妹に軽井沢土産でもらいました。
「ジャムこばやし」のいちごジャムとルバーブジャム
私はぜんぜん知らなかったのですが
ロシア人直伝のジャム専門店なのだそうで。
ロシアは冬が長く生の果物を食べられない期間が多かったために
旬のフルーツをジャムにして長く楽しんだと聞きますから
そのような地域からの直伝だなんて
すごく魅力的なジャムですよね!
しかも、ルバーブジャムというのがまた嬉しい。
ブログにも書きましたけれど
昨年は偶然にも生のルバーブを直売所で買うことができて
はじめてルバーブタルトを作って
ルバーブタルトの記事はこちら
その美味しさに感激した私と主人でしたから。
このお土産をもらって、お店のサイトを覗いてみたら
なんとこのお店、生のルバーブを販売している!
しかも比較的良心的なお値段!
ああ、焼く時間があるか・・
注文するべきか、今葛藤中。
お土産そのものもすごく嬉しいし、
連動して新しい情報も得ることが出来て
いいお土産もらったな〜。ありがとう!!
軽井沢といえば
学生の頃、6人でブルーベリー摘みに行ったことがある。
その頃、今ほどブルーベリーがメジャーじゃなくて
すっごく「ブルーベリー摘みしたい!!」
旅のドレスコードはワンピースで
あいにくの天気だったけど、
ブルーベリー摘みもなんとかできた。
夜はみんなでご飯作っておしゃべりして
面白かった。
その時のメンバー、
もうあまり合わなくなってしまった人も多いし
この世から去ってしまった人もいる
それだけ月日が流れたんだなって思うし
その月日が流れても今でも交友がある人もいる
なんだかもらったジャムを通して
いろいろなことが頭をめぐっていきました。