★ ♪ワタシの、ワタシの、彼は〜〜〜♪ ★
♪左利き〜〜〜〜♪
知る人ぞ知る!!
私の彼達、
(30歳&8歳&43歳)
皆、左利き☆
で、8歳の彼の最近の悩み事。
3年生から始まった
お習字の授業。
どうしても・・・って子は
左でもいいそうやけど、
やっぱり文字って右利き用に出来てるのか、
「はね」や「とめ」が左利きでは
表現しにくいそうで。
43歳の彼もお習字だけは右で書くので、
そう言うもんだと説得され、
こういう時左利きの先輩がいると助かる〜〜
しぶしぶ右手で書いてるそうな。
ほいで、
先日参観があったので、
チョイと見てきました。

おぉ、それなりに見えるじゃん♪
親バカ・・・
家では「アカン・・・−−;」
って凹んでたけど、
まあまあじゃない。
あえて言えば、
隠してあるけど、名前がね、
彼は長いので、
それが異常にデカかったけど(笑)
まぁ、それもこれから修正できそうじゃない?!
なんて、かなり褒めたんやけど、
「いや・・・アカン・・・−−;」
っと『もうその話には触れるな・・・』
って態度で。
最近、こういうカンジによくなります・・・
まっ、そんな事より、
一緒に貼ってあったの絵。
誰じゃいこのショボイ絵は?!
っと思ったら我が子やった・・・苦笑
図工の時間は大好きであんなに楽しみにしてたのに、
このクオリティ?!
って、そっちの方が気になったんですけど〜〜〜
−0−;
それもあんまり触れられたくない話みたいやし、
そ〜っと聞いてみると、
「考え過ぎて、一体どうしたらええか分からんかった・・・」
そうな。
画伯スランプに陥る・・・
@−@
笑
その割に、やたら女子からキラキラ折り紙や
可愛いビーズをもらってくる画伯・・・
^m^
上手いからええとか下手やからアカンとか
そう決めつけてる訳じゃないけど、
すべてにおいて、
彼は表現力がない・・・っというか、
頭に思い浮かんだ事を
口や図で表現するのが下手・・・っていうか。
かと言って私が表現力がある・・・訳でもないので、
どうこう言える立場じゃないですが、
結構、面白い引き出し持ってるので、
それがうまく表現出来るようになったらな〜なんて。
ちょっと親バカか・・・^^;
あっ、ちなみに最近は、
リコーダーの練習で苦戦中。
たまに上下(右左)逆になるそうな(笑)
ちなみにちなみに、
お箸は右、スプーンフォークは左・・・
蹴る、投げるは左。
サッカーもその左蹴りを上手く使えたら
レギュラーになれんのにな。
ブツブツブツ・・・
だいたい、左利きの人は器用だとかセンスがいいとか
多才だとか言われますが、
器用でもセンスがある訳でも多才でもないのに
あえてその道を選んだチビタ氏(笑)
めっちゃ苦労して大きくなって下さいな^^@
ガンバレ!チビタ!
ちなみに30歳の彼は、鉛筆は右でお箸は左で
蹴りは右で投げるは左デス♪
♪左利き〜〜〜〜♪
知る人ぞ知る!!
私の彼達、
(30歳&8歳&43歳)
皆、左利き☆
で、8歳の彼の最近の悩み事。
3年生から始まった
お習字の授業。
どうしても・・・って子は
左でもいいそうやけど、
やっぱり文字って右利き用に出来てるのか、
「はね」や「とめ」が左利きでは
表現しにくいそうで。
43歳の彼もお習字だけは右で書くので、
そう言うもんだと説得され、
こういう時左利きの先輩がいると助かる〜〜
しぶしぶ右手で書いてるそうな。
ほいで、
先日参観があったので、
チョイと見てきました。

おぉ、それなりに見えるじゃん♪
親バカ・・・
家では「アカン・・・−−;」
って凹んでたけど、
まあまあじゃない。
あえて言えば、
隠してあるけど、名前がね、
彼は長いので、
それが異常にデカかったけど(笑)
まぁ、それもこれから修正できそうじゃない?!
なんて、かなり褒めたんやけど、
「いや・・・アカン・・・−−;」
っと『もうその話には触れるな・・・』
って態度で。
最近、こういうカンジによくなります・・・
まっ、そんな事より、
一緒に貼ってあったの絵。
誰じゃいこのショボイ絵は?!
っと思ったら我が子やった・・・苦笑
図工の時間は大好きであんなに楽しみにしてたのに、
このクオリティ?!
って、そっちの方が気になったんですけど〜〜〜
−0−;
それもあんまり触れられたくない話みたいやし、
そ〜っと聞いてみると、
「考え過ぎて、一体どうしたらええか分からんかった・・・」
そうな。
画伯スランプに陥る・・・
@−@
笑
その割に、やたら女子からキラキラ折り紙や
可愛いビーズをもらってくる画伯・・・
^m^
上手いからええとか下手やからアカンとか
そう決めつけてる訳じゃないけど、
すべてにおいて、
彼は表現力がない・・・っというか、
頭に思い浮かんだ事を
口や図で表現するのが下手・・・っていうか。
かと言って私が表現力がある・・・訳でもないので、
どうこう言える立場じゃないですが、
結構、面白い引き出し持ってるので、
それがうまく表現出来るようになったらな〜なんて。
ちょっと親バカか・・・^^;
あっ、ちなみに最近は、
リコーダーの練習で苦戦中。
たまに上下(右左)逆になるそうな(笑)
ちなみにちなみに、
お箸は右、スプーンフォークは左・・・
蹴る、投げるは左。
サッカーもその左蹴りを上手く使えたら
レギュラーになれんのにな。
ブツブツブツ・・・
だいたい、左利きの人は器用だとかセンスがいいとか
多才だとか言われますが、
器用でもセンスがある訳でも多才でもないのに
あえてその道を選んだチビタ氏(笑)
めっちゃ苦労して大きくなって下さいな^^@
ガンバレ!チビタ!
ちなみに30歳の彼は、鉛筆は右でお箸は左で
蹴りは右で投げるは左デス♪
★いつも応援アリガト★