2019/09/17 18:10
IMG_3290(1).jpg


夏休み明けて1週間ほどで
娘の中学初めての体育祭がありました。


小学校の運動会は春だったので
9月の体育イベントは初めて

春も暑いなと思ってましたけど
9月の初旬は本当に暑い!

運動会のお弁当は超ワンパターンと決めてますが
今年は息子の運動会で春に作っているし
自分でもなんとなく
ちょっと違うもの作りたいな・・・

でも、子供の好き嫌いを考えると
もう、おかずは違うものは考えられないっ!

で、いろいろ考えた後


page.jpg

ストックにあったスパム缶でスパムおにぎりと
冷凍庫に残ってたパイシートとハンバーグでミートパイ

というように
「主食を変化球」にしてみました。


スパムおにぎりは好評でした。

パイは悪くないけど、
暑い体育祭の時にはパサつく食感でしたね。



あと、いつもどおり
から揚げとか、伊達巻とか。

この伊達巻、焼きがちょっと甘くなっちゃって
ふわふわの焼き上がり。
もはやケーキ。


甘みも強めにしてたので
むしろ娘は喜んでました。



IMG_3296.jpg


パイとスパムおにぎり
こんな風にタッパーに収めて持って行きました。




おやつに
「ぷるんと」や「ララクラッシュ」
冷やしただけで持っていったのだけど


すごく暑いから、やっぱり冷凍したおやつ
がっつり持っていったほうが良かったな。

デカいみかんゼリーとか。


水分も、
水筒はいっぱいにしていったけれど
昼休みに追加で詰める予定もしてたけど


全体的に甘く見てました。
水分が足りなかったー。

冷凍した麦茶 3リットル
スポーツドリンク 2リットル


では足りなかったなぁ。

来年はたっぷり水分用意しようと思いました。



初めての中学体育祭だったので
駐車場の混み具合とか、テントの場所とか
イメージ沸かなくて戸惑ってたけど
今年の経験を生かして来年はスムーズに準備できそうです。




ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ