2010/10/30 17:52


本日のハロウィンパーティ用に用意した
かぼちゃのモンブランシフォンケーキです。



少し前に丸のままのカボチャを買ったら
すっごく鮮やかな色をしていたので、蒸して冷凍しておきました。

ただ、水っぽいかぼちゃだったので、
さつまいもと混ぜてペーストを作りましたが
それでもかなりいい色が出て、その点では満足でした。


んがっ!


子供のパーティなので、かわいく・・・と思うものの
ファンシーなのが苦手で


トイザラスで見つけたピックを「これさえあれば」
と思ったのもつかの間、挿し過ぎてクドいですねぇ〜汗



ジャックのピック前には「ロッテ パイの実」を飾って


ハロウィンバージョンを買ったのですが、中身は普通なのですね_| ̄|○



今後に向けて・・ケーキのデコレーションは課題です






ところで、今年、ついに

「モンブラン絞り口金」を買いました( ̄▽ ̄)

ぜんぜん高い買い物ではないのですが
そんなにモンブラン作らないし・・・となんとなく流していて

モンブラン風のものを作る時は細口金で地味にやってました。

ですが、21cmのシフォンの表面を覆うほどに細口で絞るのは
やっぱりかなり大変で・・・







これ、昔の写真ですが、この時は手が攣りそうでした(笑)


改めて見ると、細口といえど、やっぱり太い。


やっぱりぜんぜん違う〜キラキラ


違う〜キラキラ と調子に乗ってやりすぎに_| ̄|○ アホです。



せっかくだから、もっとモンブラン作らないと!


しかし、更に口が細いだけに、ペーストは裏ごしが必須ですね。

それがモンブランあまり作らなくなっちゃう
要因のひとつではあるんですよね。。




ママーリオさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(4)
★たっくまんさん★

こんにちは!

本当ですか〜、
そう言って頂けると救われます^^

ペースト部分も生クリーム入れたり、
バターを混ぜたりいろいろなレシピがあるようで、
要するに、自由でいいのだと思ってます^^

裏ごしの手間はきんとんと同じですし
練り上げ作業はそれほどしないでいいと思いますので
きっと大丈夫だと思いますよ〜。
秋のお菓子だと思いますので、ぜひ!^^




by ママーリオ 2010/11/01 このコメントに返信
★sallyさん★

こんにちは!
本当に秋はいろいろなものが食べたくて
忙しいですよね。

モンブランも栗をはじめ、お芋、かぼちゃ・・
ですから秋のお菓子という感じがしますね。
ぜひ旬の味をお菓子で楽しんでくださいね!


by ママーリオ 2010/11/01 このコメントに返信
とても可愛いし、美味しそうです♪
ピックも全然くどくないですよ。
切り分けた時に、全員分に行き渡りそうですし。

モンブラン、1回も作った事ないのですが
栗きんとんのイメージで作れますか?

裏ごし作業は、きんとんより大変そうですね。
それにしても、美味しそうで
お子さんが羨ましいです(笑)
by たっくまん 2010/10/30 このコメントに返信
ママーリオさん、こんにちは!

美味しそうなかぼちゃモンブランシフォンケーキですね。
思わず笑顔になっちゃいました。

我が家も皆食いしん坊なので、
秋は果物やお芋類も美味しく大変です。

早速おやつに作ってみますね〜

また訪問させてください!

by sally 2010/10/30 このコメントに返信