おはようございます

ご訪問ありがとうございます

本日、2回目の記事になります。
タイトルにも入れてしまいましたが
今日はいつも私のブログへ遊びに来てくださるみなさん
コメントをくださるみなさんへお伝えすることがあって
ブログを書かせていただきます。
実はこの度ブログをお休みさせていただくことになりました。
最近全然ブログを更新することができず
いつも遊びに来てくださったいた方々には
申し訳ない気持ちでいっぱいでした(>_<)
*
先月、祖母の病気が発覚し 入院することになりました。
家族で話し合った結果
祖母の年齢や体力面を考えた結果、
延命治療は行いません。
痛みを和らげる最低限の治療はしますが
自然の流れに任せて。。。という方向で家族と相談して決めました。
『お盆まで持つかなぁ。。』
担当の先生にはそんなことを言われております。
ものすごいショックでした。
祖母は82歳。
近い将来、そんな日が来ることはわかっていたけれど
近い将来、そんな日が来ることはわかっていたけれど
病気がわかってから とても早い段階で余命を言われてしまったので
最初は実感がなく 自分自身動揺はしているものの
いまいちピンと来ていない状態で。
ブログにも何度か書いていますが
祖母には認知症があります。
でもまだ私のことはわかる状態です。
でも病気がわかり、入院したことで
精神的にも体力的にも弱ってしまうことで
一気に認知症のスピードが加速することが予想されます。
一気に認知症のスピードが加速することが予想されます。
そんな不安でいっぱいの祖母のために
母は毎日病院で寝泊まりしている状態です。
祖母は食事もトイレも自分でできるのですが
ここはどこなのか、なぜ自分はここにいるのか
祖母はわからなくなり 帰ろうとしてしまうので
母は仕事と病院、そして家を行ったり来たり。。。
正直、今は母の体のことのほうが心配にもなっていて。
私にできることは何だろう。
祖母の病名を聞き、
動揺しながらも私がすぐにとった行動。
それは写真のプリントでした。
それは写真のプリントでした。
たくさんのアルバムの中から
私や子供たち、母や弟やおじ。。。
そして祖母の子供や孫、ひ孫たちの写真を何枚もプリントし
アルバムを作ったり、写真立てに入れたり。。。
子供達と絵を描いたり。。。
病室を少しでも明るくしてあげたくて
そしてみんなの顔を見て安心してほしくて( ´ ▽ ` )
無我夢中でつくっていました。
飾ったものたちを見た祖母の顔^ ^
普段からよく写真を撮る私ですが
このときこそ 写真を沢山撮っていて良かったと
これほど思ったことはありません。
これほど思ったことはありません。
以前、私の友達のおじいちゃんが亡くなったとき
その子は
『悔いはないの。会える限り会いに行ったから^ ^』
『悔いはないの。会える限り会いに行ったから^ ^』
と笑顔で言っていたんです。
そのときの彼女の表情と言葉がすごく印象的でずっと覚えていたのですが
今回 真っ先にその彼女のことを思い出しました。
私もそうしよう。
私も祖母とのお別れを 少しでも悔いのないものにしたいです。
最期は『やだよ〜』ではなく
『ありがとう。おつかれさま』
という気持ちで見送ってあげたいんです。
と言っても、2つの仕事と仕事の間に会いに行く時間はなく
もちろん両方終わってから会いに行く訳にもいきません。
ということで、今は朝の仕事の前に
病院に付き添いながら仕事もしている母にお弁当を届けつつ
祖母の顔を見に行ったり
昼間の仕事のお昼休みに祖母の病室で
一緒にごはんを食べたりしています。
今の私にとってすごく大切な時間であり
かけがえのない時間です。
でもこの2つの時間帯は
私がいつもブログを書くのに使っていた時間でもあったんです。