こんにちは
ご訪問いただきありがとうございます
今日は朝から日差しの強い1日です

今朝NHKで朝の8時15分からやっている『あさイチ』の中で
今帯状疱疹が
流行っているということを取り上げていました
放送時間の途中に私は出勤時間になってしまうので
見れたのは途中までなんですが
この帯状疱疹というワードに即座に反応してしまった私

ブログのコメント欄での会話の中で
何人かのお友達にはお伝えしていたのですが
実はわが家の次男も
6月にこの帯状疱疹を経験しました

名前だけは耳にしたことがあったのですが
症状や原因など 私は全然無知だったんです

原因としてよく言われているのが
ストレス

この時期に流行っているというのも
夏も終わりに近づいてきたこの時期に
どっと疲れが出てきてしまっている人が多いからだとか。。。
しかも女性に多いんだそうですっ

次男が発症したのも完全にストレスです

6月。。。
私のブログに遊びに来てくださっている方は
わかる方も多いと思いますが。。。
扁桃腺の摘出手術で入院をしたせいなんですね〜

ブログにも書かせていただいていたのですが
あの頃 次男は
お兄ちゃんに会えない寂しさや
ベッドから降りて走り回れないこと。
おいしいゴハン、好きなモノが食べられないことなど
どうしてもしょうがないことなんですが
たくさんのストレスを抱えていた時期でした
症状はまさに退院当日の朝に出始めました
今年の春頃から水イボの治療をずっとやっている次男
数はすっかり減ったのですが
当時まだ少しポツポツとまだ残っていたんです
退院の朝、次男が
『背中のココがイタイ
』と教えてくれました
見ると背中の右寄りの位置に水泡のようなものが1つ
ちょっと水イボとは形が違うようにも見えたのですが
最初はやはりまた水イボが増えたのかと思ったんです

自宅に戻って様子を見ようと思っていたのですが
日に日にその水泡の数は増えていき
しかもその位置が集中していて
なんとも気持ち悪いのです

背中の右寄りの部分に出てきた水泡のかたまりは
驚くことに そのまま脇腹を通って
おなかの方まで出没してきました

おなかの右側
まさに体の右半身に
帯状になった水泡が出てきたのです

たった1つの水泡からここまで巨大化するまで
2日くらいだったでしょうか。。。

急いで皮膚科に受診したのですが
チラっと見ただけですぐ帯状疱疹だと言われました

お薬は粉薬と
潰れた水泡を感染から防ぐための軟膏
テレビでも言っていたのですが
これってものすごい痛みがあるんだそうです

腕にできたら腕を上げるのが痛くて
ゴハンが食べられないほどっ

太ももにできたらあまりの痛さに
パンツが履けないとかっ

経験者の方々はこんなふうに言っていました
次男の場合はというと
ありがたいことに痛みが通常より軽かったようで
ものすごいグロい見た目の割には
案外ケロっとしていたのにビックリしてしまうほどでした
そこが唯一の救いでしたね
きちんと適切な処置をしていただいたおかげで
次男の水泡は徐々に乾いていき
減少していきました
でも治ってから2か月ほどたった今でも
結構しっかり跡が残っています
先日別のことで皮膚科を受診した際に
ちょっと気になって この後が消えるのか尋ねてみると
ちゃんと消えるとのことでホッとしてはいるのですが
そしてビックリすることを耳にしました

そもそも帯状疱疹の原因は
子どもの頃にかかる
水ぼうそうのウイルスなんだそうですっ
\(◎o◎)/
水ぼうそうにかかると
ウイルスは神経節といわれる所に潜伏しているそうです
しかし水ぼうそうウイルスに対する免疫力が下がると
ウイルスが暴れ出して
神経に炎症を起こしながら
皮膚に発疹が出るんだそうです

知らなかった〜



1度かかれば二度とかかることはない
というのも実は違うそうで
2度、3度となく かかってしまう方もいるんだとか
これは水ぼうそうをした経験のある人なら
誰にでも発症する可能性があるんだそうですよ〜

顔などにできてしまったりすると
顔面マヒになってしまったり

『あさイチ』の中で
本当にたくさんの情報を教えてもらいました
帯状疱疹ってすごく怖い病気なんです

あさイチのホームページを見ると
予防法や早期発見のポイント
そしてこれが原因で起こる怖い感染症のことなど

今朝やっていた内容がしっかり説明されているので
見逃した方にはぜひぜひ見ていただきたいですっ


帯状疱疹だけに限らず
これからは疲れが出てきて
体調を崩しやすい時期ですよね
みなさんもどうぞお体ご自愛ください

ここまでお付き合いくださりありがとうございました

ご訪問いただきありがとうございます

今日は朝から日差しの強い1日です


今朝NHKで朝の8時15分からやっている『あさイチ』の中で
今帯状疱疹が
流行っているということを取り上げていました

放送時間の途中に私は出勤時間になってしまうので
見れたのは途中までなんですが
この帯状疱疹というワードに即座に反応してしまった私


ブログのコメント欄での会話の中で
何人かのお友達にはお伝えしていたのですが
実はわが家の次男も
6月にこの帯状疱疹を経験しました


名前だけは耳にしたことがあったのですが
症状や原因など 私は全然無知だったんです


原因としてよく言われているのが
ストレス


この時期に流行っているというのも
夏も終わりに近づいてきたこの時期に
どっと疲れが出てきてしまっている人が多いからだとか。。。

しかも女性に多いんだそうですっ


次男が発症したのも完全にストレスです


6月。。。
私のブログに遊びに来てくださっている方は
わかる方も多いと思いますが。。。
扁桃腺の摘出手術で入院をしたせいなんですね〜


ブログにも書かせていただいていたのですが
あの頃 次男は
お兄ちゃんに会えない寂しさや
ベッドから降りて走り回れないこと。
おいしいゴハン、好きなモノが食べられないことなど
どうしてもしょうがないことなんですが
たくさんのストレスを抱えていた時期でした

症状はまさに退院当日の朝に出始めました

今年の春頃から水イボの治療をずっとやっている次男
数はすっかり減ったのですが
当時まだ少しポツポツとまだ残っていたんです

退院の朝、次男が
『背中のココがイタイ


見ると背中の右寄りの位置に水泡のようなものが1つ

ちょっと水イボとは形が違うようにも見えたのですが
最初はやはりまた水イボが増えたのかと思ったんです


自宅に戻って様子を見ようと思っていたのですが
日に日にその水泡の数は増えていき
しかもその位置が集中していて
なんとも気持ち悪いのです


背中の右寄りの部分に出てきた水泡のかたまりは
驚くことに そのまま脇腹を通って
おなかの方まで出没してきました


おなかの右側
まさに体の右半身に
帯状になった水泡が出てきたのです


たった1つの水泡からここまで巨大化するまで
2日くらいだったでしょうか。。。


急いで皮膚科に受診したのですが
チラっと見ただけですぐ帯状疱疹だと言われました


お薬は粉薬と
潰れた水泡を感染から防ぐための軟膏

テレビでも言っていたのですが
これってものすごい痛みがあるんだそうです


腕にできたら腕を上げるのが痛くて
ゴハンが食べられないほどっ


太ももにできたらあまりの痛さに
パンツが履けないとかっ


経験者の方々はこんなふうに言っていました

次男の場合はというと
ありがたいことに痛みが通常より軽かったようで
ものすごいグロい見た目の割には
案外ケロっとしていたのにビックリしてしまうほどでした

そこが唯一の救いでしたね

きちんと適切な処置をしていただいたおかげで
次男の水泡は徐々に乾いていき
減少していきました

でも治ってから2か月ほどたった今でも
結構しっかり跡が残っています

先日別のことで皮膚科を受診した際に
ちょっと気になって この後が消えるのか尋ねてみると
ちゃんと消えるとのことでホッとしてはいるのですが

そしてビックリすることを耳にしました


そもそも帯状疱疹の原因は
子どもの頃にかかる
水ぼうそうのウイルスなんだそうですっ



水ぼうそうにかかると
ウイルスは神経節といわれる所に潜伏しているそうです

しかし水ぼうそうウイルスに対する免疫力が下がると
ウイルスが暴れ出して
神経に炎症を起こしながら
皮膚に発疹が出るんだそうです


知らなかった〜






というのも実は違うそうで
2度、3度となく かかってしまう方もいるんだとか

これは水ぼうそうをした経験のある人なら
誰にでも発症する可能性があるんだそうですよ〜


顔などにできてしまったりすると
顔面マヒになってしまったり


『あさイチ』の中で
本当にたくさんの情報を教えてもらいました

帯状疱疹ってすごく怖い病気なんです


あさイチのホームページを見ると
予防法や早期発見のポイント

そしてこれが原因で起こる怖い感染症のことなど


今朝やっていた内容がしっかり説明されているので
見逃した方にはぜひぜひ見ていただきたいですっ



帯状疱疹だけに限らず
これからは疲れが出てきて
体調を崩しやすい時期ですよね

みなさんもどうぞお体ご自愛ください


ここまでお付き合いくださりありがとうございました
