2019/05/31 10:00
こんにちは

今週のDailyサンキュ!を担当させていただきます
なほっちmamaです

いつものブログはコチラ
↓↓↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/3098/

今日も宜しくお願い致します


Dailyサンキュ!最終日の今日は

『おかずに困った時は巻いてみる』です

昨日の続き
丸めるか巻くか
『巻く』です( *´艸`)


私の作るお弁当に毎回登場するのが
卵焼き

Fotor_153088332526035.jpg

Fotor_155811659807484.jpg

子ども達から
「作り方を教えて〜」
とリクエストがあるので

時々、いっしょにキッチンに立っています(*´∀`)

20190512093640_IMG_0403.JPG

20190512093730_IMG_0406.JPG

私の卵焼きの味付けは
卵3個に砂糖大さじ1、みりん大さじ1/2、塩一つまみ

20190512095640_IMG_0416.JPG

20190512100308_IMG_0420.JPG

弱火でじっくり焼いて巻いていきます♪

20190512094944_IMG_0413.JPG

あまり焼き色をつけないのがポイントですひらめき



好評だった『巻く』おかず色々です( *´艸`)
↓↓↓

里芋とえびの春巻
大好きチオベンさんのレシピです♪

Fotor_154348844604169.jpg


ピーマンとチーズのささみロール

Fotor_154045009918517.jpg


キャベツの肉巻き

Fotor_151986630554467.jpg


いんげんとにんじんの肉巻き(ケチャップ味)

190531.jpg



毎日の食事と
時々のお弁当

毎度、リクエストは聞いてられないし
聞いてしまったら、
「うちはファミレスじゃありませーん」って言うくらい
てんでバラバラだし(´∀`;)

私の勝手で作っていますが

メニューを考えたりするのは
正直大変ですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


でも、
味付けの工夫で苦手食材を克服してくれたり

「おいしかったよ〜」
と、空っぽになったお弁当箱を見せてくれたり

子供達の反応で

彩りや食材を工夫する時間が
楽しいものとなりました


子供達の成長と共に
食事量やスタイルも変わっていくと思いますが

そんな変化も楽しんでいきたいと思います




最後になりましたが

5日間、有難うございました
ではまた、いつものブログで(*´∀`*)ノ


なほっちmama
https://39.benesse.ne.jp/blog/3098/



Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/30 10:00
こんにちは

今週のDailyサンキュ!を担当させていただきます
なほっちmamaです

いつものブログはコチラ
↓↓↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/3098/

今日も宜しくお願い致します


4日目の今日は

『おかずに困った時は丸めてみる』です


私。。。
おかず作り(特にお弁当)は
丸めるか巻くか(´∀ノ`*)
2パターンな事が多いですあせあせ(飛び散る汗)

今日は『丸め』ます


子供達に人気があったのが

コロコロ可愛いさつまいもボール

190530.jpg


簡単なレシピは
コチラ↓↓↓

@茹でてマッシュしたさつまいも(1本分)に、
粉チーズ大1、マヨネーズ大1、片栗粉大2、塩こしょうを混ぜ、ボール状に丸める。

Fotor_154098802282448.jpg


A小麦粉をまぶす。

Fotor_154098807376471.jpg


B鍋に油を入れて180度に熱し、揚げたら完成です♪

Fotor_15409881478612.jpg


その他の丸めるおかず
↓↓↓

はんぺん焼き

Fotor_151986592158490.jpg


肉感20%くらいの
長芋ナゲット

Fotor_152759975662590.jpg


コーンつくね

Fotor_154984870130236(1).jpg


ハッシュポテト

Fotor_152048329439533.jpg


れんこんつくね

Fotor_151928192329987.jpg

等々


丸めたおかずは
見た目もコロンとして可愛いし
食べやすいようです


Dailyサンキュ!
最終日は『巻く』でお送りしたいと思います(*´∀`)


今日も最後まで
お付き合いくださいまして
有難うございました


Have a good day !!






Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/29 10:00
こんにちは

今週のDailyサンキュ!を担当させていただきます
なほっちmamaです

いつものブログはコチラ
↓↓↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/3098/

今日も宜しくお願い致します


3日目の今日は

『100均グッズでお手軽かわいいお弁当A』です


最近、私。。。
100均で
可愛いグッズを見つけちゃいました(〃゚艸゚)

いつも作っている
『うさちゃんむすび』に

190529.jpg

これ↓↓↓

Fotor_155813529765838.jpg

ブロッコリーを刺して

あぁ〜ら

Fotor_155669646887621.jpg

うさちゃんがアイスクリームを持ってるみたいで可愛く仕上がります

んΣ(o''д''o)??
花束??葉束??
アイスクリームというコトであせあせ(飛び散る汗)



あと
昨日と同じような
シール貼り付けですが

スマイルシールに髪の毛を油性ペンで“〆(^∇゜*)♪

Fotor_155506739233731.jpg

Fotor_15567928193862.jpg

前日に準備しておけるので
オススメですひらめき


ホットドッグを作ったのですが
ラップでくるんだだけでは
かなり地味に思えたので

Fotor_154348638079559.jpg

子供達が工作で使って
余った和紙があったので

Fotor_155679290764173.jpg

クルンと一巻き
マスキングテープで更に一巻きしています


その他〜
100均のお弁当グッズの
私の場合の使い方ひらめき

100均はピックが豊富( *´艸`)
卵焼きに虹ピック&
しいたけ帽子をとめる為に黄色ピックを使っています

Fotor_154245455785994.jpg


シリコンカップは
ライオンのたてがみに見立ててみました

Fotor_154111687656196.jpg


私流ですが
皆様のお弁当作りの参考になれば
嬉しいです


最後までお付き合いくださり
有難うございました(*´∀`)

明日は
『おかずに困った時は丸めてみる』です

Have a good day !!

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/28 10:00
こんにちは

今週のDailyサンキュ!を担当させていただきます
なほっちmamaです

いつものブログはコチラ
↓↓↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/3098/

今日も宜しくお願い致します


2日目の今日は

『100均グッズでお手軽かわいいお弁当@』です


お弁当の醍醐味は
家庭の味を
持ち運べるという事だと思います


でもね。。。
朝は何かと忙しくあせあせ(飛び散る汗)

朝から頑張り過ぎちゃうと
作り終わった達成感から

出先でバテるという←私のあるある(笑)


無理せず
可愛いお弁当作りのご提案をしたいと思いますひらめき


Fotor_155590002542282.jpg


私が最近よく使うのが
目玉( *´艸`)

Fotor_155096240184911.jpg

100均の文具や手芸品のコーナーで
見かけます

裏には接着がないので
両面テープを貼って

Fotor_155096237044942.jpg

ラップをしたおむすびに
つけています(о´∀`о)

Fotor_155096998910523.jpg

Fotor_155590033333099.jpg

以前、ボンドでやった事があったのですが。。。

悲惨な事になったので
両面テープをオススメします(艸゚Д゚ll)


おかずの仕切りに
マフィンカップや
使い捨て用の容器なども♪

20190516152240_IMG_0474.JPG

190528.jpg

Fotor_153258314012948.jpg

Fotor_152470867034180.jpg


ちなみに
冷食を程よく活用

ロールパンにサンドしたのは
冷食のソースカツに
千キャベツ

Fotor_155590037565850.jpg


冷食のタレ漬け唐揚げに
たまごサラダ(´∀ノ`*)

Fotor_155590041063825.jpg


長くなりましたので
また明日手(パー)

『100均グッズでお手軽かわいいお弁当A』
へ続きたいと思います


最後までお付き合いくださいまして
有難うございました


Have a good day !!




Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/27 10:00
こんにちは

本日より
Dailyサンキュ!を担当させていただきます
なほっちmamaと申します

5日間宜しくお願いします


はじめましての皆様も多いと思いますので
まずは簡単な自己紹介をさせていただきますね(*´∀`)

家族構成は
夫、子供達(長女、長男、次男)3人、義母、私の6人家族です。

普段のブログはコチラから
宜しくお願いします(о´∀`о)
↓↓↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/3098/

私の趣味はキャラ弁作り( *´艸`)
長女が幼稚園入園した7〜8年前より
キャラ弁作りを始め
写真投稿をしています。

お弁当学マスター認定講師
上級資格のキャラベニストマスターの資格を取得

なほっちさんの(余裕がある時限定)キャラ弁教室を開催しています。


今回のDailyサンキュ!
私がテーマにさせていただくのは
美味しい!楽しい♪子供定食&お弁当♪

キャラ弁にも触れていこうかなと思っています。

キャラ弁はちょっと。。。
なんておっしゃる方もいるかもしれません。

お弁当作り、食事作りに対しての考え方は
それぞれだと思いますが

時短簡単でも
作りこんでいても

誰かの為に作ったもの

思いやって作ったものは
どれも素敵なものと思っています(о´∀`о)


よろしかったら
お付き合いくださると嬉しいです



私が
子供達の笑顔を引き出す為に
よく作っているのが
『顔むすび』


1日目は
『可愛い顔むすびの作り方』
のポイントをご紹介したいと思います

顔むすびを作る時に
とっても大事なのは

目と鼻のバランスひらめき

まずは2つの顔を見比べてみてください。

Fotor_155715440364899.jpg

左の方が少し幼く感じませんか??
見方は人それぞれなので
「えぇ〜??そう??」
なんておっしゃる方もいるかもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)

イラストによく使われている子供顔は
目、鼻の位置がだいたい横並びになっています。



このポイントを押さえながら

目鼻口のパーツをつけると、
とっても可愛く仕上がります(〃゚艸゚)

Fotor_155480012527711.jpg

Fotor_155480020412983.jpg

190527.jpg

Fotor_15546993308231.jpg

海苔パンチや
抜き型を
活用して量産していますひらめき

20190516152038_IMG_0473.JPG

ちなみに
ご飯に塩はかけず
大体1個50〜60cのサイズで
ラップで握ってます♪

食べやすいので
普段の晩御飯にも((*´∀`*))

いなりバージョン

Fotor_155601978688569.jpg


チーズデコバージョン

Fotor_155532416684855.jpg


握らないバージョン

Fotor_155747930511133.jpg


お付き合いくださり
有難うございました


明日以降は
・100均グッズでお手軽かわいいお弁当@A
・おかずに困った時は丸めてみる
・おかずに困った時は巻いてみる

というテーマでお送り
したいと思います

Have a good day !!





Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ