さて、昨日ちょこっとキッチンを片付けたので(あれで片付けたと言えるのか・・・)
キッチン全体を見渡して、改善箇所をチェックしてみる事にしました。
今日は弟が、今度産まれるベビーの為に、ベビシカが使用していたハイ&ローチェアを受け取りに来るので、頑張って綺麗に掃除しました(๑⃙⃘⁼̴̀◡ु⁼̴́๑⃙⃘)

ぱっと見は綺麗に見えるかもしれませんが・・・
近付いてみると・・・この布で目隠ししているのは何だ!!

はい、ミルクや哺乳瓶です・・・。

まだ一日に二回程ミルクを飲むので、いちいちしまって出しては面倒で・・・
(こらこら)
まぁ、後少しでミルクも卒業するだろうから、別に良いかとそのまんま・・・
(`-д-;)ゞ
次に、この吹きだまり!!

以前はもっと大きな棚にグラスなどを入れて置いておいたんですが、もはや『アンティーク調』とも言いきれぬ程古くて汚くなったので、木箱&IKEAの棚で収納場所を確保。
一応厳選して、大人が使うグラスやポットなんかを置いてます。
子供が使うコップなどは、キッチンカウンターの下の棚に入れてます。
奥の籠には、子供のお菓子が入ってます。
私はあまり市販のお菓子が好きではないので(別に手作りおやつを作っている訳でもない・・・単にコスト的に・・・)
お菓子を仕舞う場所なんて考えてもいませんでした・・・。
お菓子食べるくらいなら、パンとかオニギリとかお餅とか腹持ちするもの食べれば良いとか思っちゃうんで・・・。
この収納場所の下の木箱には、私のティータイムに頂くお茶などが入ってます。

ベビシカがいる為、そんな優雅な時間なんて、なかなか取れませんがね
(;´∀`)
ちなみに、ROYAL ARDENのカップが映ってますが、一つ蓋がないのにお気づきで・・・?
そうです・・・落っことして割りました・・・(´;ω;`)
折角のペアだったのに・・・バカバカ・・・。
捨てりゃ良いんでしょうが、まだ心が・・・。
なんで、新しい子を買ったら捨てようと思います。
あ・・・でも、無事な方も捨てるの?
一個だけ残すの・・・?
あああ〜〜〜心が痛い・・・。
まだまだ修行が足りません(T△T)
もっとものを減らしてさっぱりしたいんですが、ものを仕舞い込むと忘れる質なので、ついつい外に出しっぱなしにしてしまう駄目なズボラ主婦です・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
食器棚なんて、仕舞い込んで使ってない皿とかいっぱいある・・・。
断捨離するか・・・。
断捨離したい・・・。
断捨離したい・・・。
それにはやる気とと時間が必要だ〜〜〜。
誰かおいらにパワーをくれぇ!!