昨日の職場は
なかなか遠くて・・・
たっぷりドライブ
楽しめました〜


午前中のお仕事は
あっちのほうへ1時間
午後からお仕事は
そっちのほうへ1時間
あっちとかそっちとか〜f(^^;)
わかりにくくてスミマセン
北海道の田舎では
1時間も走ると
かなり遠くまで行けます!
信号めちゃ少ないのでね〜

以前の私なら
午前中のお仕事が終わったら
まず来た道を戻って〜
ホイ、次行っきま〜す

って、合計4時間
走ったところ・・・

でもね
気が付いちゃったのです

「峠を通るともっと早く着かない?」って
といってももそこは滅多に通らない峠です
去年一度、10年ぶりくらいで通ったところ( ̄▽ ̄)
別の峠はもう少し頻繁に通ることありますけど
イメージは
三角形の3つ目の辺を通る感じ
近道だけど冬の峠道です
そこは「夜間通行止め」にする峠でもある
一瞬迷いましたが
「行っちゃえ〜

ハイリスクハイリターンの道だよね〜」
とか思いながら
ぐんぐん行く!行く!

でも!
なんじゃこりゃ〜? な道( ゚Д゚)
轍のままガリガリに凍っていて
2度もハンドルとられた〜(◎_◎;)
勝手にグイ〜ンと変な方向へ
車を持っていかれるΣ(・ω・ノ)ノ!
マジか〜(;´д`)
とハラハラしたけど
景色はなかなか◎
てっぺんが展望台になっているので
そこから写真を撮れたらよかったのですけど
展望台へ続く道は通行止め
ま、そうだよね〜
でも、ここは安全だから(道路の真ん中だけど)
しばし止めて〜

真冬の景色
晴れていたらもっときれいだったのだけど・・・
ちらちらと雪が舞っていました
残念、雪の妖精は映らず( ^ω^)・・・
この辺りは
マイナス6度
0度くらいまでは何度かありましたけど
この冬初めての零下体験
手袋忘れた!寒かった〜(;´д`)
これからは
山の上じゃなくても
こうなっていくのね〜
おうちに帰ってから
手袋チェックしました

☆
さて
このハイリスクハイリターンの峠道
こちらを選んだおかげで
景色を楽しめただけでなく
時間も短縮!
なんと
馬鹿正直にいつもの道をたどれば
2時間かかる道を
1時間ちょっとに短縮できました

しめしめ( *´艸`)
めしめし( ´艸`*)
そう、ランチタイム〜

久しぶりにって
狙っていたのです〜

そのためのショートカットでした( *´艸`)
2年くらいご無沙汰していたお店へ
迷わずGO!
シンプルシックなお店
一人席に案内してもらいました
さりげない目隠し
並んでいるものに惹かれる♡
厨房チラ見え( *´艸`)
*撮影、掲載の許可、いただいてます*
コレコレ
このトルティーヤが大好きなの♡
そして本日のランチの中から・・・
秋刀魚のスパゲッティ アーリオオーリオ おろしのせ
&コーヒー
元気をチャージさせていただき
午後のお仕事へ〜

平日なのに
ちょっと贅沢な時間
今日も別なところで
あっちとこっち
それぞれ30分くらいのところ
でも、こんな時間は・・・
無理だぁ〜(;´д`)
いえいえ
滅多にないことだから
幸せなのですよね
今日からまた
淡々と
丁寧に
日々の暮らしを・・・

あなたと
あなたの大切な人に
笑顔の輪が
広がりますように

舞