2012/02/01 21:24
久々の、、、

息子君のお弁当ネタを。



1学期は

大したものは作れないにしろ

どこか毎日「ちゃんとしないと」と気を張っていましたが

2学期以降は

無理なく、、、

でも愛情を込めたお弁当を、、、と作らせてもらっています。




そんな息子君のお弁当、、、



こちらは本日のお弁当。

海苔でおめかししたふりかけおにぎり。

前日の晩御飯の残りの切り干し大根。

ちくわのカレーマヨネーズ和え。

青海苔チーズ。

きぬさやと人参のツナコーンサラダ。


息子君、、、

今までは苦手だった切り干し大根ですが

急に「おいしい、、、」と言い出してくれたので

卵焼きなどに混ぜずにそのまま入れました。

旬のきぬさや、、、

どきどきしながら入れましたが

きれいに食べてくれてました。






こちらは一昨日のお弁当。

くまさん型のふりかけおにぎり。

キャベツとハムのおかか和え。

豆腐つくね。

ちくわチーズ。

大好きなタコさんウインナー。


いつもは両端に詰めるおにぎりですが



この日はなんとなく並べて入れてみたら

なんだかかわいい感じに仕上がった気がして笑顔

作りながら思わず笑顔になった私なのでした。

この日もきれいに食べてきてくれていました。



毎日のお弁当、、、

ここ最近は朝起きにくいということもあって

ちょっとしんどく感じる日もありますが

お弁当箱を開けた時の

息子君の顔を想像しながら

喜んでくれたらいいなぁ

いっぱい食べて息子君の元気の素になってくれたらいいなぁ

と思いながら

簡単なことしかできませんが

毎日作らせてもらっています。




早いもので息子君のお弁当作りも

もうすぐ1年、、、。

毎日のことなので

無理せず

でも愛情たっぷりの

息子君のためだけの

世界にひとつのだけの(笑)

お母さん弁当、、、作れたらと思います。




さぁ明日の朝も冷えるみたいですねー。

気合入れて

お弁当作りを頑張りますっ。



本日もご訪問本当にありがとうございました。

MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2011/06/15 10:10
先週のお弁当のお話ですが、、、

また宜しければお付き合い下さいね笑顔



6月6日 月曜日のお弁当




お花型のふりかけおにぎり2つ(お顔の形の海苔をのせて)

前日のおかずの残りの唐揚げ。

フライドポテトに青海苔をまぶしたもの。

そっそして汗ピーマンとウインナーのケチャップ炒め笑顔汗

ちくわチーズとにんじんチーズ。


この日は新しい緑のお野菜を投入。

以前も小さく刻んでハンバーグに入れたことはあったのですが

生身の姿で笑顔汗入れたのは初めて。

さぁ、、、持ち帰ったお弁当箱を恐る恐る開けてみると、、、

ちゃんと完食できていましたー笑顔

まぁ、細く細く切ったものを少しだけ入れただけなのですが

よく頑張りました笑顔



6月7日 火曜日のお弁当




くまさん型のふりかけおにぎり2つ(チューリップ型のハムをのせて)

前日のおかずの残りの豚の生姜焼き。

市販のミートボール。

にんじんとブロッコリーのマヨネーズ和え。

エンドウ入りの卵焼き。


この日はちょっとしんどくて

前日のおかずと市販品使用で

ちょっと力を抜いた感じのお弁当です。

毎日のことなので

たまにはこんな日があっても、、、ですね笑顔


6月8日 水曜日のお弁当。




くまさん型の塩おにぎり2つ(ふりかけとお顔の形の海苔でおめかしして)

お花のウインナー。

冷凍していたにんじんとシメジ入りの鶏と豆腐のつくね。

ちくわチーズに青海苔をまぶしたもの。

キャベツとツナコーンのマカロニサラダ。


この日のおにぎりは

前にちらっと本で見たように仕上げてみました。

全体にふりかけを混ぜるのではなくて

くまさんの耳のところにだけそぉっとふりかけをのせてみました。

細かい作業だったため

手がふるふるしましたが

なんたか仕上げられましたー笑顔

細かい作業が必要なキャラクターのおにぎり、、、

いろいろとありますよね。

何かに挑戦してみたいのですが

本で見るとどれもこれも難しそうで笑顔

でも、最近「ドラエもん」が好きになってきた息子君。

また一度、挑戦出来たらいいなぁ笑顔


6月9日 木曜日のお弁当。




この日は前々から息子君からリクエストされていた

スパゲティをメインにしたお弁当にしました笑顔


たらこスパゲティ(チューリップの海苔をのせて)

茹でキャベツをハムで巻いたものとにんじんちくわ。

ブロッコリーとウインナーのカレー炒め。


スパゲティをたっぷりと入れたので

おかずが2品だけで済んで

なんだかとても楽させてもらったお弁当。

簡単なお弁当でしたが

「スパゲティおいしかったー」と息子君も喜んでくれて

2度うれしいお弁当になりました。

たまには麺類メインのお弁当もいいですね。


6月10日 金曜日のお弁当。




お花型のふりかけおにぎり2つ(チューリップの海苔をのせて)

お花のウインナー。

ブロッコリー、にんじんとツナコーンのサラダ。

冷凍していた唐揚げ。

キャベツたっぷりの卵焼き。


唐揚げは月曜日に入れたものと同じもの。

自家製冷凍食品、、、本当に重宝します。

卵焼きは私の唯一の持ちネタのハート型にしてみました。



毎日、毎日、、、

空のお弁当箱を持ち帰ってくれる息子君。

いつもありがとう、、、。

あなたの元気と笑顔の素になれるように

お母さん頑張りますよー笑顔




本日もご訪問本当にありがとうございました。



MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2011/06/04 15:05
昨日と今日は、、、

爽やかなお天気に恵まれましたね。

ここの所、すっきりしないお天気続きだったので

久々の青空ににこにこの私です。

そして、ここぞとばかりに

なかなか進められなかった衣替えをしたり

加湿器を掃除して片付けたり

いろいろと気になっていたことが片付きすっきりしました。



さてさて、、、タイトルのお弁当日記、、、笑顔汗

懲りもせず今週も書かせてくださいね。

今週から月曜日から金曜日まで

お休みなしでお弁当が必要になりました笑顔

それではお弁当日記、、、いってみましょう笑顔


5月30日 月曜日のお弁当




まん丸に握ったふりかけおにぎり2つ(鞠状はてなに味付け海苔を付けて)

冷凍していたチキンカツ。

ブロッコリー入りの卵焼き(小さくカットしてピックに刺しました)

にんじん、ツナ、エンドウのマヨネーズ和え

お花とうさぎのウインナー。


この日のおにぎりは

細く切った味付け海苔を鞠状に貼りつけてみました。

新しい試みだったのでドキドキしましたが

貼りつけてからしばらく手で押さえていると

すぐに海苔がしっとりしてごはんにピタッと貼りついてくれました。

新しいことに挑戦すると

いつもよりもちょっと達成感があって1人でにこにこしていた私なのでした笑顔

卵焼きもいつもよりちょっと手を加えて

小さく切ってピックに刺しました。

いつもと同じ卵焼きがちょっとかわいらしく仕上がりました笑顔



5月31日 火曜日のお弁当




お花型のふりかけおにぎり2つ(チューリップ型の味付け海苔を添えて)

前日の残り物のチキンソテーをケチャップで絡めたもの。

ウインナーとブロッコリーのカレー炒め。

茹でてカレーパウダーをまぶしたキャベツをハムでくるんだもの。

チーズに青海苔をまぶしたもの。


最初は食べてくれるかと心配しながら入れていたブロッコリーですが

最近ではすっかり慣れた様子。

家では一切食べなかった食材なので、、、

お弁当に感謝、感謝です。

まだクリア出来ていない食材も

少しずつ取り入れながら

いつか息子君が好き嫌いなく

何でもにこにこ、もりもり食べてくれる子になってくれたらと思います笑顔

私もいろいろと工夫して頑張らないと笑顔


さて、、、月は変わって


6月1日 水曜日のお弁当




まん丸に握ったふりかけおにぎり(サッカーボールっぽく味付け海苔をつけて)

前日の残り物のエンドウとにんじん入りの鶏つくね。

前日の残り物の糸コンとにんじんのきんぴら入りの卵焼き。

ブロッコリー、にんじん、ツナのマヨカレーサラダ。

お花ウインナー。


この日のおにぎりにも新しい試みを笑顔

小さい四角に切った味付け海苔をぺたぺた貼り付けてみました。

サッカーボールと言えば六角形なんですが

難しいのでちょっとさぼって四角形のものを貼り付けてみましたが

まぁ、、、それなりにサッカーボールっぽくなったかな笑顔



6月2日 木曜日のお弁当。




チキンカツ入りの海苔巻き2つ。

鶏胸肉とブロッコリーのケチャップ炒め。

ちくわににんじんとチーズを入れたもの。

ブロッコリー入り卵焼き。

前日の残り物の塩昆布とにんじんのスパゲティサラダ。


今週も海苔巻きに挑戦してみました。

前回はふりかけご飯を巻いただけだったのですが

今回はほんのりお塩で味をつけたご飯

冷凍していたチキンカツとレタスを巻いてみました。

ちゃんと食べてくれたのですが

息子君曰く、、、ちょっと食べにくかったとのこと笑顔汗

きっと、、、かぶりついたら中身が飛び出して

食べにくかったんだろうなぁ笑顔

具を入れるのはもう少し慣れてからの方がいいかな笑顔

次回はまたふりかけご飯を巻いた海苔巻きにしようと思います笑顔



6月3日 金曜日のお弁当




お花型のふりかけおにぎり2つ(お顔の味付け海苔をつけて)

冷凍していたエンドウとにんじんの鶏つくね。

ツナ、にんじん、エンドウのマヨネーズ和え(にんじんとエンドウのチューリップをのせて)

青海苔をまぶしたチーズをハムで巻いたもの。

たこさんウインナー。


前に本で見て一度やってみたかった

にんじんとエンドウのチューリップ。

鮮やかなデコレーションがあると

なんだかふっと笑顔になる気がします笑顔



今週はお休みなしで5日間続けてのお弁当作りでしたが

1日、1日、、、楽しく作らせて貰いました笑顔



息子君、、、

少しずつ、、、園の生活にも慣れて

少しずつ、、、その日あったことなどを話してくれるようになりました。

少しずつ、、、息子君らしく楽しんで欲しいなぁと思います笑顔




本日もご訪問本当にありがとうございました。

MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ