今週のデイリーサンキュ!を担当させて頂いているナカムラマリコです。
最終日の今日もよろしくお願いします。
【ふりかけ・ドレッシングでパパッと】な副菜に続き、今日は、
【主菜にもなるガッツリ系】
そんな人気のメニューです♩
魚料理を主菜に持ってくると、どうしても食卓が淋しくボリュームに欠ける時がありますよね。
そんな時に副菜をちょっとガッツリ系にするとバランスが取れます◎
【まりあげ】
水切りした豆腐、鶏ミンチ、玉ねぎ、人参、ひじき、ネギ、卵、片栗粉、しょうが、塩を粘りが出るまでしっかり混ぜてスプーンを使って落とし揚げしていきます。
豆腐1丁に鶏ミンチ200gで豆腐の方がはるかに多い!
がんもとナゲットの中間くらいかな。
醤油、砂糖、みりん、水、片栗粉を混ぜて火にかけるかレンチンをして合わせダレを作っておきます。
揚がったらこの合わせダレに絡めます。(柔らかいのでご注意を!)
柔らかくて、最後に絡める甘いタレが食欲をそそり、小さな子でもばくばく食べれます◎
【チーズはんぺんフライ】
はんぺんにスライスチーズを挟んで揚げてあります。
柔らかくてチーズとはんぺんがよく合います◎
ハムも一緒に挟めばより美味しそうですね♩
園でもお代わり続出です!
【オープンオムレツ】
フライパンで焼いたりオーブンで焼いたり、仕上がりの感じは全然違ってきますが、その時の気分と状況で。
園ではもちろんオーブン。私も放っておけるし、厚みのあるオムレツができるのでオーブンが多いです。
材料はあるもの!チーズは入れた方が美味しいし、子どもがより食べてくれます。
フライパンの場合は卵に混ぜて、オーブンの場合は最後に散らして。
味付けもコンソメと塩くらいでとてもシンプルです。
と、5日間に渡り園で人気の副菜集を抜粋してご紹介させて頂きました。
何度も言いますが特に特別なレシピでもありません!
少しでもお力になれたら嬉しいです♩
給食室で働かせてもらって、たくさん学ぶことがあり、すごく役立っていて感謝の気持ちいっぱいで毎日働かせてもらっています。
給食の献立表をもう少しじっくり見てみませんか?
そして気になるメニューはぜひ作ってお子様に食べさせてあげてください♩
給食の先生にメニューを聞けばすぐに教えてくださいますよ♩
家で食べる給食みたいなごはん、子どもは喜ぶこと間違いなしです♩
毎日のごはん作り、頑張りましょうね!!
5日間、本当にありがとうございました!!!!!
ナカムラマリコ
http://39.benesse.ne.jp/blog/1880/