こんにちは。
ひさとみです。
家の中サイコー!(笑)
少しの外出も億劫になってしまって、これは
これで節約になるかもしれないですね(笑)
さて。
わが家には電気炊飯器がありません!
数ヶ月前に、それまで使っていた炊飯器の
調子が悪くなり買い替えることにしました。
その際『本当に炊飯器でないとダメなの
か?』と考えて、モノは試しだとコチラを
買いました。
ご飯を炊く用の土鍋です!!
これは三号用です。二合用もあるみたいです。
今は毎日これで炊いています。
炊飯器はタイマーがあるから忙しいときで
も便利ですし、ご飯を炊く以外にもイマドキ
の炊飯器はケーキやパンが作れたり、おかず
も作れますが、よくよく考えるとわたしは
その機能はほとんど使ったことがなくて。
だったらその便利機能はわたしには必要
でないなーと思いました。
ご飯が炊けたらそれでいい(笑)
土鍋ご飯って失敗しそうでハードル高い感じ
もしますが、説明書に水加減も炊き方も
書いてあってとっても簡単です!
毎日微妙に炊き加減が違うのも面白いですし
美味しいですよー(*^▽^*)
小ぶりなので白米を三合炊いたらパンパン
なのが難点ですが、逆に小ぶりなので食卓に
そのまま出しても違和感ないですし、
おひつのような効果もあるので冷めても
固くなったりしづらい感じがします( ´ ▽ ` )
炊き込みご飯も白米と同じように炊けます
よー!わたしはチキンライスとかも炊い
ちゃいます( ´ ▽ ` )
炊飯器のようにタイマーがないので、忙し
い人には向かないかもしれないです。
早炊きとかもできないですしね。その点は
わたしは仕事の時間も短いし、夕飯を作る
時間はちゃんと取れるので特に不自由は
していません(*^▽^*)
炊きあがりの時間を考えてお米を研いで
給水させて・・・とい
う手間も、慣れてしまえば気になりませんよー☆この土鍋がもし割れたりしたら、多分また
同じ土鍋を買うと思います!
炊飯器だと数万円するものが普通ですが、
その点でも、土鍋は数千円で買えるので
お手軽です!おすすめ!