こんにちは♪
過ごしやすくなりました^^
そろそろ年末に向けて大掃除の計画を立てようと思います。
以前のブログで週2回の可燃ゴミの量が45Lと20Lとお話しました。
最近はまた減り、20Lと20Lでまかなえるようになりました^^
家庭ゴミが減りました。
先日、広報紙で『食品ロス』の記事を読みました。
『食品ロス』とは、食べることのできる物が捨てられてしまう事です。
家庭での食品ロスの内訳が
1位 野菜の皮を厚く剥きすぎる
2位 作りすぎの廃棄
3位 賞味・消費期限切れ
1位が半分以上の割合でした。
2位3位については、とにかく使い切る事です。
1位に関しては試行錯誤ですが
有機野菜を使ってみようと思いました。
皮ごと調理です。
値段は割高ですが、体にも地球にも優しい^^
パルシステムの有機野菜セットを注文しました。
種類は選べないけど、おかずはこの野菜たちで作る。
コレが作りたいからコレを買う。
から
コレしかないから、コレを使う。
無駄な消費を出さないように、
考える。
もったいない。
もったいない^^
☆本日のお立ち寄りありがとうございます☆
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 毎日にほんの少しのエッセンスを・・>
- 2019年12月