ごめんなさい
こぼさせてください
そうでもしないと
涙が止まらない・・・
うううぅ〜
泣けてくる・・・
自分のふがいなさに
泣けてきます・・・
今年
受験するつもりで
勉強してきた
国家資格の
現任者講習が・・・
☆
まだ新設されたばかりの
心理という分野初の国家資格があります
「公認心理師」というのですが
昨年(30年度) 秋が
第1回の試験だったのです
この国家試験は1年に1回
でもその前に
私は
「現任者講習」
というものを
受けねばなりません
本来は
大学院で
所定の単位を取り
受験資格を得るのですが
ずいぶん昔に卒業している人間には
無理難題
ちゃんと救済措置があります
それが
「現任者講習」
※5年以上の臨床経験者対象です
7〜8時間×4日=30時間
平日4日間 缶詰めですが
この講習さえ受ければ
国家試験を受験できるので
とっても大切な
講習なのです
昨年は
この現任者講習が
息子の大学受験の日程(期間)と
もろ被り
さっさと合格してくれれば
受験後になる日程もありましたが
そんな不確定なこと、当てにできない
いくらもう高校3年生になっていても
受験の緊張感のある息子が
一人ぼっちになるのをわかって
平日4日の講習のため
前後も併せて5泊6日も
家を空けられません
それに、それ以前に
受験のための勉強も
始めなければならない
私、それどころじゃなかったよ
勉強嫌いで
ノンビリちゃんで
ずっとおさぼりしていた息子
何馬身も差をつけられたレースを
追いかける様相
毎日「つらいよ〜」「苦しいよ〜」
と言いながら
必死に
文字通り歯を食いしばりながら
好きなゲームやパソコン(誘惑物)を
私に預け
勉強を頑張っていた息子を
母として、優先したいもの
自分の受験は
1年見送ろうと
その時は
ごく自然に決めました
来年受けるから・・・
☆
そう、今年は
受講&受験の年
のはずでした・・・!!
ところが・・・
さっき
気づいてしまった(;゚Д゚)
現任者講習の受付締め切り・・・
3日前だった・・・
3日も過ぎている・・・(;゚Д゚)
わかっていなかった・・・
講習の日程や申請フォームが
公開されてから
締め切りまで
たったの10日!
公開されたって・・・
知らなかった・・・
気づけなかった・・・
たったの10日・・・
注意して見ていたならば
そういう人なら
10日あれば
充分なのかもしれない
私、
注意して見ていなかったよ・・・
そういえば
前年も同じように
急な公開で
締め切りまで期間が短くて
心理士には
初めての
念願の
国家資格で
しかも第1回だから
当然
受験したい人は山ほどいて
しかも講習は平日開催
平日お仕事するタイプの職種だから
大パニック
だったらしい
そうか・・・
こういうことだったんだ・・・
自分のことじゃなかったから
「みんな大変だね」
くらいの興味
自分の時も
そうなるかもしれないとか
どこでチェックしておけばいいの?とか
わが身に置き換えて
聞いていなかった
予測可能な
事態だったんだね・・・
今頃気づいても
もう遅いけど・・・
こんな情けない自分が
ふがいなくて・・・
このアンテナの悪さが
1年も待たなければ
ならないことになるなんて
やるせなくて・・・
勉強は
進めてきていたのに
さらに
もう1年
この勉強と
向き合わねばならないのか・・・
今日
眠れるかな
明日までに
気持ち、切り替えられるのかな
明日起きた時に
瞼がはれ上がって
ひどい顔になっちゃうのかな
☆
年々記憶力が怪しくなっていく現実
だからこそ
1年でも早く
受けたかったのですけどね
数年前
保育士を独学で取ったけど
これでさえ
楽ではなかった
2年かけて
1500時間くらいは
勉強したな〜
対策本とかではなく
お金かけずに
本屋さんで手に入るテキストだけで
勉強したからね
でも、今回は
たぶんあの時の
10倍勉強する気でやらないと
足りない・・・
緊張感が
持つのかな・・・
☆
4日間の現任者講習と
資格試験
お金も半端なくかかります
受講費用と受験費用
教材費
航空機代・宿泊費
受かれば申請にかかる費用
食費
ガソリン代・駐車場代・交通費
ワンコのホテル代
等々
40〜50万はかかる
心積もりでした
2か月分のお給料が必要なのよ
だからこそ
本気じゃなきゃ受けられない
本気だったのに・・・
本気だった
「つもり」
・・・だっただけだったの?
うううぅ〜
やっぱ、へこむ〜〜〜
(´;ω;`)ウゥゥ
今はただ
脱力感と
情けなさと
虚無感と
それに
なんだろう?
どこに向けたらいいか
わからない
どうにもならない
気持ち
涙が・・・
1年余分に
勉強する時間ができた!
なんて
前向きな気分に
なれないよ
たぶんこれが
切り替え方なのだろうけど
失った1年は
はかり知れなく大きい
もっと
注意して
情報を
見ておけばよかった
アンテナの感度
悪すぎた・・・
お買い物を
楽しんでいる場合じゃなかった
・・・のね
今更・・・
イマサラ・・・
時間は
戻らない
☆
ああ、そうだ・・・
一瞬の気のゆるみや
不注意や
甘い考えが
取り返しのつかないことになる
誰かの
命にかかわることもありうるのだ
そうだ
そんな場合も
あるのか
それよりは
はるかにましだ
1年を失ったけど
誰かのせいで
奪われたのではない
自分だ
ふがいない自分が
注意を怠ったせいだ
だから
自分が情けなくて
やりきれないのだけれど・・・
あ、
堂々巡り
また・・・
戻ってきた・・・
うううぅ〜(´;ω;`)
☆
スミマセン
こんな酷い愚痴に
ここまで
お付き合いしてくださって
引き返さずに
お付き合いくださったのですね
ありがとうございます
つぶやいていないと
やりきれなくて
涙が止まらなくて
どうにもならなくて
少しでも
気持ちが
変わったらと思って
書いてきました
おかげさまで
少しは
まし・・・
かな
たぶん
さっきよりは・・・
書きながら
反省したり
ちょっぴり気付きがあったおかげ
かな
あのままだったら
あのままへこんだまま
黙って一人
泣いていたら
もっともっと
苦しくなっていたと思うから
気持ちのやり場を
ここに求めてしまった
明日は
もう少し
前を向けているかな
明後日は
この事実を
受け入れられているかな
来週は
投げ出さないで
テキストに
向かい合えるかな
まだ
堂々巡りは
続きそうですが
それでも
だいぶ
気持ちが
落ち着いてきました
淡々と
できるだけ
淡々と
いつもの営みを
今日も明日も明後日も
淡々とこなしながら
過ごしていきます
たぶんそれが
自分を保つ
一番の近道だから
ありがとうございました
舞