私の過去のブログの中から
小学校入学準備に役立てていただけそうな
記事をまとめてみました。
ちょっとしたことばかりですが
最初から知ってたらラクだったかも!
って今読んで思ったりしますので
お役に立てたら嬉しく思います^^

入学準備って忙しいですね^^;
二つ折りの定規は
「伸ばすときに音が出るからダメ!」で
買い直しました(汗)
筆箱はけっこうすぐに背が切れてきたため
弟の時には
入学準備・マグネット筆箱の背中の補強にカバーフィルム
この効果でお気に入りの筆箱
すこし長持ちしました。
使用したカバーフィルムは
図書館みたいに本をシールコートしてみた!
これでコーティングした本は今もすごくしっかりしてます。
小学校って、歌本とか、何年か継続して使うテキストありますよね。
あらかじめカバーフィルムするのもいいと
今になって思いました。

学習習慣づけに便利な時計・ウィークリーアラーム機能
学校でチャイムで行動するようになるから、
アラームで宿題やるのを促すのはなかなか効果的です。
あと、習い事の出発とかにもいいかも。
男性用携帯スリッパ
授業参観など学校行事に携帯スリッパが便利ですが
女性向けのデザインが多いんですよね。
男性向けのもの見つけて、男女兼用で使っています。

自転車保険加入して下さい、と学校で言われました?
自転車保険に入るのはもちろん良いのですが
そうでなくても保障をつける方法があります。
幼稚園入園準備のまとめ も作りました。
小学校入学準備にも参考になる部分があるかもしれません。
あわせてご覧下さい。