新年も9日と遅い挨拶になってしまいましたが
皆様、本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。昨年は28日まで仕事で
その後大掃除や正月準備を始め
31日の夜に御節を詰める段取りで
その大晦日の夕方
御節の味見をしたら
くぅーーーーーーーっ!!うずくまって動けないほどの歯の激痛・・・
年末年始で行きつけの歯医者はやってないし
私の市町村では当番医に歯医者は入ってない(汗)
4日まではどうにかやり過ごすしかないと
痛み止め(カロナール)を飲んだり
ごまかしごまかしで
エビ天揚げて、年越し蕎麦を作って
年越しなんとかしたんですが
翌朝、少しの刺激でも動けないほど
激しく悪化してまして・・・(汗)
ネットで検索すると東京なら元旦でも診てもらえる
歯医者さんがあるので、行くか?
そのくらい、大変な状況でした。
とりあえず、主人がドラッグストアにロキソニンを買いに行って
(カロナールよりロキソニンが歯の痛みに効くと読んだので)
そこで薬剤師さんに相談してみたら
なんと、薬剤師さんはうちの市町村だけでなく、
近隣の当番医者の表まで持っていて「●●市の△△歯科と□□病院なら
やっていますよ」と教えてもらうことができたのです!
ありがとう!!
ウェルシアさん!!
で、早速主人が電話してくれたんですけど
想像以上に元旦の歯医者は混んでいました。
私のように激痛の人もいれば
入れ歯が割れちゃった・・・という人も。
12月は何かと忙しいですけど
その前に歯のコンディションは整えておくように
するべきなんですねぇ・・・しみじみ。
歯医者からの帰り道
主人に
書初めで
「歯」って書きなよ(笑)
って言われました(苦笑)
書かないけど・・・ほんと、今年は歯を大切にします。
元旦から私の歯のために
奔走してくれた主人にも本当に感謝です。
そんなわけで
今年は御節の写真撮ってないなぁ。
でも、昨年とまったく一緒です。
今年の我が家のおせち@2017今年は新年ケーキ焼こうかしら
なんて思ってたけど
歯が痛くてそれどころではなくなりました。
2015年までは焼いてたんですよ。
まとめページがあるので良かったら見て下さい。
新年ケーキのまとめリンク集小学校も始まり
私は今日が仕事初めでした。
新年になって更新もしていないのに
昨日はとってもたくさんの方から
アクセスいただいたようで
本当にありがとうございますm(__)m 5月までは忙しい状態なので
ゆっくり更新になってしまうと思いますが
これからもどうぞよろしくお願いいたします。