このヘアドネーションでカットした時かな?
2017年の9月ごろです。
ようやく1年以上が経過したところです。
私の妹、元美容師なのですけど、
「カラーは美容院じゃないと、歳とったら地肌がボロボロになるよ」
「市販のカラーは失敗しないように強めになってるのよ」
って以前から話されていて
※あくまで妹の見解です。
美容院に行ったほうがいいのはわかるんだけど、
やっぱりお金もかかるし、
美容院に行く時間もかなり取られる
でも、そんな話聞いているのでホームカラーする時に
ちょっとした不安や罪悪感を感じたりして
しかも、私はマメな人間じゃないので
ヘアカラー作業自体もめんどい。
その少し後だったか
ダイソンのコードレス掃除機のCMで
素敵なシニア夫婦のバージョンが流れるようになって
そのご婦人がすごくかっこよかった
私の主人は若い頃からごま塩頭で
ここ数年で急速に黒が減りました
私も主人とおそろいで
白髪頭になってもいいんじゃないのか・・・
という「染めない言い訳」が
ぼんやり頭に浮かんできたのでした
しばらくして
とある雑誌で近藤サトさんの記事を偶然読み
(この時まで近藤サトさんがグレイヘア実践していることを知りませんでした)
白髪染めを常に気にするストレスから放たれた開放感
について書かれていて
ああ、そうだなって思った
言い訳でもやめたいと思っているということは
私も解放されたいと思っているんだって。
そのまま、毛染めすることをやめています。
実はその頃まで「グレイヘア」がトレンドになってきていることを
私は知りませんでした^^;
グレイヘア実践されている方は
グレイへの移行期はマニキュアやブリーチなどで
ぼかしたりときちんと手を入れてらっしゃって
ほんとオシャレですよね。
私はまだグレーになるほど白髪が多くなくて
付け根もツートンカラーにはならないので
ただ、そのまま伸ばしているだけです。
なので、オシャレなグレイヘアではなく
ただ「白髪が目立つ人」って感じ(笑)
頭のほうと毛先のほうではだいぶ色も違うので
みっとも良くありませんが
もう一回ヘアドネーションしたいのでカットしたくないんです。

前回の時の画像ですが、
これでも必要な長さギリギリでした。
まとめ髪でごまかしながら伸ばして
バッサリ!いった時には
今よりももう少しグレーになって
主人とおそろいっぽくなるかなぁ?
島田順子さんみたいな夜会巻きにも
憧れています♪
でも私が白髪で長く伸ばしたら
ゾンビっぽくなっちゃうかもなぁー
いい墓掘ってんね!!
なんて、想像はいろいろな方向に飛びますが
白髪が増えることが
憂鬱ではなく楽しみになってきているのって
いい事だなって思います^^
*−*−*−*−*
インスタあまりやってなかったのですけど
ファンミーティング以来
少し更新増えています
このブログのトップページ
※一番上までスクロールしてみてくださいね。
プロフィール画像下のカメラのマーク

ここをクリックで
インスタグラムにジャンプ!
ブログともども
よろしくお願いします^^