
こんにちは〜(*´∀`*)
今日もいいお天気です。
今日は私にとって、ちょっとドキドキの日でした。先日応募したコンテスト!初夏のランチテーブルコーディネートのコンテストだったんです!
結果は全滅



今回は心を込めたトータルコーディネートだったこと。何度も応募して、1度もダメなのがテーブルコーディネート!
お料理をメインにしたブログをしている私として、一番自由で楽しい空間作りをできるこのコンテスト。久しぶりに魂を込めた投稿だったので、結果が出ると魂が抜けてしまいそうになりましたが(*´艸`)
そんな簡単ではないなぁっと反省の気持ち…
毎回コーディネートのコンテストを受賞されている皆さんが今回も受賞されていらしたので、やはり素敵な方々との私の差は大きいんだなぁっと、また、感性を磨き、努力へと気持ちを持って前に進みたいと思います。
そんな素敵なコンテストの結果はこちら↓
カジュアルランチでも♪おもてなしのテーブルコーデコンテスト結果発表
暮らし二スタ大賞2014・20152年連続準グランプリのおくやまさん。ちょびらさん。矢島奈緒子さんでした。
皆さんおめでとうございます


素敵なアイデアが沢山詰まった投稿の数々を、良かったら皆さんもご参考になさって下さいね(^_-)-☆
さて、そんなコンテストからは残念ながら落っこちたコーディネートの1つですが、いつも100円の食器ばかりの私ですが、今回は、メニューは手を抜いても、食器やファブリックで演出。季節感を取り入れて出来るおもてなしっと言うことで、パーティ気分がアップするコーディネートにしてみました。先日のあじさいの紫とブルーのコーディネートは季節感をたっぷり入れて100均のお皿をふんだんに使ったタイプ!前回のサンドシナイッチはガラスで季節感を出し、食材で彩りと楽しさを表現して帰っても楽しめるとトータルに拘り、今日のコーディネートは見た目から楽しい、お料理はあえて、ミートソース缶をアレンジして作ったり、お気に入りのお皿を並べる事にしました。一応投稿1つずつにテーマを持たせて自分なりにやってみたものです!

今回の基本のテーマカラーは白、黒、グレーです☆
これは、セリアさんのフェルトのミニバッグ。タバスコや粉チーズやお箸を入れてみました


そしてこちらがミートソーススパゲティ
このメニューにしたきっかけがありまして、実は上の弟くん。父のご飯を義妹ちゃんと一緒に作ってくれてるのですが、今は父は夜はほぼ食べれないので父にとっては昼ご飯が夜ご飯。弟夫婦にとっては昼ご飯。っとなんとも悩ましい生活なんですよね。先日、買い物行ってる時に電話があり、ボソッと言ったんです。「ミートソースって美味しいけど一から作るとめんどくさいけど、かと言ってミートソース缶じゃ美味しくならんよなぁ〜(´△`)↓」って…
そこでふと思い出した母の事。子供3人抱えて、働きに出てた母。勿論ちゃんとミートソースを作る時もあるけど、工夫をして缶詰を美味しくしていた事を思い出したんです。そして、弟の悩みは、実は一般的な方にもある悩みなのかもしれない!っと思ってミートソース缶を使ったスパゲティをあえてレシピ化してみました。既にお作り頂いたママさんから嬉しいお声も頂きました。「今まで缶詰では食べてくれなかった次男が食べてくれました」っと…
弟くんのちょっとした一言がきっかけで、どなたかのお役に立てて、凄く嬉しかったです。
そんなお悩みをかかえていらしたら、是非作ってみていただければと思います。
レシピはこちら↓
お料理苦手な方必見!!市販のミートソース缶を美味しくする方法(レシピ)
あと、一緒にお野菜をっと出したのが、小松菜のアンチョビ炒め

こちらあまり塩辛いものが、好みでない方は塩なしで作る小松菜炒めがオススメです。お好みで勿論加えて頂いてOKですよ〜(*´∀`*)
レシピはこちら↓
味付け不要!炒めるだけで簡単!小松菜のアンチョビ炒めのレシピ

ここに並べたのは全て100均セリアさんの商品です☆
サラダには人気の酵素ドレッシングっぽくフルーツをたっぷり作ったドレッシングをその場でかける。私は仕上げをテーブルでおこなうメニューとか躍動感があって、お手伝いしてもらいながら仕上げるのとか大好きです


今回のコンテストを参加する事で良かった事もありました

ブログでもいい報告は出来ませんでしたが、もし、投稿をご覧頂いて、少しでも「楽しそう」って思って頂けたら私は幸せです!!毎日ドタバタでとりあえず今月はひたすら頑張る!そんな気合いでひきかけた風邪もどっかに飛んでいっちゃいました。

最後にこちらのコーディネートの投稿!お皿やファブリックの詳細も書いています。良かったら、ちょこっとでもご覧頂けたら嬉しいです↓
手抜きに見せない!大人も子供も楽しい☆カフェ風ランチコーディネート♪
今日も最後までお付き合いありがとうございました(*´∀`*)
何だかブログを書いている内に、スッキリしました☆まだまだご紹介したいレシピやハンドメイド。これからもアップしていきたいと思いますので、良かったらフラリと覗いて頂けると嬉しいです☆
今日も心からの感謝を込めて…




お昼からも素敵な時間をお過ごしになられます様に
