2018/10/10 11:57
IMG_8593.JPG

だいぶ前から
ウォーキングはしていたけど
雨の日は休んでいました。


最近はよっぽどの土砂降りでなければ
傘をさして歩きます。

外を歩いて自然に触れて

雨が降ることも自然の一部で

毎日の暮らしの中の一部


そんな風に思えるようになってきました


IMG_8595.JPG

今時期は

あちらこちらに

花をつけた金木犀が

漂う香りに秋を感じます


歩きながら
焚付によさそうなものを
探すようになりました。

なので以前より
歩きにくいようなところを
好んで歩いている

シュロの皮やスギの葉が
落ちているのを見つけたら

晴れた日に来よう
って思えるから

また楽しみが増える

庭カツとウォーキングが手を結んで

健康になってきているように感じています。




−*−*−*−*−*−*−

1日8千歩以上を目標に歩いています。

いきさつはこちら

そこから派生して
庭カツがブームになったいきさつはこちら


ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/01/09 17:55
新年も9日と遅い挨拶になってしまいましたが

皆様、本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。



昨年は28日まで仕事で
その後大掃除や正月準備を始め
31日の夜に御節を詰める段取りで

その大晦日の夕方
御節の味見をしたら


くぅーーーーーーーっ!!


うずくまって動けないほどの歯の激痛・・・

年末年始で行きつけの歯医者はやってないし
私の市町村では当番医に歯医者は入ってない(汗)

4日まではどうにかやり過ごすしかないと
痛み止め(カロナール)を飲んだり
ごまかしごまかしで
エビ天揚げて、年越し蕎麦を作って
年越しなんとかしたんですが

翌朝、少しの刺激でも動けないほど
激しく悪化してまして・・・(汗)

ネットで検索すると東京なら元旦でも診てもらえる
歯医者さんがあるので、行くか?
そのくらい、大変な状況でした。

とりあえず、主人がドラッグストアにロキソニンを買いに行って
(カロナールよりロキソニンが歯の痛みに効くと読んだので)
そこで薬剤師さんに相談してみたら

なんと、薬剤師さんはうちの市町村だけでなく、
近隣の当番医者の表まで持っていて


「●●市の△△歯科と□□病院なら
やっていますよ」


と教えてもらうことができたのです!

simple_tooth.png

ありがとう!!
ウェルシアさん!!


で、早速主人が電話してくれたんですけど

想像以上に元旦の歯医者は混んでいました。

私のように激痛の人もいれば
入れ歯が割れちゃった・・・という人も。


12月は何かと忙しいですけど
その前に歯のコンディションは整えておくように
するべきなんですねぇ・・・しみじみ。


歯医者からの帰り道

主人に


書初めで「歯」って書きなよ(笑)

って言われました(苦笑)

書かないけど・・・ほんと、今年は歯を大切にします。

元旦から私の歯のために
奔走してくれた主人にも本当に感謝です。


そんなわけで

今年は御節の写真撮ってないなぁ。

でも、昨年とまったく一緒です。

IMG_2996.jpg

今年の我が家のおせち@2017

今年は新年ケーキ焼こうかしら
なんて思ってたけど

歯が痛くてそれどころではなくなりました。

2015年までは焼いてたんですよ。
まとめページがあるので良かったら見て下さい。

2014.jpg

新年ケーキのまとめリンク集



小学校も始まり
私は今日が仕事初めでした。


新年になって更新もしていないのに

昨日はとってもたくさんの方から
アクセスいただいたようで

本当にありがとうございますm(__)m



5月までは忙しい状態なので
ゆっくり更新になってしまうと思いますが


これからもどうぞよろしくお願いいたします。


ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/12/06 08:05
IMG_5928.jpg

冬になると乾燥で背中など
体にかゆみが出る息子に

白色ワセリンがいいと耳にしまして
体だけでなく、手や唇にも使えるので
家族みんなで同じの使えると聞きまして
買ってみました。

AD系のボディクリームなどもいろいろ発売されていますが
何よりもシンプルなものがいいなーと思って。


で、通販で500gのものを購入してみたのですが
500グラムってどのくらいかイメージがなくて

届いてびっくり

IMG_5931.jpg

でかいわー♪




大きい容器に直接指を入れてしまったりすると
雑菌が入ってしまいますので


IMG_6064.jpg

パレットでこのような容器に移して
子供たちに使わせています。


肌に塗るものは
個人の相性がありますので
誰にでもおすすめとはいえませんが

息子は湯上りに薄く延ばすことで
かゆみがおさまりました。


娘や私も就寝前の手に塗ったり
一緒に使っています。


なんといってもこのサイズで
Amazonで

¥730 !!



とリーズナブルなのがすばらしい!


この冬にいろいろ使いたいです。














ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ