HappyHalloween!!!

ぶりっこ次男がお出迎えにまいりましたよ
今年のハロウィンも無事に終えることができ
昨日記事を書こうと思っていたら
ハロウィンの片づけを始めたことで
お片づけスイッチがONに入ってしまい
おうちのお片づけと断捨離と
なぜか勢いでお風呂場のエプロンの中の掃除まで
こなしてしまったtarokoです
↑テスト勉強しないで部屋の模様替えする中学生か
(笑)
※ ※ ※
ハロウィン当日の朝
私はカルディに来ていました
なぜなら私は知っているから
ハロウィン当日になると
カルディのハロウィングッズが半額で売られいることを

(店舗によるかと思いますが、私が行く店舗では毎年そうです)
定価で買うにはちょっとお高めに感じてしまうけれど
半額だったらお財布の紐も緩みます←緩みすぎ注意報発令中
そして購入した商品がこちらです

お菓子系〜
マフィンは手作りキットです。半額で249円でした
PEZは、学生の頃集めていたな〜と懐かしくなって買ったけど
本体にお菓子セットしてテーブルの上に置いておいたら
さっそく次男に中身ぶちまけられました

グッズ系も半額
ジッパーバッグはお裾分け用
クッキー型は来年用〜
※ ※ ※
事前準備として、前日にクッキーを焼きました
材料はセリアで購入

先日、お菓子グッズの断捨離をしていたら
未使用のハロウィンクッキー型が発掘されたので
せっかくだから作ってみましたよ

大きいクッキーができました
目と鼻のくりぬきは難なくできましたが
口の部分は細長いため、生地がくっついてきちゃって
少し苦戦しました
そして今年のディナーはこんな感じでした

飾り付けのセンスが欲しいと心底思ったけれど
写真に撮ればそれなりに見えるのでまぁいいか
去年に比べてちょっと寂しい感じがしたのは
真ん中にメイン料理(去年で言う豆腐グラタン)が
ないからかもしれませんね
昨年のディナーが気になる方はこちらからどうぞ
ずずいと寄ってみますね

昨日は大丈夫だったのに、
朝起きたら割れてしまっていた白パンプキンクッキー
ドーナツは今年はいいよねと思っていたけど
次男にリクエストされたので買ってきました

カルディのマフィンキット、上手に焼けました〜
そして美味しかったです

周りにちりばめてあるのは、ダイソーで購入した
マシュマロ
今年の飾り付けのコンセプトは、お菓子パーティー
お菓子がバラバラと雑多に置かれているのは
そのためです
メインプレートはこちら

ケンタッキーで期間限定で発売されていた(10月31日まで)
「ザクザク骨なしケンタッキー スパイシーメキシカン味」
ザクッとした歯触りの衣とスパイシーの方向性は
カラムーチョみたいな感じで美味しかったです
毎回食べたい味ではないけど、
また期間限定で出たら食べたいな
次男には辛くない骨なしチキンにしました
そして、その隣にあるのは
冷凍ピザシートを使ったポットパイ
中身は・・・

エビとサーモンメインのシーフードシチューです
長男が、
「これ、めっちゃ んめぇぇぇええ

」
と、涙を流して(嘘)喜んでくれたのでよかったです
濃い味のものが多いので、今年はご飯には手を加えず
丸く盛りつけるだけにしました
以上、taroko家のHalloween
準備とディナー編でした
本当は1度にまとめたかったけれど
画像が多くなってしまったので
次回、仮装と後の祭り編にて終了となります
長くなりましたが
最後までお読みいただきありがとうございました
ではでは