2016/08/30 21:17

2年ぶりにまたヤドカリがいる生活しています♪


IMG_1572.JPG


IMG_1681.JPG


IMG_1668.JPG


IMG_1562.JPG


IMG_1560.JPG


2013年に初めて海のヤドカリを飼うことになり
その時が海水の生物の飼育が初めてで
過去の記事にいろいろ残っています。


やどかり日記〜海の生き物を初めて飼う〜

海やどかりの環境づくり
やどかり 引越し!?
やどかり日記・貝殻買ってみました。
やどかり日記・じぇじぇじぇ!
やどかりも年越し


昨年はまったく出会えなくて、富浦のヤドカリは今年初めてなんですが
貝殻の種類も豊富で見ていて楽しいです。
そしてなぜか?大洗の時のヤドカリたちより引越ししないみたい。


ヤドカリは名前をつけても引越しするとわからなくなるので
名前をつけてなかったのですが
一番上のつるんと巻貝の大きなホンヤドカリのことは
「マイマイ」と呼んでます^^

夜になると貝殻が水槽のガラスにぶつかり
カチカチ音をたてるほどで
元気がいいです。
とっても癒されます♪


明日で夏休みも終わり。
夏もおわりですね。




ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2014/01/09 20:00
IMG_4391.JPG

夏に海で捕まえてから飼いだしたヤドカリたちも

新しい年を迎えました。

夏には7匹いたのですが、現在は4匹に減ってしまいました。

以前に脱皮の話で書いたように

ギャー!と思うようなときは脱皮で


むしろ何も変わった様子がないのに

朝数を数えると一匹減っている・・・

いわゆるトモグイというやつのようですが^^;

ほんと、忽然と名残も無く消えてしまうのです。


そんな感じで4匹まで減りましたが

4匹になってからは安定しています。

水槽のサイズに対して

7匹では個体数が多すぎたのかもしれません。


上の写真は、年末の水槽大掃除の時に

一時避難させているときのもの。


大きめのが一匹、チビが3匹という感じです。




12月からはヒーターを設置しまして

IMG_4393.JPG

温かめで水温が安定していると

やどかりたちも元気で活動的になるようです。


ただ、ヒーター設置してからのほうが

コケの発生が活発になったようで

すぐに水槽が汚くなってしまう(><)


でもきれいにしすぎると

バクテリアなど微生物がいなくなったり

環境が崩れるそうなので、難しいところで^^;


初めての海水生物の飼育で

慣れないままですが〜(汗)

なんとかやっています。





先日、チビの一匹が今までよりもだいぶ大きな貝に引っ越しました。

目に見えて大きくなったようには感じてなかったけど

やっぱり成長しているのかな?と思うと

ちょっと嬉しいです。






ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2013/09/06 05:00
毎朝、ヤドカリたちの様子をチェックするのが習慣となっています

「宿替えしてないかな〜♪」という楽しいチェックがメインですけど

当然、水槽の様子がおかしくないか

そして、日々恐れているのが

思いがけないことによって(知識がないために漠然と不安)
水質が急激に悪化し、全滅という事態。

それから、ケンカによる事故での死亡や共食い・・・

よーするに「死んじゃってたらどうしよう」という思いも裏にありながらのチェックであります。


で、ある日、息が止まりそうになった


IMG_3194.JPG


見ると胸から上しかない。
お腹は食べられてしまったのか?


ええーーーーーっっ。・゚・(ノД`)・゚・。


うそでしょ、ウソでしょ、と焦って
ヤドカリの数を数えるんですが


毎日そうなんですけど、数えている間に動いたり
変なところに隠れてたりでなかなか確認できないのです^^;

が、

IMG_3195.JPG

あれっ、ちゃんと全員いるじゃん〜?


そうでした。これ、脱皮 でした。



脱皮って、もう少し薄ーい皮っぽいのかなぁって思ってたのですが
あまりにも本体そのまますぎる!
ビックリ。

2番が脱いだと思われます。


この事件のしばらく後、こんどは小さいのが脱皮して
しかもしばらく貝に入らず丸いお尻を出したままふらふらしてた・・・

お腹の部分はとっても柔らかいんですって
だから貝から出て行う脱皮はかなり慎重を要する行為だそうなのですけど

ずいぶん無用心ですよね!(笑)

のんきなんですかねぇ^^

他のヤドも
慎重なヤド、やたら引っ越すヤド、やたら食べるヤド・・・
やどかりにも個性があるようです。


面白いですよ〜^^











ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ