大好きなひとに
大好きなきもちとありがとうを伝える日、、、
バレンタイン、、、

今年も簡単なチョコレート菓子を作りました。
ミルクチョコレートとホワイトチョコレートを溶かして
男子たちの大好きなオレオビスケットを砕いて混ぜて
冷やし固めただけの簡単チョコレートですが 笑

弟君には、、、
いつも喜んで食べてくれるパウンドケーキを、、、。

喜んでくれるかなーとわくわくしながら用意する時間は
とてもとても幸せな時間です。

チョコレート菓子は簡単にラッピング、、、
透明の袋に入れて麻ひもでおめかし、、、
気持ちを込めたお手紙も添えて、、、
どちらの男子にも
とても感謝していること、、、
大好きだよってこと、、、
大切に記して、、、
なかなか言葉では、、、言えないのでね 笑
さて、、、男子たちの反応は、、、
旦那さん、簡単なチョコレートなのに「なかなかおいしいよー」と喜んでくれて
弟君は「けーきおいしっ」ってもりもり食べてくれて
息子君は「やったーーー、おいしいーーーー」って喜んでくれました。
うれしかったな、、、、
息子君、、、
毎年、幼馴染の女の子からいただいていた幼馴染チョコレート、、、笑
そろそろ女子たちにもいろいろあるようで 笑
幼馴染チョコレートは卒業するね、、、今まで付き合ってくれてありがとうって
ママから連絡が来ました 笑
女子にはいろいろあるようですね 笑
大きくなったなぁ、、、、っておばちゃんはうれしくなりましたよ 笑
私も中学校の時に、、、本気のチョコレートを作った淡い思い出があります。
ふられちゃったけど、、、
すごくいい思い出、、、
色とりどりのカップチョコレートと
マッキーの「てっぺんまでもうすぐ」が
やさしく頭の中を巡ります、、、幸せな記憶です。
そして、、、ウン十年経って、、、、
心を込めてチョコレートを作ることのできる家族がいることがありがたいな。
今年のバレンタインも幸せな思い出ができました。
バレンタインの夜、、、
こんなものが届きました。

旦那さんが欲しくて欲しくて、、、
ずーーーっと探していたもの、、、真っ白なフロアライト。

すっとしたシンプルな佇まい、、、
部屋にやさしいアクセント、、、
夜に灯すとまたきれいで、、、うれしい仲間入り。
ただ、、、こんなものを置いたら
うちのミニラが黙っていない、、、!
と思ったけれど
白い壁と同化して見えるのか
あんまり気にならないようで 笑
一度だけ、、、触りに行こうとしたので
「これはお父さんの大事、大事なライトだから見ているだけね」というと
「だいじーーーだいじーー」と言って
それからはあまり近づこうとしませんでした!
油断は禁物ですが 笑
言葉が通じるようになって
話すと少しずつわかってくれるようになったんだな、、、成長したなって思いました、、、

今日は久しぶりに、、、暖かさを感じる一日に、、、。
弟君、、、ドラえもんの人形並べて
にこにこ顔で日向ぼっこ、、、。
お兄ちゃんの影響で
二歳にしてドラえもんが大好きな弟君。
ドラえもんのことを、、、、もーんっと言います 笑
ジャイアンは、、、じゃいあんとしっかり発音します、、、
他のメンバーはちょっと難しいようで特訓中 笑
独特の弟君語、、、かわいいです。
それにしてもそれにしても暖かな午後、、、
春が待ち遠しい、、、そんな風に思った私なのでした。
ご訪問本当にありがとうございました。