おはようございます
ご訪問いただきありがとうございます
昨日はたまっていたドラマなどを見ていたら
だいぶ遅い時間まで起きてしまいました

最近睡眠時間が少ないと
体にすぐ影響が出るようになった気がします。。。
(笑)
お仕事に支障がないことを祈ります。。。(^_^;)
* * * * * *
最近いろいろなところをペタペタしておりますっ
(笑)
大好きな素材集を使って作ったラベルたち。。。


ご訪問いただきありがとうございます

昨日はたまっていたドラマなどを見ていたら
だいぶ遅い時間まで起きてしまいました


最近睡眠時間が少ないと
体にすぐ影響が出るようになった気がします。。。


お仕事に支障がないことを祈ります。。。(^_^;)
* * * * * *
最近いろいろなところをペタペタしておりますっ


大好きな素材集を使って作ったラベルたち。。。


もう何度もブログの中でご紹介している
この本の。。。

このCD−Rの中には
本の中にも紹介されている作品に関するものや
それ以外にもたくさんの素材が入っています

フォルダ分けされていて
素材もとっても探しやすい


『バタフライエッグ』とか。。。
『ハンガー』とか。。。
『ラベル』とか。。。


そのフォルダの中にはそれに関するたくさんの素材が
1つずつ画像化されていたり
いっぺんにまとめてプリントできるように
1つにまとまって画像化されていたり


私は好きなものだけラベルにしたかったので
excel(エクセル)に好みの画像を貼りつけていって
こんな感じにプリントしました


隙間なくギッシリっ

プリントはこんな用紙にしましたよ〜

ダイソーの
フリーカットシール用紙
A4サイズで5枚入っています

用紙の裏面がシールになっているので
プリントしたらその形にそってカットすれば
簡単にオリジナルラベルや
シールができちゃうんですっ


さっそくもうひと手間 手を加えてあげたいようなところに
ペタペタっ


グリーンの器たちにっ

こうするだけでとっても立派に見えます


100YENショップで買ったものや
廃材もこれでずいぶん見違えますね〜

おウチの中の雑貨たちにもペタペタっ

空きビンや栄養ドリンクのビンに貼るのも
間違いなく可愛いですよね〜

コラージュに使ってももちろん可愛いし

小さいラベルを作って
ラッピングにも使えますよね〜

100YENで5枚も作れるから
大量生産できるのも嬉しいっ


本の中でも紹介されている
『itomaki(糸巻き)』という素材を使った
リメイクをマネっこしてみました


まずは家の中にあった糸巻きをすべて回収

セリアやダイソー。。。買った場所は覚えていないのですが
右側の糸巻き以外はすべて100YENショップのものです

右側の糸巻きには以前セリアで買った
アルファベットのリボンを巻いています

まずはこれらをコーヒーで着色して。。。

乾いたものに
この手作りラベルを貼りました

これも『itomaki(糸巻き)』の素材の中のモノ

帯状のラベル


これはどうやって使うかと言うと。。。
麻ヒモや毛糸などのおめかしにっ


なんだか高級感が出ますね〜


これは巻きつけて後ろをマステで留めています

すごく可愛くなりました


マステで貼った部分がちょっと見えちゃっているのに
今気が付きました。。。(^_^;)(笑)
あんな感じにただ留めているだけです(^v^)

すごくわかりにくいですが
ただの麻ヒモが
オシャレで立派に見える麻ヒモに。。。



今回も素材集大活躍でした〜


まだまだ入っている素材はいっぱい


今度はどれを使おうか
考えるのもとっても楽しいですっ

お金もほとんどかけずに
リメイクできるって
すっごくすっごく嬉しいことですよね〜


今回はプリント用のシール用紙も
糸巻きも麻ヒモもすべて家にあったモノ

結果かかったお金はありません


もし買うとしても
すべて100YENショップで買えるので
材料費も安く済みますよね〜


こういうアレンジもっといろいろ覚えたいな〜


ステキな本

もっともっといっぱい見て
勉強したいと思いますっ



お金をかけずに
ちょっとしたリメイクに挑戦してみたいという方

私のように手間のかかる作業がキライな面倒臭がりな方


ぜひぜひ

この本を見かけた際は手にとってみてくださいね〜

ここまでお付き合いくださりありがとうございました

今日もステキな1日になりますように。。。
