2018/11/30 07:00



大好きな二人との、、、


京都旅のおはなしをもう少し。


たのもしいガイドさんに案内してもらって


DSC01484.JPG



カフェ 歩粉さんへ。


DSC01487.JPG


真っ白の壁が清々しくて、、、


DSC01486.JPG



かわいらしい雑貨がさりげなく並んで、、、


ほっこりするカフェ。


DSC01485.JPG



笑顔の素敵な店主さんが写真撮影を快く許してくださったので


みんなで撮影会です、、、笑


メニューを見ながら、、、どうしようどうしよう。


ランチを食べた後だったから


たくさんは食べられないね、、、どうしよう。


じゃあ、、、みんなでシェアしようということで


デザート二皿、、、フルコースを!


DSC01488.JPG



黒いお皿の一皿目、、、


ゆでたまごときゅうりのピクルスがのったクラッカー、、、


スコーン、、、


あんことあんずが添えられた葛餅、、、


DSC01490.JPG



白いお皿の二皿目、、、


そば粉のシフォンケーキ、、、


豆乳蜂蜜ラムソース添えの黒ゴマプリン、、、


自家製干し柿、、、


そして感動的なおいしさだった、、、


ごぼうとナッツのダブルキャラメルケーキ、、、



DSC01489.JPG



熱々の紅茶とともに、、、


絵美ちゃんが丁寧に分けてくれた一口一口をゆっくりいただく。


紅茶はポットサービスしてくれて


足し湯もしてくださる。


美味しいお菓子とお茶を


心ゆくまでゆっくり味わうことが出来るように


店主さんの心配りをたくさん感じました。


こちらは、、、また訪れたいなって思いました。


おなかも心も満たされて、、、またまたゆっくりお散歩。


そして、、、


DSC01492.JPG



雑貨屋、、、木と根さんへ。


DSC01493.JPG


ちょうど、、、ずっとお目にかかりたかった


伊藤聡信さんの個展が開かれていて、、、


店内をゆっくり見て回る。


シンプルなガラスの器、、、


竹かご、、、


美しいざる、、、


そして初めて触れた伊藤聡信さんの器も素敵でした。


今回はなかなか思い切れなくて、、、


連れて帰れなかったけれど


素敵なものたちにたくさん触れられました。



最後は、、、河原町界隈をゆっくり見て回る。


kikoちゃんガイドさんが


本当に的確に案内してくれたおかげで、、、


tandy、、、


ミナペルホネン、、、


Aesop、、、


三階建の見応えある雑貨屋さん、、、


パン屋さんには三軒も、、、!


たくさんたくさん見て回れました、、、。


きっと、、、たくさんたくさん調べてくれたんやろな。


一生懸命なひと、、、kikoちゃん。


ガイドさん、、、お疲れさま、、、ありがとう。



二人のお蔭で、、、なんともなんともしあわせな京都旅。


楽しかったな、、、。


しょっちゅうは会えなくても


会えば、、、いつも会っているかのように居られる大切な人たち。


好きが似ている、、、


価値観も似ている、、、


そして私自身がみんなに憧れている、、、


大事なご縁に感謝です。




次はどんな旅になるかな、、、。


今からもう、、、楽しみです。


二人に、、、心からありがとう。





ご訪問本当にありがとうございました。




















MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/11/29 15:42



お天気は清々しい晴れ、、、


穏やかで暖かな日和、、、


大好きな人たちと京都旅。


トップブロガーのkikoちゃんと藤原絵美子ちゃんと。


好きが似ている私たち、、、


三人とも偶然ベレー帽をかぶっていた 笑


私は小学校の鼓笛隊以来のベレー帽で 笑


なんだか落ち着かなかったけど


二人はさらりと着こなしていた、、、素敵やったな。


みんなと、、、にこにこ、、、ゆるゆるお話しながら、、、


DSC01472.JPG



スターダストというカフェ&雑貨屋さんへ到着、、、。


kikoちゃんガイドさんのおかげでたどり着けました!


DSC01478.JPG



幻想的な音楽がゆったりと流れる中、、、


味わい深いテーブルと椅子に腰を下ろすと



DSC01474.JPG



ほんのりと柚子の香りと風味のするお白湯がでてきました。


この季節にうれしい心遣い。


柚子を感じられるなんて、、、素敵。


DSC01475.JPG



おしぼりも、、、リネンの布をくるりと巻いたものが出てきました。


ひとつひとつに、、、非日常を感じながら


ほんの少しの手間が生む幸せを教えていただきました。


DSC01479.JPG



ランチは、、、にんじんとじゃがいものスープとカンパーニュ。


スープはお野菜そのものの味がぎゅっと詰まっていて


深く、、、でもやさしいお味。


添えられたカンパーニュにもよく合いました。


DSC01480.JPG



食後の飲み物には、、、チャイを。


スパイスをしっかり感じる本格的なチャイ。


おいしかった、、、。


ランチの後は、、、


素敵な店主さんとの会話も楽しくて、、、


選び抜かれた雑貨やお洋服もゆっくり眺めて


すばらしい時間を過ごさせてもらいました。



スターダストの後は、、、


bambooというパン屋さんで限定食パンを買ったり


バウムクーヘンのお店にも立ち寄ったり


スターダストの店主さんがおススメしてくださった


DSC01481.JPG



DSC01482.JPG



木印さんという雑貨屋さんにも立ち寄りました。


味のある木工の作品がいろいろと、、、


丸い木のブローチもかわいかったな。



この後はkikoちゃんガイドさんのもと、、、


とっても素敵なカフェへ。


京都旅、、、もう少しお付き合い下さい。





ご訪問本当にありがとうございました。
MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/11/20 16:54



久し振りの無印さんぽ、、、


ファミリーカレンダーを買おうか買うまいか、、、


じっくり悩んで、、、もう少し考えることに。


今はセリアのファミリーカレンダーを使っていて


サイズ感も程よくて重宝しているのですが


デザインが少々甘めなところが気になっています。


無印のファミリーカレンダーは


デザインがすっきりシンプル、、、ただ


ちょっと大きめ、、、さあどうする。


もう少し、、、楽しく考えましょ 笑


考え事をした後は、、、


ふらふらとおやつやお茶のコーナーへ 笑


寒くなってきて、、、


温かいお茶とおやつの時間が至福、、、


気付くといろいろとカゴへ 笑



IMG_3810.JPG



チャイブレンド、、、


ゆずはちみつ、、、


どちらも初めて買いました。


おやつなしで、、、ドリンクだけで満足できそう。


IMG_3811.JPG



おやつは、、、


ドライフルーツミックス、、、


きなこくるみ、、、


ショコラと岩塩のクッキー、、、


無印のおやつは、、、バリエーション豊富で


悩む時間も本当に楽しい。



IMG_3815.JPG



この子は私の定番おやつ、、、。


温かいお茶と共に、、、


ちびちびと食べるのがなんともおいしい。


紅茶やハーブティー、、、緑茶や黒豆茶とも合います。


ワインのおつまみにもよいです 笑


セリアの容器に入れ替えて


ささっとつまめるようにスタンバイ。




IMG_3817.JPG



今週はぐぐっと寒くなりました。


ひとりカフェの時間が、、、


一段としあわせに感じる季節。


つかの間のひとりじかんにお茶セットを準備。


IMG_3818.JPG



ポットにたっぷり紅茶を用意して、、、


おやつと一緒にシルバーのトレイにのせて。


白×シルバー×透明の組み合わせが好きです。



IMG_3820.JPG



紅茶はアッサムティー、、、


すっきりと飲みやすくい。


ミルクティーにしてもおいしい。


IMG_3819.JPG




おやつはドライフルーツを、、、。


ぽりぽり、、、ぽりぽり、、、。


じんわりと甘い幸せ。


マンゴー、パイナップル、クランベリー、葡萄、、、、、


いろいろな味を楽しめるのがうれしい。



IMG_3821.JPG




かれこれ、、、8年のお付き合い。


アイザワ工房のストレートポット。


シルバーのトレイにもすっと馴染む。


木のトレイとも相性いいのです。


まだまだ大切に、、、。




さぁ、、、次のひとりカフェのメニューはどうしよう。


冬の午後は風が強まってきて


寒さが増すように思います。


そんな時間に、、、温かなお家で


ひとりカフェの時間、、、冬だからこそのしあわせな時間。


寒いのは苦手ですが、、、


たくさんの楽しみ散りばめて過ごしましよう。


そろそろ、、、クリスマスディスプレイ


はじめましょう、、、。





ご訪問本当にありがとうございました。







MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ