2016年8月21日(日)〜8月28日(日)
HISの『陽光のイタリア周遊8日間』というツアーに参加しました^^
新婚旅行日記2日め編です。
午前に観光したミラノの美しさでもうお腹いっぱいだと思ったりしたけど、ベネチアに来ると話は別で(笑)
まずはゴンドラっしょ!てわけで今回は「ゴンドラ乗ったよー!」って日記です。
*日程*(「→」は移動です。)
*1日目
東京(成田)→ミラノ【ミラノ泊】
*2日目*今ココ!*
ミラノ(市内観光)→ベネチア(市内観光)【ベネチア泊】
*3日目
ベネチア→シエナ(シエナ観光)→サンジミニャーノ(サンジミニャーノ自由散策)【サンジミニャーノ泊】
*4日目
サンジミニャーノ→フィレンツェ(市内観光)→イタロ乗車→ナポリ【ナポリ泊】
*5日目
ナポリ→カプリ島(青の洞窟、天候により島内観光)→ソレント→アマルフィ(ドライブ、自由散策)→ナポリ(オプショナルツアー夜景&ディナー)【ナポリ泊】
*6日目
ナポリ→ポンペイ(遺跡観光)→ローマ(バチカン美術館観光)【ローマ泊】
*7日目
ローマ(市内観光)→ローマ空港【機中泊】
*8日目
東京(成田)お疲れさまでした!
乗り場とゴンドラ
ゴンドラの乗り場は緑に金色でGONDOLEと書かれています。
我々一行はここからゴンドラスタート!
いくつも船が並んでいます。
これツアーじゃかなったらたどり着くまでに迷ってただろうなぁ^^;
ってくらい、ほんとに道が入り組んでた。。。
観光客でごった返してるし、その割には日本人少なかったから道聞ける人もいなさそーだし。案内人がいるって頼もしい…!
ハネムーンプランで申し込んでいたらこのポジションに座って二人きりの遊覧を楽しめます。
我々夫婦はハネムーンとしてはちゃんと申し込んでなかったから4人乗りでした♪
ちょっとわかりにくいけど足元はこんな感じ。
座るとこがクッション(?)みたいになってるし、特別に濡れたりとかしてなくて良かったわ(*^^)v
船は1つ1千万とかするらしく、装飾も鮮やかです。
人魚で紐を固定してたりとか。
ゴンドラの先端。
いざ出発!(*´▽`*)
ゴンドラに乗って見た風景
まずはこの辺をウロウロして
ウロウロして
ウロウロして
路地に入っていきます。
船は思ってた以上にゆっくりです。すごく静かに進む。
こういうのを見ると本当に水路で生活してはるねんなぁって思う。
どこを見たって海水や海風でイイ感じに街全体がまとまってて、すごいカッコイイ!
藻とか水の跡とかでここまで水位が上がってくるんやなっていうのがわかるし、
水面ちょい上までびっしり付いてる貝もなんかすてきだー!
そしてところどころにこういう「顔」がある。彫刻見るとイタリアだなぁって思う。
ベネチアらしい細い路地。
色んな形のドアがあるけど、そのどれもが個性的で、全体的にまとまってもいるというのが不思議。
上を見上げると高い壁に圧倒されます。
こういう橋もたくさんくぐった!
ゴンドリエーレさんがお上手だったのか、酔い止め飲んでたけど要らなかったんじゃない?ってくらいゴンドラも滅多に揺れず
(むしろ移動で乗った海上バスみたいなのの方が揺れたw)
時々遭遇する小魚の影に大はしゃぎな楽しいひと時でした♡
ちなみにゴンドリエーレはゴンドラを漕いでくれる人のことですが、日本で言う公務員らしい(・ω・)
収入もなかなかだそうで、ベネチアでは人気の職業なんだとか。
でも、え…っ公務員だって??
腕にガッツリ入れ墨入ってるわ、仕事中に他のゴンドリエーレと終始喋ってるわ、海にツバ吐くわ(私は見たw)、
日本の公務員とはえらくスタイルが違うようですwww
ちなみに歌を歌ってもらうのは別料金らしい。
なのでゴンドラに乗りながら心の中でゴンドリエーレの歌を再生できるようにと、事前にバスの中で添乗員さんが曲を聴かせてくれました。なんてデキる添乗員さんなんだ…!
ゴンドラ降車
乗車口とは違う停留所に到着。
船からここに降ります。なんかかっこいー!!
乗り降りが一番揺れる。よいしょー!
降りる際に一人1ユーロのチップを手渡します。
添乗員さんの勧めで、海に財布が落ちたりしないように事前にポッケに用意しておいたのでスムーズでした^^
降りたのはこんな駅だった(=゚ω゚)ノ
次はサン・マルコ広場に行きまーす(/・▽・)/
ゴンドラで通った水路の上を歩いて行きました♪うーん良い景色♡
前の日記はこちら→ベネチアの美しい街並みに打ち震えようじゃないか イタリア新婚旅行記K
イタリア新婚旅行日記 一覧はこちら