途中で冬休みに入りましたので、お弁当作りは3日でした。
使っているお弁当箱やデザート容器の
サイズや容量をこちらの記事に書いています→★★★
ウチの幼稚園の場合ですが、保温庫の温度について感じたこと、
調べたことをこちらの記事に書いてます→★★★
●クリスマスツリー弁当
クリスマスツリーご飯は彩ご飯の「青菜」を使ったチャーハンご飯を
三角に握ってツリーに見たて周りをバランで囲みました
カニカマ入りの卵焼きとウインナーチーズ
植木鉢はコロッケをカットしています。
デザートはレンジでチンのミロのパンプディングとバナナとゼリー
これ、娘と明日のお弁当何がいいかな・・・と話していたら
「去年クリスマスツリーのお弁当とかあったよね!」と言ってたんで
昨年のブログちょっと見て作ったんですが・・・より下手になったヽ(´∞`)ノ
ま、でも子供たちは良く食べました^^
●ベーグルサンド風弁当
グラハムベーグル風を使ったバーガー風のサンドイッチ
鶏の照り焼きにマヨネーズをかけたものとチーズを挟んでいます
フライドポテト ウインナー
デザートにはシュトレンを少し(あまり好きじゃないけど、クリスマス気分で)
オレンジ・キウイ・ミニゼリーでした。
●ドリア風弁当
ドリア「風」なのは焼いてないからです・・・^^;
コーンと青菜入りのご飯の上にホワイトソースをかけてチーズとウインナーをトッピングしました
ミートボール カニカマ入り卵焼き。あまりおかずが入らなくなってしまった。
デザートはミロケーキとオレンジとゼリーでした。
保温庫で温める時期ならではのお弁当、以前は焼きつけていましたが、
手抜きで焼かなくなった(笑) それでも美味しいらしいですよ^^
最終日はお餅つきでお弁当なし、これで今年のお弁当おしまいです。
また来年、お弁当作りがんばりましょう^^