2019/03/11 16:48



3月がゆっくりと確実に過ぎていく、、、。


でこぼこ兄弟たちの、、、


春からの準備やら、、、


いろいろと考え事やら、、、


心が波打つ日々、、、。


こんな時こそ、、、日々のことを大切に。


波打つ心を無理やり抑えることは難しい。


というか、、、波打つ心


抑えるよりも、、、


まぁ私ならだいたいそうなるかな、、、と


自分を別の目線から見られたら


ちょっと変わってくるのかもしれないなと


初めて思ったのでした。


そうできたならぱ、、、


じゃあ、、、波打つ心を少しでも穏やかにする方法とか


波打つ心を逆に楽しんでしまう方法とか


別の目線から投げかけられたら、、、


怖いもんはないのもしれません 笑


なかなか、、、むずかしいですが 笑



そう、、、こんな時はどうしたら、、、問いかけて


大切なものをしまってある場所を


きれいに整理してみたり。


きれいなポストカード、、、


大切にしている雑貨やフラワーべースたち、、、


手作りの道具たち、、、


最近、、、あまり触れていなかったな。


IMG_4016.JPG



そして、、、美しい布に再会する。


京都旅の時にトップブロガーのkikoちゃんからいただいた


ミナペルホネンの布たち。


どんなふうに使わせてもらおうかな、、、


考えるだけでわくわく、、、


京都旅のことを思い出しながら


あっそうだと心が躍りました。


ちくちく、、、ぺたぺた、、、


IMG_4017.JPG



こんなんできました、、、。


まあるいブローチ。


ミナペルホネン独特の幻想的な模様。


どの部分をブローチに生かそうかと


あれこれ考える楽しい時間。


IMG_4018.JPG



よくみると、、、なかなかワイルドな裏側ですが 笑


自分で使うので、、、問題ない 笑



同系色のトップスにちょんと付けてもかわいい。


白のトップスに付けると、、、さりげないアクセントに。


ブローチの雰囲気を生かすには、、、


ちょっとおとなしめのコーディネートに合わせるとかわいいぞ、、、とか。


波打っていた心が、、、ちゃぷちゃぷと楽しそうに踊りだす。


そして、、、kikoちゃんありがとう。


波打つ心、、、自分次第でどうにでもなる。


波打ちようによっては、、、


なかなか手怖い時もあるかもしれないけれど


ならば、、、とことん波打つ心と向き合うのもきっと悪くない。


それは必ず、、、何かにつながる気がする。




IMG_4288.JPG



少し前のひなまつりの日、、、


弟シェフのケーキ屋さんにお手伝いに。


お礼にといただいたかわいい美しいケーキたち。


少しお久しぶりだったケーキ、、、おいしかったなぁ。


身に沁みました、、、。


IMG_4298.JPG




がんばった自分にご褒美と、、、美しいチョコレートも購入。


トリュフはまたまた弟君から、、、。


おいしいものを元気の素としていただく、、、


これもまた、、、心躍るとき。


まぁ、、、これは昔からのことです 笑




ふと感じたのですが、、、


波打つ心をどうにかしてやろうと考えるのも大切だけど


どうしたら心地よく乗れるかと考える方が


より心地よくいられる気がしました。



こうしていろいろと思うということは


自分の中でのしずかな修行。


ひとつひとつやっぱり大切に丁寧に。


こんな修行をさせてくれる子供たちに感謝です。




ご訪問本当にありがとうございました。









MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/02/15 15:04



大好きなひとに


大好きなきもちとありがとうを伝える日、、、


バレンタイン、、、



DSCN0663.JPG



今年も簡単なチョコレート菓子を作りました。


ミルクチョコレートとホワイトチョコレートを溶かして


男子たちの大好きなオレオビスケットを砕いて混ぜて


冷やし固めただけの簡単チョコレートですが 笑



DSCN0666.JPG



弟君には、、、


いつも喜んで食べてくれるパウンドケーキを、、、。



DSCN0664.JPG



喜んでくれるかなーとわくわくしながら用意する時間は


とてもとても幸せな時間です。



DSCN0665.JPG



チョコレート菓子は簡単にラッピング、、、


透明の袋に入れて麻ひもでおめかし、、、


気持ちを込めたお手紙も添えて、、、


どちらの男子にも


とても感謝していること、、、


大好きだよってこと、、、


大切に記して、、、


なかなか言葉では、、、言えないのでね 笑


さて、、、男子たちの反応は、、、


旦那さん、簡単なチョコレートなのに「なかなかおいしいよー」と喜んでくれて


弟君は「けーきおいしっ」ってもりもり食べてくれて


息子君は「やったーーー、おいしいーーーー」って喜んでくれました。


うれしかったな、、、、


息子君、、、


毎年、幼馴染の女の子からいただいていた幼馴染チョコレート、、、笑


そろそろ女子たちにもいろいろあるようで 笑


幼馴染チョコレートは卒業するね、、、今まで付き合ってくれてありがとうって


ママから連絡が来ました 笑


女子にはいろいろあるようですね 笑


大きくなったなぁ、、、、っておばちゃんはうれしくなりましたよ 笑


私も中学校の時に、、、本気のチョコレートを作った淡い思い出があります。


ふられちゃったけど、、、


すごくいい思い出、、、


色とりどりのカップチョコレートと


マッキーの「てっぺんまでもうすぐ」が


やさしく頭の中を巡ります、、、幸せな記憶です。


そして、、、ウン十年経って、、、、


心を込めてチョコレートを作ることのできる家族がいることがありがたいな。


今年のバレンタインも幸せな思い出ができました。




バレンタインの夜、、、


こんなものが届きました。


DSCN0669.JPG



旦那さんが欲しくて欲しくて、、、


ずーーーっと探していたもの、、、真っ白なフロアライト。


DSCN0668.JPG



すっとしたシンプルな佇まい、、、


部屋にやさしいアクセント、、、


夜に灯すとまたきれいで、、、うれしい仲間入り。


ただ、、、こんなものを置いたら


うちのミニラが黙っていない、、、!


と思ったけれど


白い壁と同化して見えるのか


あんまり気にならないようで 笑


一度だけ、、、触りに行こうとしたので


「これはお父さんの大事、大事なライトだから見ているだけね」というと


「だいじーーーだいじーー」と言って


それからはあまり近づこうとしませんでした! 


油断は禁物ですが 笑 


言葉が通じるようになって


話すと少しずつわかってくれるようになったんだな、、、成長したなって思いました、、、





DSCN0667.JPG



今日は久しぶりに、、、暖かさを感じる一日に、、、。


弟君、、、ドラえもんの人形並べて


にこにこ顔で日向ぼっこ、、、。


お兄ちゃんの影響で


二歳にしてドラえもんが大好きな弟君。


ドラえもんのことを、、、、もーんっと言います 笑


ジャイアンは、、、じゃいあんとしっかり発音します、、、


他のメンバーはちょっと難しいようで特訓中 笑


独特の弟君語、、、かわいいです。




それにしてもそれにしても暖かな午後、、、


春が待ち遠しい、、、そんな風に思った私なのでした。





ご訪問本当にありがとうございました。



























MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/08/04 14:00



ヘアゴムを買いに行っただけなのに


レジへ行くまでにかわいいものを見つけてしまいました。




DSCN0074.JPG



セリアの手ぬぐい、、、。


いろいろなジャンルのてぬぐいがたくさん、、、


見ているだけで楽しくなる手ぬぐいたち、、、


ひとつだけ、、、ついつい連れて帰ってきました。


ビスケット柄、、、


これをチョキチョキ四等分して


糸調子に苦戦しながらも


端だけをダダダッと縫って



DSCN0075.JPG



小さなお手拭きに、、、


弟君の食べこぼしがまだまだ全開の我が家(笑)


赤ちゃんの頃に比べたら


かなりマシになりましたが


それでもやっぱり派手にやってくれます(笑)


食べこぼしのお片づけが少し楽しくなるように、、、


かわいいふきんを作ってみました、、、


でも、、、たどたどしい手つきで


一生懸命にスプーンやフォークを使って


ばらばら、、、ぼろぼろ、、、こぼしながら食べている姿は


一生懸命でかわいい、、、


掃除しているはずなのに


お家のあちこちで


カリンカリンになった米粒を発見しては


なんだか笑けてくる私です、、、(笑)


そのうち、、、こぼさずに食べられるようになるんですけどね(笑)


だから、、、食べこぼしの今は


やっぱり今だけのとっておきの姿なんだなと思うのです。




DSCN0076.JPG



おてふきにと思ったけれど


ティーマットとしてもかわいいですね。







ちょっとした「かわいい」が日々の中にあると


小さな笑顔が増える気がします。


小さくても、、、小さな笑顔がたくさんあると


それがゆっくりと降り積もって


一日の最後には満面の笑みになるような、、、そんな気がします。


小さなイライラ、、、ガミガミ、、、、プリプリはゆっくり薄れていくような(笑)





息子君たち、、、


いいところは大切にしてあげたい。


しんどいところは、、、やっぱり助けてあげたい。


うるさいなぁ、、、って思われると思うけれど(笑)


大切だから、、、私はいつまでも


やっぱりうるさく言い続けると思います(笑)


ただ、、、ひつこくならないように注意しましょう。





がんばれ、、、息子君たち。






久し振りに、、、


つれづれなるままにつづった日記、、、この辺で。




本日もご訪問本当にありがとうございました。












MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ