2月14日(金)〜17日(月)
14日はバレンタインデー。
ママはトリュフを作りました。
本当はこころんと一緒に作って、「2人から」と、
あげようと思ったのですが、2人一緒の時間がなかなかとれず。
結局ママだけで作りました。
ラッピングをして、大きな袋のはパパへ
小袋に1つずつ入れてとーくんへ。
こころんにもおまけであげました。
おいしいと喜んでもらえました。
こころんからは16日にパフェのプレゼント。
こころんがパパととーくんと自分用のパフェを作ります。
ママは自分で自分のを作りました。
いろんなのを入れたくてよくばっていたら、
結構な量になり、お腹いっぱいです。
これでまた体重増↑
こころんもおいしいと言ってもらえ、
こころんがんばって作ったかいがありました。
パフェ作りは楽しかったので、また違う日にもやってみようと
思います。
そうそう、とーくん。幼稚園でお菓子をもらってきました。
14日にはMらちゃんから。クッキーに顔が描いてあったり
可愛かったね。
17日にはMほちゃんから。ハートのクッキーとクッキーの間に
いちごジャムが挟んであったり、大きかったね。
今回はクラス全員に配られたお菓子。
個人的にもらう日はくるかなぁー。
お礼にお手紙を一生懸命書いて渡すことにしました。
(その後手紙を渡したかどうか聞いたら、
Mらちゃんには、「へんなの」と言われ、
もらってもらえなかったそうです。
一生懸命書いたのに、しょんぼりして可哀想でした。)
追伸
14日からまたもや大雪。
今回は水分を多く含んだ雪だったので、
あちこちでカーポートが折れちゃったり、
車や屋根に被害があるほどの怖い雪でした。
そんな感じだったので、14日にロードスターで会社に行ったパパ。
帰ってこれるわけもなく、後輩に乗せてきてもらい、帰宅しました。
なので、我が家の駐車場は雪だらけ。
雪かきが大変だったので、パパが雪だるまを作って
雪の量を減らしました。
綺麗にまるくなってたのでびっくりでした。
ママが目などをつけ、雪だるま完成。
雪遊びは楽しいけど、本当これ以上は困る。
雪かきの道具も長靴も売れきれてるしー。
来年は早めに買っておこっと。