捨てる部分や野の恩恵などそのままでは価値がないものを
主婦の手仕事で価値あるものにできるという
錬金マジックとネーミングしていろいろやってきました。
実際に節約に効果があったと思いますし
主婦としての生活のモチベーションキープでもありました。

●2009「錬金マジック」

●2010 錬金マジックを信じて

●2011 錬金マジックということ

●2012 これからも錬金マジック
今も気持ちは同じですが
逆に家族の負担などを減らすためには
時間を買うことも必要になってきました。
手仕事といっても、一度仕込んでしまえば
時間が育ててくれるものも多いのですが
手はかからなくても「目配り」は大切なことで
仕事をするようになると、
実は一番難しいのがその部分かな、と感じます。
これからしばらくの間の目標は
時間の錬金になりそうです。
また時間ができればいろいろな手仕事をしたいし
いろいろな経験もできた。
すぐにまたそういう時期が来るかもしれないし
年金生活の年齢になった時とか
またどっぷりこういう生活できるだろうし(笑)
私の中では貴重な経験と思い出です。
過去の記事ではありますが
ぜひ読んでいただけたらと思いますので
画像下のタイトル青い部分をクリックするとジャンプしますので
ご興味ある方はぜひご覧ください。
またその先のページは古いページのため
中に含まれるリンクは生きていないものがあります。
興味がある内容がありましたら
ブログ内検索などを利用して広げて読んでいただけたらと思います。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。