梅雨が明け、、、
ぴかぴかのお日様がお顔を見せる日が続いた後に
待ちに待ったあじさいしごと、、、。
夏本番のお日様の光に当てることで
あじさいの水分が一気に抜けて
ドライアジサイにするのには最適の状態になります。
待ちきれずに、、、
梅雨の終わりのほんのりと水分の抜けた状態でカットしてしまうと
花びらがシュワシュワと縮んでしまい
所々、茶色く枯れてしまう、、、。
だから、、、まだまだ、、、まだまだ、、、と
楽しみに待っていました。
淡いピンクだったあじさいが、、、
うすいグリーンへと変化して。
この幻想的な秋色のあじさい、、、、本当に好きです。
今年はありがたいことに、、、たくさんのお花を付けてくれて
そのほとんどがいい状態で残ってくれたので
私はうはうはです、、、笑
ブリキのバケツにたっぷり、、、
こちらは階段下の下窓のところへ。
透明のフラワーベースにもたっぷり。
こちらは玄関に、、、。
一輪挿しもまた、、、美しい。
洗面所の白い世界に、、、ぱっと彩りを。
控え目なグリーンを飾るのも好きだけど
お花を飾ると、、、何だか幸せな気持ちに。
お化粧しながら、、、
お掃除しながら、、、
歯みがきしながら、、、
ふと目にお花が止まると、、、うれしくなります。
寄り添うように2本行ける姿もかわいい。
大小の白いカードと共に、、、廊下ニッチへ。
大好きな秋色あじさいが
おうちのあちらこちらに、、、。
うれしいな、、、、とにこにこの私。
いつの頃からか、、、一番好きなお花はあじさいになりました。
雨にしっとりと塗れた姿も好き、、、
こうして色味をゆっくり変えていく姿も好き、、、
そして秋色になった姿が大好き、、、
好きなお花のある暮らしは、、、
日々にほんのり彩りと豊かさを届けてくれる気がします。
ご訪問本当にありがとうございました。