
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
いつもご覧頂きありがとうございます(^人^)皆さん、日曜日の午後いかがお過ごしですか

少し陽が長くなり、何となく春を感じて、それだけで浮き足立つひこまる。
冬場は服装も目にするものも、暗い配色が多い


まずは出来立てホヤホヤのこちら↓


こちらは、幼い頃遊んだプラバン

今はおしゃれにアクセサリーや雑貨などのワンポイントに使われる方も多く、大人も楽しめる物へと進化しましたね


なんと、先日行ったセリアさん。新商品が出ていたんです。プラバンって今まで油性ペンとかじゃないと、インクを弾いてしまって上手くいかなかったんです。
世間知らずな私は他の物でも既にチャレンジ済みで、失敗しましたが、そんな待望の水性ペンや、クレヨンや色鉛筆でも書けるプラバンが発売されてたんです。
油性ペンは一本ずつ揃えなきゃいけないしお金がかかるけど、水性ペンやクレヨンとかはセット売りしてるので、その辺の悩みも解決

今回はPET素材のキャニスターに、ネームプレートをプラバンで作って、キラキラ光るリメイクをしてみました。
大人っぽいモノクロやシンプルな物も好きですが、小さな頃に感じたキラキラ輝く色の世界も大好き

特にお子さんには、色を沢山目にして欲しいな〜〜っという願いがあるんです。
今回も私自身が幼い自分に戻った様な気持ちで作るハンドメイド

今回のプラバンに関して、あまり状況を把握できておらず、失敗もしました。
そんな失敗を元に完成までを纏めたので、良かったらご覧くださいm(_ _)m
作り方はこちら↓
クレヨンとプラ板で出来るキャニスターリメイク!ステンドグラスネームプレートプレート!失敗→成功レポ
自称ステンドグラス好きのひこまる。他にも色々作ってきたので、ステンドグラス風のアイデア

先ずは、クックパッドニュースやantennaにも掲載して頂いたこちら

空き瓶リメイク。100均のネイルを使いました。ネイルってあまり長時間保管できないし、お手持ちのネイル(マニキュア)も画材に使ってみてはいかがですか?
こんな風に季節ハズレですが、クリスマスにも楽しめます。除光液で消せばやり直しも簡単なので是非!

作り方はこちら↓
100均ネイルで♪塗るだけで簡単!ステンドグラス☆(入門編〜応用編)
この作品が私のステンドグラスデビューだった訳ですが、そこから色々作りました。
こちらはantennaに掲載して頂きました。

こちらはダイソーさんのこんな風鈴から出来てるんです!

和なイメージの風鈴もカラフルに大変身!今やマニキュアは私にとって、画材道具になっています。各々に筆がついているのですぐに始められますよ!
作り方はこちら↓
簡単!すぐデキ!!100均風鈴のステンドグラスリメイク☆
そして日々使う文房具用品クリアファイルも、写技でオリジナルの作品が出来ちゃいます。
100均ネイルで簡単!オリジナルクリアファイル♪♪
好きなイラストを印刷して写す!
そのまま書類を挟んでも飾っても、使い方は自由です

そして、100均おもちゃ売り場が大好きな私…ふと思いついたこちら
おはじきでステンドグラス

100円のおはじきだって、インテリアになっちゃいます。
接着剤はガラス専用を使った方がいいなどの情報を書いていますのでご覧くださいm(_ _)m
作り方はこちら↓
おはじきで!ステンドグラスディスプレイ☆
そしてそして、これも季節外れだけど、クリスマスツリーを空きペットボトルで作ったものも、光があたれば、キラキラ輝く簡単リメイク

とにかく素朴な作品だけど、簡単だし、ホッコリする。
作り方はこちら↓
ペットボトルと100均ネイルで簡単!クリスマスツリー
そして最後は先日紹介したばかりの、ペーパーナプキンのアイデア

ちぎって貼るという、斬新な素人技が!
作り方は↓
空き瓶活用!ペパナプをちぎってデコパージュするだけ簡単!斬新なステンドグラス風リメイク
最近、思うのですが、『塵も積もれば山となる」ではないですが、コツコツ去年の4月から投稿してきたアイデアも少しずつ集まってきて、いつの間にやら自分のアイデアだけで、まとめ記事を書ける様になりました。特集にしておくと、ご覧頂く方も後々ご覧になる時に見やすくなるといいなっと思って…
私は自分の欲しい物ばかりを作ると飽きちゃうので、日々、あっちこっち行ったり来たりで、イメージが定まらないですが、逆にたくさんの方に発信していけたら嬉しいなっと思っています。
私も元々大きな趣味もない人間でしたが、ちょっとしたキッカケで、ちょこっとしたお料理!ちょこっとしたハンドメイド!っと何か見つかれば、普通の毎日の生活がランクアップする様な…そんな気持ちで今は生活しています。悩むより手を動かす!
みたいに無心になることで色んな事が浄化して、楽しい方に目線を持っていける。
勿論作るのがストレスになる方もいらっしゃるので一概には言えませんが

私みたいに、何か小さいことがキッカケで、楽しみ方が増える。それはお料理や物作りとか何でもいいんですが、楽しむって事のキッカケに携われたらなぁ〜っと思いながらブログを書いていけたらと思っていますので、これからもよろしくお願いします(^人^)
今朝も離れた友達が本を買ってくれたと連絡があったり、昨日も同じ暮らしニスタさんが買って下さったと報告を受けたり、皆さん大切なお金を出して手にして下さり、本当に優しい言葉をかけて下さって、今回の出版はまさに私にとってプライスレス!
自分以上に自分の事と受け止めて喜んでくださる人に、自分が囲まれているという幸せを感じさせて貰う機会でもありました。
自分でも自覚していますが、私はごくごく一般人で、特別な技術もセンスも持ち合わせていませんが、たった一つ!いつも誰かの笑顔を思い浮かべて作っている。何気ない日常のプラスワンになれば嬉しいなっと思っています。
これからもどうぞ温かく見守って頂けたら嬉しいです。
いつもブログを覗きにきて頂く皆さん。
本当にありがとうございます。
皆さんの優しさが私のパワーになり、毎日頑張れています。
最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
今日も心からの感謝を込めて…




新しい1週間がまた光りを通すステンドグラスの様にキラキラ輝く1週間であります様に!