こちら関西地方ですが
昨日、梅雨明けしまして、、、
キラキラの太陽がにこにこと照らしてくれています。
お洗濯ものがすっきり乾いて幸せです。
暑さに負けず
素敵な夏にしたいと思います。
さて、、、タイトルの「漆喰(しっくい)」ですが
先週末に
ずっと気になっていた我が家の壁紙に
漆喰を塗りました。
住み始めて7年になる我が家。
自分なりにインテリアを楽しんで住んできましたが
どうしても花柄の壁紙が気になっていました。
板壁を張ろうか、、、
壁紙を張り替えようか、、、
いろいろと悩んだ末
お友達に「すごく簡単に塗れる漆喰がある」と教えてもらい
夫婦二人で一念発起、、、DIYを決意(笑)
今回、漆喰を塗ったのは
キッチンと洗面所です。
こちらが塗る前のキッチンの壁紙、、、
こちらが塗る前の洗面所の壁紙、、、
塗料で汚れないように
マスキングテープでガードして
養生テープで床もガードして
いざ、、、施工を、、、。
扇風機を2台、、、フルに回して
夫婦二人でペタペタと塗っていきました。
途中、塗料が足りなくなって
買いに走るアクシデントもありましたが
無事に塗り終わりました。
真っ白な漆喰の壁。
インテリアがよく映えて
すっきりとした印象になりました。
漆喰の模様がうまく付けられるか不安でしたが
ランダムに適当に(笑)していても
それらしく仕上がりました。
暑くて大変だったけど
塗るのはすごく楽しくて、、、
何より、、、理想の雰囲気になったので
本当にうれしい。
ちなみに使用したのは
こちらの「うまーく塗れーる」という商品です。
なんだかダジャレのような(笑)お名前ですね。
こちらの漆喰、、、
塗る前の練る作業がいらないので
素人でも簡単に塗れるというのが特徴なのだそうです。
今回はキッチンと洗面所に施工しましたが
玄関、リビング、寝室など、、、、
出来るならまだまだ塗りたいなぁ、、、
そんな風に夢見る私の横で
旦那さんが「え、、、まだやるの」(笑)
と苦笑していましたが
少しずつ、、、やっていけたらと思っています。
大好きなお家、、、
結婚7年を前に
もっともっと大好きになりました。
家族みんなの大切な場所、、、
素敵な空間に出来るように
楽しみたいと思います。
本日もご訪問本当にありがとうございました。
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- シアワセのひとこま>
- DIY