高まってきましたね、高まってきましたよ

年賀状、大掃除、更にはお年玉の新札準備など
でもそのわちゃわちゃ感が楽しい時期ですよね
画像多め、文字少な目(のつもり)でご紹介したいと思います
可能な限り、購入先を記載しておきますね
+のモチーフは「はーとぼっくす工房」さんで購入したものです

玄関の靴箱上
右の3連のサンタは昔ニトリで購入したもの
今年、小さめのツリーに変更したら
☆が重すぎて飾れなくなってしまったので置物として活用

同じく玄関。フェルトツリーはセリアで今年購入

ダイニングテーブル上
緑と赤は昨年、白は今年ダイソーで購入
素材は缶で、小物入れみたいな構造です

リビングのパソコン前は
とりあえず好きなものをごちゃっと置いてみました(笑)
私のテンションがあがればなんでもOKな場所です
今年購入したもの
セリアで購入
こちらもLED電球をしこみ、今年ダイソーで購入した
クリスマス用イミテーションフラワーを挿しました
メインのツリー


(昨年まで使っていた150cmのものは
次男に何度も倒され下の足が壊れたので廃棄)
あ、あと先日IKEAで購入した花瓶がここで登場
中にダイソーで購入したLEDライトを2種類仕込み
DIYした椅子に乗せました
(椅子に乗せた理由は後程)
DIYした椅子に乗せました
(椅子に乗せた理由は後程)

初めて家庭科で作ったマスコット
たまたま選択したのが☆、ナイスマッチングゥ

小リースをスポっとはめてみました
先日IKEAで購入したオーナメントも
飾ってあります

次男が張り切ってしてくれましたよ
(あとから多少の手直しはしましたが)
昨年までツリーを倒しまくっていた次男も
(飾りを取ろうとして引っ張って倒すの
無限ループでした)
お掃除ロボットに何度か倒されています(笑)
ツリーの両横に椅子(花瓶が乗っている)と加湿器、
前にダイニングチェアを置いて
きっちりかこってガード
蒼い花瓶にライトを点灯するとこんな感じです
(常に光っている白と点滅するゴールドの
2種類を使っています)
画像ではお伝えしきれませんが、夜空に光る
イルミネーションみたいで本当にきれいです
母はさらに感激です
