今、学校の卒業制作で私達が企画している物はギャル系のとにかく
「キラキラ!ハデハデ!ハートにピンクに.........」
そんな感じの(笑)
コーディネートをする企画をしているんです。
とは言っても料理の邪魔をしないで引き立ててくれる....。でも明るいパーティーコーディネートです。
なので最近の頭の中はまさに
「ハート........キラキラ........デコデコ........」
なんです。
100円ショップに足りない物を買いに行ったら思わずこんな物を買ってしまいました。
2本で100円。
買ったものの.....
「うちのキッチンに合うのか.....」
と帰り道に思ったんですが。
うん!でやっぱりかわいい!!まぁ100円なのでそれなりの商品ですが....。
私はピンクやハートやかわいらしい物が大好きです!!
一人暮らしの時は全部部屋をピンクにしてました.....。
今思うと怖いですけど.....。まぁ若かったと言う事で.....。(笑)
なのでピンクの物を見るだけで
「かわいい〜〜〜!!」
と足が止まりますが最近は買う事はほとんどなかったんです。
でも今、頭の中が卒業制作の事でいっぱいだったので思わず買ってしまった様です。
やっぱりピンクって大好きな色です。
女の子力が上がりそうな........。もうそんな年でもないですが...トホホ....。
それにしてもコーディネートと言うのは本当に難しいです....。
3人で意見をしながら企画から買い物、料理色々とやってきましたが昨日やっと先が見えた様な気がしてきました。
想像してみんなで買い物をしても実際セッティングすると.....
「違う.....」
料理を置くと.....
「更に違う.....。」
それからほとんど買い直し、昨日やっと形になりました
今思うと1度でできる方がおかしかったんだな....と思います。
こうして何度も意見を交換し、それぞれ企画や、料理、買い物....
この過程が私にとっていい経験になっているんだと思いました。
そう思えたのも昨日ですけど(笑)
先生が
「1人でやる方が楽なんだから。でも外に出て1人でする仕事はないから.....」
と話していたのを思い出しました。
確かに、たとえ企画を自分がしたとしてもそれを1つの作品にするまでにはたくさんの人の力が必要になります。
みんなで協力して1つの物を作りあげる.....。
終わった時のビールを楽しみに....。がんばりたいと思います。