大好きな二人との、、、
京都旅のおはなしをもう少し。
たのもしいガイドさんに案内してもらって
カフェ 歩粉さんへ。
真っ白の壁が清々しくて、、、
かわいらしい雑貨がさりげなく並んで、、、
ほっこりするカフェ。
笑顔の素敵な店主さんが写真撮影を快く許してくださったので
みんなで撮影会です、、、笑
メニューを見ながら、、、どうしようどうしよう。
ランチを食べた後だったから
たくさんは食べられないね、、、どうしよう。
じゃあ、、、みんなでシェアしようということで
デザート二皿、、、フルコースを!
黒いお皿の一皿目、、、
ゆでたまごときゅうりのピクルスがのったクラッカー、、、
スコーン、、、
あんことあんずが添えられた葛餅、、、
白いお皿の二皿目、、、
そば粉のシフォンケーキ、、、
豆乳蜂蜜ラムソース添えの黒ゴマプリン、、、
自家製干し柿、、、
そして感動的なおいしさだった、、、
ごぼうとナッツのダブルキャラメルケーキ、、、
熱々の紅茶とともに、、、
絵美ちゃんが丁寧に分けてくれた一口一口をゆっくりいただく。
紅茶はポットサービスしてくれて
足し湯もしてくださる。
美味しいお菓子とお茶を
心ゆくまでゆっくり味わうことが出来るように
店主さんの心配りをたくさん感じました。
こちらは、、、また訪れたいなって思いました。
おなかも心も満たされて、、、またまたゆっくりお散歩。
そして、、、
雑貨屋、、、木と根さんへ。
ちょうど、、、ずっとお目にかかりたかった
伊藤聡信さんの個展が開かれていて、、、
店内をゆっくり見て回る。
シンプルなガラスの器、、、
竹かご、、、
美しいざる、、、
そして初めて触れた伊藤聡信さんの器も素敵でした。
今回はなかなか思い切れなくて、、、
連れて帰れなかったけれど
素敵なものたちにたくさん触れられました。
最後は、、、河原町界隈をゆっくり見て回る。
kikoちゃんガイドさんが
本当に的確に案内してくれたおかげで、、、
tandy、、、
ミナペルホネン、、、
Aesop、、、
三階建の見応えある雑貨屋さん、、、
パン屋さんには三軒も、、、!
たくさんたくさん見て回れました、、、。
きっと、、、たくさんたくさん調べてくれたんやろな。
一生懸命なひと、、、kikoちゃん。
ガイドさん、、、お疲れさま、、、ありがとう。
二人のお蔭で、、、なんともなんともしあわせな京都旅。
楽しかったな、、、。
しょっちゅうは会えなくても
会えば、、、いつも会っているかのように居られる大切な人たち。
好きが似ている、、、
価値観も似ている、、、
そして私自身がみんなに憧れている、、、
大事なご縁に感謝です。
次はどんな旅になるかな、、、。
今からもう、、、楽しみです。
二人に、、、心からありがとう。
ご訪問本当にありがとうございました。