2013/05/16 15:27
 修学旅行にかかったお金。 



P5050284.JPG

服代。

「家にあるのでいいやん♪」と言いつつ、
お下がり服が多いせいか何かパッしたのがなく^^;

半分だけ買い足し。


先月誕生日だったけど、このくらいって、

おもちゃとかゲームもとか欲しい物もあんまりないので
バアチャンからプレゼント代わりに。


ホンマはピンクラテとかが良かったんかもしれんけど、
「質より量」ってことでしまむらにて^^;

長Tと寒い時に羽織れるカーディガンと
7分丈のパンツ。

これに家服を上手く組み合わせて
上は新品、下は家服とかその逆とか

☆☆全身新品☆☆

感が出ないように(笑)



あと、靴下とか肌着とかは新しいのを買ったのが
¥2500くらい。
これはうちが出したよ。当たり前か・・・苦笑



P5050283.JPG

あと、レインコートを持ってなかったので、
ダイソーにて。

¥100均カッパって白いのしかイメージなかったけど
こんなかわいいのがあるなんて☆

って速攻カゴへ!!


でもやっぱり友達何人かとカブってたって(笑)


大人Mサイズって書いてあるけど
146cmのネエネでも着れました^^@




P5140329.JPG

それからカバンは私のを。


アニエスbが好きだったころに買ったので、
かれこれ20年くらい前の^^;


あの頃の私、

まさかこのかばんを娘が使うなんて
思ってもなかったやろな(笑)


お値段イイモノ買うと長持ちするって
こういう事ですな。

やっぱり間違ってなかった・・・と自己満足(笑)


多分、友達とかは新しいの買ってもらってるんやろうけど、

ネエネは「ママのモノ」を借りれることが
嬉しかったみたいデス^^@
超ポジティブ(笑)



黒やし
多分チビタもコレ使わせるでしょう(笑)
でも彼は文句言うかな^^;



そんなこんなで、


結局準備に使ったのは¥3000くらい。
野外学習の時より安いなぁ〜っと思ったら

服代が浮いてるんやった^^;





かかったお金はさておき

服選びがなかなか気に入ったのがないとか
気に入ってもサイズがなかったりして

苦労したかも^^;

150,160サイズって一番ややこしい・・・




これから修学旅行の方、
まだまだ先と思ってても案外早くやってきますぞ。


準備はお早めに^^@













いつもアリガト!
まるこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(0)