
こんにちは〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今日も暑い中お疲れ様です。
8月を入る前に、暑い暑いお天気が続きますね。昨日は夜中に暑過ぎて2.3度起きてしまいすっかり睡眠不足…
まっ、でも食べられてますからね♪元気です


今日も眠い目をこすりながら朝からブログを書いていたひこまるの涙と汗の結晶(大袈裟(笑))とは言えませんが、今日もレシピ付きです。良かったらひこまるのおうちごはんに、お付き合い下さい

毎日悩む悩むお料理。特に夏は暑くて食欲がなかったり、何を作ればいいか分からない日が多い。今は一方的にこちらからの発信ばかりで恐縮ですが、少しでも何かの形でお役に立てればと思っています。
今回もなるべく細かく写真と説明をお付けしてますので、良かったらご覧下さい


こちら、スティック春巻き!
変わり春巻きが大好きな私…
中身が見えないのが少し残念だけど、それは食べてからのお楽しみ

ロシアン春巻きとかあっても面白い



ちなみに今回は、イタリアン春巻き。イタリア料理を食べに行くと何だか注文したくなる『マルゲリータ』そんな皆の大好きを手でも食べられるスティック春巻きにしてみました。
レシピはこちら

簡単で美味しいので是非作ってみて下さい。
この春巻きをはじめて作ったのは東京からお友達の一人旅で家に訪れてくれた時…1年半以上経つかな


この時はまだスティックでもなかったり、色々リニューアルして、簡単に食べられてソースも改良。

やっとこの世にレシピが生み出せた時は思ったら本日7月29日。またまたAntennaのTOPページにお昼頃から掲載して頂いています。時間が経つとTOP画面では見て頂けない場合がございますが、その場合はこちらから

ここ最近はなるべく多くの方に分かって頂ける様に工程写真と説明には気を配る様に、朝からドタバタでレシピ作りを完成させたりして、そんな愛情を込めた物がたくさんの人に見て頂けるのはとても有難い事だと本当に感謝しています。反面ドキドキ不安もありますが、これからも色々発信出来る様に真摯に努力していきたいと思います。まだまだ読みにくい所も多いと思いますが、すみません

一緒に並べたのは、我が家では定番の豚もも肉の低温ローストポーク。

レシピはこちら

久々にブログでも簡単に説明させて頂きますと、塩コショウをして(あればハーブ塩)

フライパンで表面に焼き色がつく位まで焼く(中火強位で)

この様に焼き目がついたら110度位で今回は30分焼きました。低温でジックリ焼くのが美味しい秘訣。焼いてる間はオーブンにお任せでこちらも熱気ムンムンのキッチンから開放されるとこもありがたい。

オーブンで焼いて完成したら好みの厚みに切ってテーブルへ

固いイメージの強いもも肉だって、しっとり柔らか!!是非、お試しください

あとは、サラダスパゲティを作りました。

ツナとキュウリと紫玉ねぎとサラスパだけ。しっかり冷やしてしっかり水切りが出来れば美味しくできますね

昨日、暮らしニスタさんの自分のページを表示させたら、なんと…

ちょうど、暮らしニスタさんでアイデアがはじめた4月の13日から、ちょうど77777っと7が5つも並んだのが嬉しくて撮りました。
時々数字がボンッと変わるだけで、小刻みに変わって行かないので、なかなかお目にかかれるのはラッキーな事でした。
ラッキーと言えば、今日この暑い中、また青いアゲハ蝶がヒラヒラと飛んできた。この暑い中飛んできてくれたアゲハ蝶、ありがとう〜(^з^)-☆
ご訪問頂く皆さんも私に毎日幸せを届けて下さる存在です。いつも、気にかけて頂き、お忙しい中ありがとうございますm(_ _)m
今日も心からの感謝を込めて…


