄*)
ちなみにこれは税込み192円
レーズンサンド1個分よりは高くなるけど
サックサクでおいしいんだなぁ
ちなみにワタシ、このクッキー
開けたら最後、途中で止められません( ̄▽ ̄*)
ローソンに駆け込んだ場合
たいていレーズンサブレを選ぶのだけれど
次点に変えるとしたら
カロリーを気にした時

上のこんにゃくチップスに化けます( ̄▽ ̄;)
軽くてさっくり、海苔の香りと程よい塩気が好き
表示が見えるのでわざわざ書くこともないけど
強調します
一袋美味しく食べて61kcal
税込み148円です
あ、これは甘くないです
お察しの通りか( ̄▽ ̄*)
☆
それた話を戻しましょう

ちょっと大きさ比較

だいぶ違いますね
実は並べてみたのは初めて
だって、いっぺんに両方買うことなかったもん
ローソンの方が大きいな〜とは思っていたけど
思っていた以上に違った
フムフム、メモメモ
厚みはほんの少しセブンの方があります
カロリー比べ
ローソンの方は210kcal
セブンの方は187kcal
だそうです
今知りましたf(^^;)

どちらもラム漬けレーズンが入っています
クッキー部分はセブンの方がすこ〜し甘め
というか、ローソンの方は味が薄め
個人的には「こっちの方が好き」っての、ありますけど
好みの問題かなぁ
クリームとレーズンはほとんど違いが分からない
違いが分からない女だわ( ̄▽ ̄)
ちょっとずつ、あっち食べこっち食べしたけど
同じくらいラムの味と香りがして
クリームの違いによる好みは
私はありません
☆
ちなみに・・・
「六花亭」という
北海道の製菓会社のバターサンドが好きで
それに似ていて、より手に入りやすいから
コンビニスイーツで・・・
という流れだったのです
この「元祖(かな?)レーズンサンド」の
ラムレーズン入りクリームが
とにかく美味しくて
お気に入りになったのでした
そのクリームと食べ比べしたら
違いが分かるかな?
違いを確かめながら同時に食べたことはないけれど
今日ご紹介のこの二つの方が
微妙にラムが強い気がする・・・
たぶん・・・自信ないけど
☆
さて
今週のイチオシのおかげで
降ってわいたティータイム

大変美味しく頂きました
ごちそうさまでした
残っているのは・・・
レーズンサンドあと2つ
こんにゃくチップス
マカダミアナッツクッキー
1カ月分相当のおやつだ〜
注:いつもおやつタイムしているわけではありません
あるとついつい手が伸びる
気をつけなくっちゃ
他の方の「イチオシ」も
楽しいですね
ついついコンビニに行きたくなります

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞
無性に食べたくなることがあるんです
以前「遺伝子検査」について書きましたが
その遺伝子検査の結果にも書いてあった
私、甘いものを強く欲する体質らしい


って驚いたけどね( ̄▽ ̄;)
そして「私言い訳してるな〜

無性に欲しくなります
☆
「今週のイチオシ」のおかげで
降ってわいたティータイム( ̄▽ ̄*)
欲しくなるのは、コレコレ

左はローソンのレーズンサブレ

右はセブンのレーズンサンド

とっても似ています
絶対こっち!と決められず
手に入りやすい方(寄りやすいとか)を選びます
セブンの方は3個入りです
だからその分ちょっとお高い
3個で354円→1個当たり118円
ローソンの方は1個入り120円
(どちらも税込み)
1個と考えれば、ほとんど同じね

☆
私にとっておやつに350円越えは高いので
ちょっと悩みます
このレーズンサンドがお目当てでセブンに行って
やっぱり高いかな〜と悩んだ時は
次点の
マカダミアナッツクッキーに化けることがあります( ̄▽ ̄*)
ちなみにこれは税込み192円
レーズンサンド1個分よりは高くなるけど

サックサクでおいしいんだなぁ

ちなみにワタシ、このクッキー
開けたら最後、途中で止められません( ̄▽ ̄*)
ローソンに駆け込んだ場合
たいていレーズンサブレを選ぶのだけれど
次点に変えるとしたら
カロリーを気にした時
上のこんにゃくチップスに化けます( ̄▽ ̄;)
軽くてさっくり、海苔の香りと程よい塩気が好き

表示が見えるのでわざわざ書くこともないけど
強調します
一袋美味しく食べて61kcal

税込み148円です

あ、これは甘くないです
お察しの通りか( ̄▽ ̄*)
☆
それた話を戻しましょう
ちょっと大きさ比較
だいぶ違いますね
実は並べてみたのは初めて
だって、いっぺんに両方買うことなかったもん

ローソンの方が大きいな〜とは思っていたけど
思っていた以上に違った
フムフム、メモメモ

厚みはほんの少しセブンの方があります
カロリー比べ
ローソンの方は210kcal
セブンの方は187kcal
だそうです
今知りましたf(^^;)
どちらもラム漬けレーズンが入っています
クッキー部分はセブンの方がすこ〜し甘め
というか、ローソンの方は味が薄め
個人的には「こっちの方が好き」っての、ありますけど
好みの問題かなぁ
クリームとレーズンはほとんど違いが分からない
違いが分からない女だわ( ̄▽ ̄)

ちょっとずつ、あっち食べこっち食べしたけど
同じくらいラムの味と香りがして
クリームの違いによる好みは
私はありません
☆
ちなみに・・・
「六花亭」という
北海道の製菓会社のバターサンドが好きで
それに似ていて、より手に入りやすいから
コンビニスイーツで・・・
という流れだったのです
この「元祖(かな?)レーズンサンド」の
ラムレーズン入りクリームが
とにかく美味しくて
お気に入りになったのでした
そのクリームと食べ比べしたら
違いが分かるかな?
違いを確かめながら同時に食べたことはないけれど
今日ご紹介のこの二つの方が
微妙にラムが強い気がする・・・
たぶん・・・自信ないけど
☆
さて
今週のイチオシのおかげで
降ってわいたティータイム
大変美味しく頂きました
ごちそうさまでした
残っているのは・・・
レーズンサンドあと2つ
こんにゃくチップス
マカダミアナッツクッキー
1カ月分相当のおやつだ〜

注:いつもおやつタイムしているわけではありません
あるとついつい手が伸びる
気をつけなくっちゃ
他の方の「イチオシ」も
楽しいですね
ついついコンビニに行きたくなります

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞