今年もよろしくお願い致します

お正月期間の富士山もとてもキレイでしたよ
夫の実家に行ったり、実家でお泊りしたり、お買い物したり
ダラダラと楽しく過ごしていました
新年早々懺悔しますよ
食べ過ぎました
それどころではなかった私の弱い意思
食べたものの一部を紹介させていただこうかと
1月1日朝 おせち&お雑煮
なくてもいいかなと思っていたのですが
同じく値引きシールが貼ってあったイクラと海老と
一緒に買いました
さすがに夫の親族がそろっている目の前で
スマホを構える勇気はなかったです
1月2日夜
実家で親族集まっての夕飯



長男も次男も夢中で食べていましたけど
大人は食べつくされるんじゃないかとひやひやでした(笑)
生ガニはしゃぶしゃぶ鍋にしていただき
締めは雑炊

お買い物がてらピザの食べ放題ランチ

スパゲティは控えておけばよかった・・・
期間限定のチョコミントピザは
ミントが歯磨き粉みたいな味と妹が言っていました(笑)
美味しかったですけどね
外出先だと水分の摂取量が減るからなのか
普段はスーのスースススムーズすぎるお通じ事情なのに

ほんとにもうね、情けないですわ
週明けには息子達も園&学校
健康的な食事を心がけたいと思います
お正月の話題にもうひとつ
毎年お年玉はスリリングにつかみ取りです
毎年入れ物が変わるのですが、今年はスリムタイプの
味海苔の空き容器でした
手をいれにくいものにしたんでしょうね
昨年は入っていた500円玉も姿を消していました(笑)
負けず嫌いな次男の渾身のつかみをご覧ください
次男は5500円くらいだったかな?
次男がすねましたが、まあそれは仕方ないのでそのままです
小銭は自分の拳でつかみ取るもの(笑)
来年頑張れ、次男
来年は10円玉も入れまーすと母(ばあちゃん)が
宣言していました(笑)
小銭を持っていかれるほうもスリリングなお年玉つかみどり