まだまだ貯蓄は増えていませんが、変わり始めたことが。
@家計簿を書くようになった
毎年買っては書かずに真っ白だった家計簿。
ついに半年続きました。
これはびっくり!
1円もズレなく書いているかというと、割と適当だったりします

ただ、食費と固定費や毎月の引き落とし(電気など)に関しては漏れなく書いているので、目に見えて無駄が減ってきています。
家計簿すごい。
A財布がスカスカになった
毎週末必ず家計簿に記入するため、レシートが溜まらなくなりました。
1週間なので溜まっても最大5枚。
特にかさばりません。
今までも財布がパンパンになるほどのことはなかったのですが(書かずに適当に捨ててたから)
最近はスカスカの財布が気持ちいいです。
B現金が入ってなくても大丈夫になった
今までは財布に最低1万円入ってないと不安で仕方なかったのですが、最近は
「あと1,000円か……どこまでこれでいけるかな」
と、少し楽しいです

毎週金曜日に土日のために財布に1万円入れて、そして入れてるから使う…。
そりゃお金なくなりますよね

入ってなければ「お金ないから無理!」と突然の外食という選択肢もなくなりました

C貯金が楽しくなった
これはほんとについ最近なのですが、通帳にお金が貯まっていくのが楽しくなりました。
とはいってもまだ始めたばかりでちょこーっとしか貯まってないのですが

このまま予定通りいけば残し貯めがいくらできそうだぞ、と考えている時間が楽しい…

今月はこのままいけば、残し貯めが2万円くらいいけそうです



まだまだ物欲もあるし、ご飯作るのがめんどくさくて外食…ってなるときもあるのですが、少しずつでも変われるといいなぁ


